バックナンバー【2010年05月07日(金)】
3/4 金 | 3/3 木 | 3/2 水 | 3/1 火 | 2/29 月 |
今日のポッドキャスト

朝刊読み比べ
徳之島移設断念?
【産経・毎日・朝日】

ニュース・ズームアップ+α
ユニクロ疲れ
伊藤洋一(住信基礎研究所主席研究員)
日本全国8時です
今週の話題・総ざらい。今日は普天間問題で「抑止力」という言葉は何なのか?という話。
小沢遼子(社会評論家)ニュース・ズームアップ
- ダウ平均、一時1000ドル近く下落。6日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均が一時998ドル下げ、1万ドルの大台を割り込む展開になりました。また、1ユーロ=113円台まで急落するなど為替にも影響しました。ニューヨーク市場で一体なにがおこったのでしょうか?
- 二大政党制本家で第三極も出現、どうなるイギリス総選挙イギリスの総選挙の投票が、日本時間きのう午後から行われています。13年ぶりの政権交代となるか、あるいは36年ぶりにどの政党も過半数を確保できない状態になるかが焦点となっています。二大政党制の本家イギリスで台頭する第三極と、選挙がヨーロッパ経済に与える影響について。TBSロンドン支局の金子久伸記者に伝えてもらいました。
ニューススクランブル
- 一人勝ちユニクロに変調の兆し?「ひとり勝ち」といわれてきたユニクロですが、4月の国内の既存店舗の売上高が、2ヶ月連続でマイナスに転落しました。
- 原口総務大臣が連休中に、公務で訪れたアメリカで、アップル社の「iPad」を購入したことがネット上で話題を呼んでいます。アメリカ版を使い日本国内でインターネットに接続すると、現状では電波法に抵触するおそれがあるためです。