放送アーカイブ

2018年2月18日放送
メイマンドの文化的景観

冬の暮らし 洞窟住居

洞窟村を散策です。洞窟住居には家畜部屋や倉庫も作られていました。壁や天井は煤で真っ黒です。人が暮らし火を焚き続けなければ洞窟が傷んでしまいます。昔から人々は火を崇めてきました。村には拝火教の洞窟寺院もありました。

2000年続く遊牧生活

夏の家、山の放牧地から洞窟村へ引っ越す家族を追いました。家畜を連れていくつもの峠を越えていきます。そして大平原にある春の家も取材。家族親戚が集まりで保存食づくりです。2000年変わらない遊牧生活がありました。

火山が生んだ不思議な土地

洞窟村があるのは火山の麓でした。火山灰の堆積岩は洞窟を堀やすかったのです。2000年以上前、遊牧民は槌とノミでコツコツと家を作ったのです。最後に掘られたのは200年前、手掘りのモスクでした。

日本のテレビ初撮影!イランの洞窟村「メイマンド」は、標高2300メートルの岩山にあります。400ある洞窟住居はすべて手掘り。そこに遊牧民が暮らしてきました。彼らは家畜を連れて、季節とともに3つの住居を移動します。春は草原の家、夏は標高の高い山の家、そして洞窟住居で冬を越します。メイマンドと周辺の放牧地が世界遺産になったのは、彼らのふしぎな遊牧生活が、2000年以上変わらずに続いているからです。