※各地域のコンクール応募については各ブロックのホームページをご覧ください。
- 申込み受付期間や審査の流れなどは「コンクールのしくみ」
- 部門規定や演奏曲目については「コンクールの規定」
- 実施要項のお取り寄せなど、申込みに関する疑問は「申込み方法」
★従来の申込み方法に加え、PDF形式の「実施要項」をダウンロードして応募することもできます。※下記リンクを右クリック後「リンク先を保存」します。
2019年度(第67期)実施要項(PDF 3.6MB)
PDFをご覧になるにはAdobe® Readerがインストールされている必要があります。
2019年度(第67期)実施要項(PDF 3.6MB)

コンクールの申し込み
はじめに
- 『実施要項』を取り寄せる
-
(4月〜5月末)
こども音楽コンクールの「実施要項」を取り寄せる手続きをしていただきます。
実施要項の請求は、封書にて以下の2点を必ず同封して、こども音楽コンクール事務局までお送りください。
※今年度から下記をダウンロードしての応募も可能です。
2019年度(第67期)実施要項(PDF 3.6MB)
1 郵便定額小為替1,000円分
郵便定額小為替は、最寄の郵便局で購入できます。
受取人住所氏名の欄には「TBSこども音楽コンクール」と記入してください。
※下記のおところ、お名前、印の箇所は何も記入しないでください
2 返信用封筒
実施要項をお送りするためのものです。
B5サイズ以上の封筒に、
貴校の郵便番号、住所、学校名、ご担当の先生のお名前を明記してお送りください。 切手(140円分)を貼るのもお忘れなく。
あて先※『実施要項』は、出来あがり次第、順次発送いたします。要項の請求をされて日数が経過しても、要項が届かない場合は直接、事務局にお問い合わせください。
〒107−8066 東京都港区赤坂5−3−6 TBSラジオ内
TBSこども音楽コンクール事務局
『実施要項』が届いたら
- 必要書類と音源送付
- 『実施要項』が届きましたら、以下の3点を同封し、必ず郵送にて2019年6月6日(木)必着で、こども音楽コンクール事務局までお送りください。
1 申込書
要項をよくお読みいただき、実施規定違反や記入モレのないようお願いいたします。
2 演奏素材
演奏素材は、音楽CD-Rとします。
録音した演奏は必ず、市販のプレイヤーで再生し録音状態を確認したうえでご応募ください。審査の段階で再生できない場合は、審査対象外となりますのでご注意ください。ご不明な点がある場合は、事前に事務局にお問合せください。なお、録音素材は返却いたしませんのでご了承ください。
3 返信用封筒
一次審査の選考結果をお送りするためのものです。
貴校の郵便番号、住所、学校名、ご担当の先生のお名前を明記してお送りください。
切手(82円分)を貼るのもお忘れなく。
あて先
〒107−8066 東京都港区赤坂5−3−6 TBSラジオ内
TBSこども音楽コンクール事務局
注意事項
- 申し込み期日と内容チェック
-
参加申し込みは、締め切り日 2019年6月6日(木)必着です。
応募書類の記入モレや、演奏素材の不備がありますと審査に参加できませんので、ご確認の上お送りください。
※録音後の編集等はできません。判明した場合は、審査対象外となります。
参加申し込みは郵送に限ります。持ち込みは固くお断りしております。
実施規定につきましては、昨年度と変更となる場合がございます。
実施要項をお取り寄せの上、ご確認ください。
その他、ご不明な点があれば「こども音楽コンクール事務局」
TEL 03−3584−0716 までお問合せください。
