バックナンバー【2010年04月22日(木)】
3/4 金 | 3/3 木 | 3/2 水 | 3/1 火 | 2/29 月 |
今日のポッドキャスト

朝刊読み比べ
高速道路料金体系、誰が決める?
【朝日・毎日・産経】

ニュース・ズームアップ+α
就職活動で問題化する「サイレント」とは
山縣裕一郎(週刊東洋経済)
日本全国8時です
建築の秘密「出雲大社」
月尾嘉男(東京大学名誉教授)ニュース・ズームアップ
- 党首討論。今回は鳩山総理が防戦一方。きのう行われた党首討論では、自民党の谷垣総裁が、論点を普天間移設問題1本に絞り、鳩山総理が防戦一方となりました。鳩山総理は自らを「愚か者」かもしれないと発言し、国民は失望しています。
- 高速道路料金、小沢の一言で再検討政府と民主党は、国土交通省が6月から導入すると発表した高速道路のあらたな上限料金制度を見直す、と発表しました。二転三転する高速道路政策、選挙対策のためになりふりかまわない民主党の小沢幹事長と、それを受けてしまう鳩山総理のガッカリするかんけいについて。
- iPhoneのアップル、好調アメリカのアップルが発表した2010年1月から3月期の決算は、前の年の同じ時期に比べ、売上高がおよそ50パーセントの増加、純利益も90パーセントの増加と、大幅な増収総益となりました。
ニューススクランブル
- 英会話大手ジオス、破綻。英会話大手のジオスが、破産手続きを開始したと発表しました。329校のうち、99校は閉鎖され、残りはNOVAの事業を引き継いだジー・コミュニケーションに譲渡されます。
- 料理には、感謝しましょう。作った料理に対する夫からの一言で、最もカチンときた言葉は、「おかずこれだけ?」だったことがわかりました。2位には食べたあとの無言がランクインしています。
- 農水省、いまさら緊急調査。天候不順の影響で野菜の高騰が続いていることを受け、農林水産省は全国で野菜7品目の小売価格の緊急調査を始めました。しかし国民が望むのは、具体的な政策です。