You FIND ...

IBU

more about

IBU

所属:営業

  • #出不精
  • #ギャップ萎え
  • #おやすみ3秒
  • #原動力は不純な動機と好奇心
  • #文系大学院
  • #愛犬命
  • #上海
  • #友情努力勝利
Q1今どんな仕事をしている?
「営業推進部」という部署で、CM枠や進行の管理、社内外の調整を通じて営業局の売り上げを最大化するお仕事をしています。現場・広告会社・外勤の方々と連携をとりながら、テレビビジネスと、テレビコンテンツの両方を最大化するためのバランス感覚を日々勉強中です。
Q2就活では何を意識していた?
ほかにどんな企業を受けていた?
一緒に働きたいと思える人はいるか。また、「世界におけるmade in Japanコンテンツの地位確立」が達成出来る場所というのを軸に、面接やES、インターンを通してどの仕事なら自分が頑張れるのか、ワクワクするのか、考えることが苦にならないかを探っていたので、メーカー、IT、広告、出版社、商社など幅広く受けていました。
Q3TBSへの入社を決めた理由は?
VISION2030を読んでTBSに興味を持ちました。インターンや、選考を通じて本気で世界進出及び総合エンタメ企業への改革を考えているテレビ局はTBSだ!と確信し、TBSの仲間にしてほしい!と思いました。
Q4新入社員はどんな人が多い?
素直で自分をしっかり持っている人が多いです。
経歴や経験は本当に多種多様で、一瞬とっつきにくいのでは?と身構えてしまいますが誰と話していても懐の深さ、心の豊かさ、発想力に感動させられっぱなしです。
Q5入社後に気付いた、TBSってこんなところ
想像していたよりも色んな事に挑戦させてもらえます。
報道にビジネスにバラエティ、事業部とドラマなど二刀流、三刀流にどんどん挑戦させてもらえる環境に驚きました!
Q6TBSでかなえたい野望は?
どの国でも日本の俳優・歌手・コンテンツの名前が挙がる世界に!他国コンテンツとも手を組んで、世界におけるアジアのエンターテイメントの共存共栄に貢献したい。
Q7就活生に一言
私自身も、テレビ局というと華やかで派手、奇才変人が多いように思って気後れしていましたが、TBSには、動物園のように本当にいろんな人がいます。なので、どんなタイプの方でも気後れせずにチャレンジしてみてください!