(photo)
No.150
2012年9月5日 (水)
文化祭の試作品としてスタッフさんが用意したカップケーキ…。
撮影が終わると一番に食いついたのがトシオ演じる北斗くん!
カップケーキにのっているクリームにさらにクリームを足して、ペロリ♪
おいしそうに食べる姿に江衣花役のアリスちゃんもうらやましそうに眺めていましたが、次のシーンの撮影があるので泣く泣く退散…。アリスちゃんが見つめる先には、自由の女神のようにクリームいっぱいのカップケーキを自慢げに掲げる北斗くんがいたのでした^^
(photo)
No.149
2012年9月4日 (火)
さて、望月と江衣花の関係もそうですが、第7話では江衣花とトシオの関係も少し変化が見られましたね。
まさに三角関係…??
7話の段ボールが江衣花に落ちるのを、トシオがかばうというシーン。
トシオ演じる松村くんにバンバンといろいろな物があたるので、スタッフさんから「トシオ大丈夫か?!」と心配されていましたが、
「俺は大丈夫ですけど、江衣花ちゃんにボールが当たってるかも…?大丈夫??」と、心配する姿はさすがのトシオくんです!
写真はリハーサルで、江衣花に段ボールが当たりそうになりトシオがかばう寸前までのカットを撮影しようと思ったら…
思いっきり江衣花に当たってしまった図(笑)。
可憐な江衣花ですが、アリスちゃんはいとちゃんに次ぐ3D女子のムードメーカーなのです^^
(photo)
No.148
2012年9月3日 (月)
イベントの締めくくりに、高倉夕子を演じる榮倉奈々さんから今後の展開と見どころを教えていただきました!
榮倉さん)黒の女教師3人組は、過去にあった“ある事件”で繋がっています。
今後はついにその“ある事件のナゾ”が解き明かされるのと、戸田トシオ役のほっくん(松村北斗)との関係もいろいろあるので、それも明かされていきます。
あとは本当にどうなるのか…私たちも先が見えていません。
みなさんにビックリしていただけるような驚きの展開を繰り広げていきたいなと思っているので、ぜひ見てください!今日はありがとうございました!
(photo)
No.147
2012年9月3日 (月)
大盛り上がりで終わった “愚か者!選手権” の優勝者は…
「いつも怒るから」という理由で、パパに「愚か者!」と言いたいそらなちゃん。
迫力あるかわいい「愚か者!」で堂々一位!
優勝した娘さんを目の前にして当のパパは…
「嬉しさ半分…悲しさ半分です…(苦笑)。」
と複雑な様子…(笑)。
高得点をつけた理由を聞かれた出演者たち。
榮倉さん)ちょっと切なくなりました。それくらい気持ちがこもっていました。
千葉さん) すごくかわいかった〜。将来は、何になりたいの??
と優しく尋ねる千葉くんに、じっと考えた様子で…
「お肉屋さん。」
と答え、最後までかわいいそらなちゃんでした♪
榮倉さんからサイン入りのポスターをもらって、はにかみ笑顔でパパと仲良く退場していました♪
(photo)
No.146
2012年9月3日 (月)
西井くんが代表して、「愚か者!!」の見本を披露!
この選手権は、「愚か者!」を叫んだ選手の得点を出演者たちがつけ、一番高得点をとった方にサイン入りのポスターをプレゼント!という企画内容だったのですが…
満を持して「愚か者!」を披露した西井くん…
その華麗な回し蹴りに、
榮倉さんは、「美しく出来すぎて悔しい…!」
と、ちょっと低めの点数をつけ会場を沸かせてくれました^^
(photo)
No.145
2012年9月3日 (月)
そして、イベントのクライマックスでもある “愚か者!選手権” 開催!
たくさんの方に出場希望をいただきました!
その中から出演者たちが1人ずつピックアップ!!
大野いとちゃんはフランスからの参加者の名札を引き、ビックリ!!
(photo)
No.144
2012年9月3日 (月)
尾木直樹さん(教育評論家)もイベントに加わり、より一層の盛り上がりを見せる“最後の課外授業”。
榮倉さんと尾木ママは、ドラマがクランクインする前、榮倉さんが教師の役作りとして、教育とは…の取材へ会いに行ったのが最後。
初めての対面を懐かしそうにお話しするお2人…。
「舞台裏で会った国文館高校の生徒たち、美男美女ばかりで久々に何を言ってるかわからないくらい緊張したわ♡」と、キュートな尾木ママ♪
(photo)
No.143
2012年9月3日 (月)
Q7. 西井さん、王様のブランチで以前言っていた「2万円の美顔ローラー」。
効果はどうですか?
西井さん)すごくいいですよ!
僕は、次の日鏡を見たら誰だかわからないくらい、むくんでいるときがあるのですが(笑)、むくみが本当にとれて、撮影前はローラーをよくやっています。
生徒のみんなは、僕のローラーをみて疑うんですが、貸してあげると気持ちよくてみんななかなか返してくれないんですよ!
榮倉さん)意外と好評なんだよね(笑)。
田中アナ)17歳で美顔ローラーを使っている美意識の高さ…尊敬します。
(photo)
No.142
2012年9月3日 (月)
Q6. 3Dの中で「うぃ〜」という挨拶が流行っているようですが…
それは、どんなタイミングで使うんですか?
西井さん)あった瞬間に「うぃ〜」って(笑)。
千葉さん)たとえば朝、西井くんが先に来ていて、あとから僕が来たとしたら…
千葉さん)(西井くんに)おはようございます!
2人)うぃ〜〜〜
会場)笑。
2人)はい。いとちゃんも!
大野さん)うぃ〜〜
西井さん)本当に流行っていて、夜までの撮影で、テンションがさがってきたら“うぃ〜”をやって元気を出したりもしています。
田中アナ)榮倉さん…若いって素晴らしいですね〜
榮倉さん)いいですね〜(笑)。
田中アナ)女子はやっているんですか?
大野さん)女子も男子からされたら、みんなその挨拶をしています(笑)。
(photo)
No.141
2012年9月3日 (月)
今日はトークショー後編をお届けします!
※トークショー前編はコチラ
Q4.榮倉奈々さんへの質問です。
回し蹴りをするとき、足は痛くならないですか?
榮倉さん)痛いです!
右足で蹴っているので、右半身の筋肉が痛いんです。
ジムに行ったときトレーナーの方に“すごく体が歪んでいる!”とビックリされて、“回し蹴りを毎回5時間くらいやっています”と言ったら、この体の曲がり方は“競輪選手以外ありえない!”と言われました(笑)。
回し蹴りのシーンは、毎回5時間撮るので、歪むのも納得ですよね(笑)。
田中アナ)えー!あのシーンだけで5時間もかかるんですか?
千葉さん)そうなんです。榮倉さんは毎カット毎カット回し蹴りをしていて…。
田中アナ)いろんな方向から撮るからそんなにかかるんですか?
榮倉さん)そうですね。足だけのカットとか、顔だけのカットとか…。
田中アナ)そうなんですね…
〜申し訳なさそうにする目の前の監督と微笑み会う榮倉さん〜
榮倉さん)今、目の前に監督がいらっしゃいますね(笑)。
Q5.夕子先生はまた一度も笑っていないけれど、
次回から最終話までに笑ってくれる回はありますか?
榮倉さん)夕子先生が今みたいな先生になる前のお話があって、それまでは夕子先生は遥先生のような少しおっちょこちょいで前向きな熱血教師だったんです。
そんな夕子先生の姿が8〜10話の間にでてくるのかな〜…。
田中アナ)昔の夕子先生が見られるということで、笑顔が見られるかもしれないんですね!
榮倉さん)そういうことですね!
Page.18
| 23 | 22 | 21 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |