放送アーカイブ
2012年1月22日放送
ドロットニングホルムの王領地
遺産データ
ドロットニングホルムの王領地(Royal Domain of Drottningholm)
登録年:1991年
遺産分類:文化遺産(iv)
国名:スウェーデン王国
経路
成田→ウィーン…約12時間
ウィーン→ストックホルム…約3時間
ストックホルム→ドロットニングホルム王領地…50分(船)
周辺観光地
ストックホルム郊外には文化遺産の「スコーグスシュルコゴーデン」という共同墓地がある。
1915年から1940年まで25年の歳月をかけて作られた、近代建築の世界遺産だ。
森に囲まれた、スウェーデン国内最大規模の墓地で、約10万の墓をはじめ火葬場や礼拝堂などがある。
お土産
スウェーデン土産として有名なのが、「ダーラへスト」という木彫りの馬の置物。大きさは3センチほどのものからさまざまある。
スウェーデン・ダーラナ地方発祥の伝統工芸品で、幸福を招くといわれ人気がある。
現在も手作りで生産されており、全体を赤、馬具を白、黄、緑などで彩色するものが代表的だが、全体を青や黒で塗ったものもある。
(2012年1月現在の情報です。)
最新の放送放送アーカイブ一覧