![]() |
|
毎週土曜日 17時00分〜17時15分
メール:asobi@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ
辻よしなりの「週末アソビナビ」まで。
忙しい年の瀬、ゆっくりと書道に集中 その22012年12月22日
|
今回は、安東弘樹アナウンサーと一緒に、 ![]() 挑戦しているアソビは「書道」です。 年末年始、年賀状や書きぞめなどで 筆や筆ペンを使う機会が増える方も多いですね。 きれいな字は、見ていても気持ちがいいですね。 そして、「正座して字を書く」という行為は 精神統一もに良いですね。 墨の匂いや、硯で墨をするという行為は、 何だか気分が落ち着きますね。 忙しい年末年始、書道で気分転換をしてみては いかがでしょうか。 お邪魔しているのは東京・銀座にある 「東宮たくみ 書道教室」です。 29歳・イケメンの書家、東宮さんが、 親切・丁寧に教えて下さいます。 さあ今週は、東宮さんに指導していただき、 辻と安東が「書道」に挑戦しました。 今回は、「楷書」で「謹賀新年」などの言葉を 半紙に書きました。 ![]() ![]() ![]() 半紙は、あらかじめ縦と横に折って、 文字を書く四等分のスペースを作っておくと バランス良く仕上げられるそうです。 たっぷりの墨汁を筆に馴染ませて、 早速、取りかかりました。 書道は、どうしても無言になってしまいますね。 でもそこはアナウンサーの2人。 お互いがお互いの筆の運びを追いながら、 自らの筆を運びました。 そして書き終えた2人の作品、いかがですか? 東宮先生からは、10段階の級で、 辻が5級、安東が8級をいただきました。 東宮たくみ先生、ご指導くださり、 本当にありがとうございました。 2人とも非常に有意義な時間を過ごせました。 書道に興味を持っていた皆さん、 一度、挑戦してみてはいかがですか! 「東宮たくみ書道教室」は、東京都中央区銀座4丁目、 歌舞伎座の裏手にあります。詳しいお問い合わせは、 電話 03 6672 8572 までどうぞ。 プレゼントのお知らせです。辻よしなりが選んだ、 |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |