![]() |
|
毎週土曜日 17時00分〜17時15分
メール:asobi@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ
辻よしなりの「週末アソビナビ」まで。
東京湾で、「気軽」に、釣りを楽しむ! その12012年10月20日
|
10月も下旬、秋が深まってまいりましたね。 ![]() 最近、気軽に楽しむ「海釣り」が大人気です。 海や川で、「釣りガール」あるいは、 「釣女(ちょうじょ)」と呼ばれる女性たちの姿も 目立つようになっていて、釣りが 「オトナのアソビ」のアイテムとして、 非常に重宝されているんです。 釣りは、初心者でもベテランでも楽しめますし、 大物が連れたりすると、場が盛り上がるので、 単なるブームでは無くなってきているんですね。 家族でもカップルでも友達同士でも、あるいは、 オトナの男の「一人での息抜き」でも楽しめます。 そのカギが、最近、全国各地で人気を呼んでいる 「海釣り公園」です! もちろん、釣り船や漁船に乗るわけではなく、 河口や海に、桟橋のようなデッキが設置されていて、 そこから釣り糸を垂れるというスタイルです。 例えば首都圏では、東京・江東区の「若洲海浜公園」、 横浜の「大黒ふ頭」や「本牧」「磯子」、 大阪の「南港」や、神戸の「須磨」などに 「海釣り公園」があります。 ちょっとドライブしながら行くのにピッタリです! ![]() 今回、辻と安東が向かったのは、 千葉県市原市の「新鮮市場 マルエイ海釣り公園」。 養老川の河口近くに設けられた、 桟橋スタイルの釣り公園で、沖に向かって、 「渡り桟橋」をおよそ120メートルも歩けば、 岸と平行して、長さ300メートルの 釣り桟橋が延びています。 こちらには、売店での釣り具の販売や、 釣り道具のレンタル、食堂やトイレも完備、 釣り場には監視員も配置されているので、 ひとときの居場所を見つけたいオトナや、 初心者、家族連れの方々でも安心して楽しめます。 市原市立の公共施設ですから、 小学生や中学生の体験学習なども行われています。 ![]() さあ、辻と安東の「釣り対決」です! 実は、安東弘樹、アナウンサー人生の中で、 何度か「釣り」の取材を経験していますが、 「今まで一度も釣れたことが無い!」とのこと。 一方の辻よしなりは、仕事でもプライベートでも 海釣りの経験があるそうで・・・ さあ、勝負の結果はいかに?来週をお楽しみに! お訪ねしている、千葉県市原市の 「新鮮市場 マルエイ海釣り公園」は、 館山自動車道の市原インターから約15分です! 詳しいお問い合わせは、 電話 0436 21 0419 までどうぞ。
|
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |