![]() |
|
毎週土曜日 17時00分~17時15分
メール:asobi@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ
辻よしなりの「週末アソビナビ」まで。
8月は東北であそぼう! 山形で山歩き!その22012年08月11日
|
8月は、東北をドライブしています。 ![]() トヨタの「カローラアクシオ」で出かけたのは、 東北の名湯、山形県の「かみのやま温泉」。 蔵王の麓にあるこの地で、行政、観光物産協会、 旅館などの民間が一体となって取り組んでいるのが 「クアオルト・ウォーキング」です! 「クアオルト」とは「療養地 健康保養地」を指す ドイツ語です。「かみのやま温泉」では、 ドイツでの実践例を参考に、豊かな自然を活かした 新しいタイプの山歩きを考案、心拍数を測ったり、 心地よい汗を上手に発散させるコツを、 ドイツ仕込みの専任ガイドがレクチャーしながら ゆっくりと歩いて、ストレスを解放し、 エネルギーをチャージします。 気軽に参加できて健康に良い「かみのやま温泉」の 「クアオルト・ウォーキング」は、 大人から子供まで楽しめます。 ![]() 「上山市 観光物産協会」の長橋圭子さんに いろいろとご案内いただきながら、早速、 温泉街の奥にある「葉山コース」を歩きました。 コースの途中には、抱きついてリラックスする 大きな杉の木「抱きつ木」や、 歩いて火照った腕を冷やす井戸水、そして、 結婚セレモニーなどにも利用されている 「恋人の聖地」などがあって、歩きながら、 いろいろと楽しむ仕掛けも用意されていました。 長橋さんの素晴らしいガイドにより、 いい汗をかくことが出来ました! ![]() 「クアオルト・ウォーキング」、大人から子供まで、 どなたでも、それぞれのペースで気軽に歩けます。 ぜひ、東北に旅行して体験してみてください。 「クアオルト・ウォーキング」を実施している 「かみのやま温泉」は、山形県上山市にあります。 蔵王観光にもピッタリの場所ですよ! 「東北中央自動車道」の「山形・上山インター」へは、 「東北自動車道」と「山形自動車道」を使えば便利です。 仙台からは1時間半程度で到着できます。 東京からのアクセスも便利です。 「クアオルト・ウォーキング」や、 かみのやま温泉についてなどのお問い合わせは、 「上山市 観光物産協会」、 電話 023 672 0839 までどうぞ。 今回は、辻よしなりが選んだ、ウォーキングの必需品 |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |