特集
船でめぐるドナウ & 鉄道で越えるアルプス

アルプス。かつてそれはヨーロッパの真ん中に立ちはだかる壁となって人々の行き来を遮ってきた存在でした。19世紀、物流のために広がった鉄道網はやがて人々を運び、アルプスを一大観光地へと発展させることになります。「THE世界遺産」の2010年新春スペシャル第2弾では、ゼメリング、ユングフラウ、レーティッシュという3本の山岳鉄道を軸に、世界遺産を紹介。鉄道の発達と当時の人々の暮らしや文化の変化に想いを馳せながらアルプスの旅を楽しんでいただきます。
最新の特集特集アーカイブ一覧