![]() |
|
毎週土曜日 17時00分〜17時15分
メール:asobi@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ
辻よしなりの「週末アソビナビ」まで。
今週も、プリウスPHVで「富士山麓」へ!2012年02月25日
|
2週連続の企画!自然の楽しさを、泊まりがけで味わう旅に、 ![]() 富士山の玄関口・静岡県富士宮市の田貫湖畔、 先週ご紹介した「休暇村 富士」のすぐ隣、 「田貫湖 ふれあい自然塾」にお邪魔しています! スタッフの小野比呂志さんにご指導いただきました。 ![]() 「田貫湖 ふれあい自然塾」は、「自然とのふれあい」に重点をおき、 自然体験を通じて、自然を楽しみ、学ぶことから、 環境保全への関心を高め、それを日常の行動に結びつけることができるよう、 屋内・屋外で、さまざまな自然体験プログラムを展開しています。 水鳥の観察から、湖畔のウォーキング、クライミング体験、 そして懐かしのおもちゃづくりなど、いろいろあります。 身体を動かすだけでなく、ジオラマや展示を見たり、 スタッフの皆さんの案内を聞いて学ぶコーナーもありますので、 無料で一日中楽しめて、知らないうちに、自然について勉強できちゃいますよ! 今回は、富士山麓・青木ヶ原樹海を再現した、 館内の「洞窟のジオラマ」を探検するコースを体験しました。 ![]() ジオラマといっても、本物そっくりです。 険しい崖を降りてゆくところなど、スリル満点です。 また、洞窟内の植物や動物も見事に再現されていて、 心なしかヒンヤリした感覚も、まさに本物と一緒ですよ! 約30分の洞窟体験、老若男女、誰でも楽しめます! こうやって思い切り身体を動かすと、寒さも吹き飛んでしまうような気がします! こちらには、小野さんのような、 親切で詳しいインストラクターの方がたくさん揃っていますから、 親子・友達・サークルなどなど、 様々なタイプの皆さんが、それぞれに合ったレクリエーションを 自然の中で体験できるという点も魅力的ですね〜! 「大人になってからの自然学習」も、けっこう楽しいですよ! ぜひぜひ、お出掛けになって下さい! そして、自然で遊んだ後は、すぐ隣の「休暇村 富士」の温泉で汗を流して、 富士山麓の味に舌鼓を打って、そしてゆっくりと宿泊!! そんな「心の贅沢」を満たしてはいかがですか! 今回お訪ねした「休暇村 富士」と「田貫湖 ふれあい自然塾」は、 静岡県富士宮市の田貫湖畔にあります。 東名高速道路の富士インターから、西富士道路、 国道139号線を経由し、田貫湖を目指して下さい。 中央自動車道の河口湖インターから、 国道139号線を利用するルートも便利です。 お得な宿泊プランもありますから、 詳しくは「休暇村 富士」で検索して下さい! または、電話 0544 54 5200 までどうぞ。 ![]() 今週は、わたくし辻からのおみやげ、 プリウスPHVで出掛けた「週末アソビマップ」、 たっぷりのお土産や荷物を積んで、すぐそばの富士山に別れを告げて、 東京へ戻りました!楽しかった〜! |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |