![]() |
|
毎週土曜日 17時00分〜17時15分
メール:asobi@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ
辻よしなりの「週末アソビナビ」まで。
辻よしなり、「蕎麦打ち」に挑戦! その22012年04月28日
|
辻よしなり自ら、トヨタのクルマで様々な場所に出掛けて、 ![]() お邪魔しているのは、大和市の名店「手打ち蕎麦 卯月」。 ご主人の佐藤弘高さんは二代目です。 長野県・軽井沢の名店で修行を積んだ後に「卯月」を継ぎました。 おいしいお蕎麦を提供するのはもちろん、 お蕎麦をたくさんの人に広めるため、蕎麦打ちの指導を始め、 いろいろな方面で活動をしていらっしゃいます。 ![]() 今週は佐藤さんご指導いただき、「蕎麦打ち」に挑戦しました! 今回、辻は、蕎麦粉の割合が七割の「七割蕎麦」を打ちました。 ![]() 水加減や、伸し、捏ね、練りなどの作業を、 比較的無難にこなした辻でしたが、 綿棒で生地を伸ばす辺りから暗雲が・・・(笑)、 続く「そば切り」で、均一に切ることが出来ず、 佐藤さん曰く「大きいサイズの輪ゴム」のような、 幅およそ1センチの麺が出来上がりました! ![]() 早速、「卯月」の店舗で茹でていただき、 自らの手打ちによる蕎麦を試食しました! 同時に、佐藤さんが打った蕎麦もいただきましたが・・・ 結果は当然のごとく・・・ 佐藤さんの打ったおいしい蕎麦を堪能させていただきました。 ![]() 「手打蕎麦 卯月」の佐藤弘高さん、お父様、ご家族、 スタッフの皆様、本当にありがとうございました。 「手打ち蕎麦 卯月」では、おいしいお蕎麦が味わえるのもちろん、 辻のように、蕎麦打ちに挑戦したい方も受け付けています。 基本は「マンツーマン指導」で、少人数での参加も可能です。 住所は、神奈川県大和市福田6−13−2 です。 東名高速の「横浜町田インター」から、国道246号線を大和方面へ進み、 国道467号線に入って下さい。藤沢方面からも、国道467号線を 町田方面へ進んで下さい。「桜ヶ丘」交差点を綾瀬方面へ曲がってすぐです。 蕎麦打ち教室の受講料など詳しくは、 電話 046 269 5811 までどうぞ。 今回は、蕎麦打ちにも便利、TBS特製、可愛いキャラクター |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |