![]() |
|
毎週土曜日 17時00分〜17時15分
メール:asobi@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ
辻よしなりの「週末アソビナビ」まで。
今週も、辻よしなりが小田原城を「探検」2011年10月29日
|
今週も、シニア世代を中心に大人気、お城を訪ねます! ![]() 小田原城は明治3年に廃城となり、ほとんどの建物は解体され、 残っていた石垣も、関東大震災により崩れ落ちてしまいました。 現在の小田原城跡は、昭和35年に小田原市の市制20周年の記念事業として復興したもので、 宝永時代の再建時に作成された設計図や模型を参考に、鉄筋コンクリートで「外観復元」したものです。 内部は、古文書、絵図、武具、刀剣などの歴史資料の展示室として開放されています。 天守閣の入り口から歴史資料を見物しつつ階段を上り、標高およそ60メートルの最上階に着きました。 ここからは相模湾が一望できます! ![]() 良く晴れた日には房総半島まで見ることができるそうです! さらに、箱根や丹沢の山々も見渡せます。 お城巡りの醍醐味は、こうして頑張って最上階まで登って、絶景を眺めることですよね!! 歴史の舞台となった場所で、自分の力で登ると、「見事な景色」というご褒美がありますから、ぜひぜひ、皆さんも出掛けませんか! ![]() 秋はスポーツに最適の季節です。 お城探検も、身体を動かすには最適ですよね! これからも、いろいろなお城をご紹介してまいります! ここ小田原城址公園は、小田原厚木道路や西湘バイパスを使えば、 東京からも横浜からも、静岡方面からもアクセス抜群! 週末のドライブにオススメですよ! ぜひ、ご家族でお出かけ下さい! ![]() 今週は、箱根名物「寄木」のお箸・5膳をセットにして5名の皆様にプレゼントします。 ご希望の方は、ハガキに、おところ、お名前、お歳と電話番号をお書きになって、 郵便番号107−8066 TBSラジオ 「辻よしなりの週末アソビナビ」の係までお送り下さい。 11月4日・金曜日の到着分までが有効で、当選された方の発表は、賞品の発送で代えさせていただきます。 ![]() |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |