![]() |
|
毎週土曜日 17時00分〜17時15分
メール:asobi@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ
辻よしなりの「週末アソビナビ」まで。
辻よしなり、小田原城を「探検」2011年10月22日
|
最近、シニア世代を中心に、お城や城跡を訪ねるドライブが話題になっているそうです。 ![]() 小田原城址公園は、市民の憩いの場として親しまれています。 今週は、小田原城の歴史を紐解きましょう! 小田原城が初めて築かれたのは、15世紀中ごろのことと考えられています。 そして、戦国大名・小田原北条氏の居城となってから、 北条氏による関東支配の中心拠点として拡大を続け、 戦国時代の末期には日本最大規模の城郭となりました。 江戸時代には、江戸幕府の西の守りを固める防衛上の要衝として、 また、幕藩体制を支える譜代大名の居城として、幕末まで重要な役割を担っていたということで、 まさに、歴史の1ページが刻まれた場所なんです。 ![]() 現在の小田原城跡は、本丸・二の丸の大部分などが、国の史跡に指定されています。 また、本丸を中心に「城址公園」として整備され、昭和35年に天守閣が復興しました。 小田原市では、貴重な文化的遺産である小田原城跡をより一層親しんでいただくとともに、 長く後世に伝えていくことを目的として、本格的な史跡整備に取り組んでいます。 ここ小田原城址公園は、小田原厚木道路や西湘バイパスを使えば、 東京、横浜はもちろん、静岡方面からもアクセス抜群! 週末のドライブにオススメですよ!ぜひ、ご家族でお出かけ下さい! さあ来週は、天守閣をご紹介します。 今週は、箱根名物「寄木」の柄をあしらった湯飲みのペアセットを5名の皆様にプレゼントします。 ご希望の方は、ハガキに、おところ、お名前、お歳と電話番号をお書きになって、 郵便番号107−8066 TBSラジオ 「辻よしなりの週末アソビナビ」の係までお送り下さい。 28日・金曜日の到着分までが有効で、当選された方の発表は、賞品の発送で代えさせていただきます。 ![]() |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |