特集
ゼメリング鉄道

─今回の取材で苦労されたところはありましたか?
小澤:ひとつは天気です。雨が多い気候のため曇りがちで、晴れたらすぐに撮影ができるように常に準備しておく必要がありました。もうひとつは、走っている列車の撮影です。日本の鉄道とは違って時間どおりに列車が走るわけではありません。取材のときにはレールの工事も行われていたのでダイヤが乱れ、列車がいつ通るのかまったく分からず、ただただ待ち続けるという場面が多かったです。
─最後に、視聴者のみなさんにひと言お願いします。
小澤:オーストリアの旧紙幣にも描かれていた有名な観光地でもあるゼメリング鉄道は、ウィーンから1時間で訪れることができる世界遺産です。見どころとなる石造りの高架橋や美しい風景などをたっぷりお届けしますので、実際に旅をするような気持ちで番組を観ていただければと思います。そして鉄道ファンのみなさんにもぜひ楽しんでもらいたいですね。

ゼメリング鉄道はウィーンから1時間ほどの場所にあります。番組には、ウィーンの街並みも登場します。観光用の馬車が走ります。

19世紀の雰囲気が漂うウィーン最古のカフェも紹介しています。オーストリアの旅をお楽しみください。
世界遺産の歩き方
ゼメリング鉄道を訪れた際には、実際に列車に乗って旅する以外に、石灰石の白い岩壁の山々と石造りの橋、そこを走る列車という美しい風景を楽しみたい。ヴォルフスベルクコーゲルはゼメリング駅の隣の駅で、ゼメリング駅からも徒歩で訪れることができるビューポイント。オーストリアの旧20シリング札に描かれた風景を楽しむことができる。
最新の特集特集アーカイブ一覧