You FIND ...

AYA

more about

AYA

所属:報道局

  • #海外大卒
  • #生き物
  • #アウトドア
  • #研究
  • #女性アイドル
  • #ヲタク気質
  • #底抜けの明るさ
  • #95%の人とはすぐに仲良くなれるけど5%の人には酷く嫌われる
Q1今どんな仕事をしている?
報道局の「Nスタ」という番組でADをしています。番組作りの手伝いをしながら、今後自分が主体的に番組作りに関わっていくにあたっての勉強をしています。天気、スポーツ、エンタメから事件・事故まで様々なトピックを3時間にもわたって月~金で放送しているので、毎日が大忙しで楽しいです。
Q2就活では何を意識していた?
ほかにどんな企業を受けていた?
特に志望している業界・会社はなかったので、気になった会社の説明会を手当たり次第聞きに行って、その中から何社か受けました。就活においてはただ自分を売り込むだけでなく、ディスカッションのテーマや面接の質問事項、面接官の雰囲気などから会社と自分の相性を考えることを意識していました。
Q3TBSへの入社を決めた理由は?
人。それにつきます。就活プロセス全体を通して、就活生一人ひとりに対して丁寧に、そして誠実に向き合う姿勢に感銘を受けました。
Q4新入社員はどんな人が多い?
これといった人が多いというよりは、みんな違ってみんないい、という感じ。バックグラウンドも、趣味も、性格も、夢も、全然違う連中が集まっています。1つ共通しているのは、みんなテレビに対して熱い想いを持っているということ。同期の想いを聞いているだけで、モチベーションがメラメラと沸いてきます。
Q5入社後に気付いた、TBSってこんなところ
一生懸命な会社。地上波放送にとらわれず、エンタメ分野にとらわれず、様々な分野・業界においてチャレンジをしていて、「チャレンジしないくらいなら、失敗してもいいからチャレンジしよう」という企業風土があります。その姿勢は日々の業務にも表れていて、特に若手にとっては非常に働き甲斐のある会社だと思います。
Q6TBSでかなえたい野望は?
野生動物の番組を作って、世界中を旅すること。演出でも計算でもなんでもない、ありのままの自然の美しさを日本中の人に届けて、もっと世界を、自然を、身近に感じてもらいたいという夢。そして、世界中の生き物たちと出会いたいという私欲です。
Q7就活生に一言
何も知らない若僧が会社の門戸を叩いて、仕事内容について社員の方から直接話を聞けるなんて、そんなチャンス、新卒採用のときしかありません。日本社会がどのように回っているのか、その一端をノーリスクで覗き見られるせっかくの機会なので、興味のある会社もない会社も、ぜひたくさん話を聞いてみてください!素敵な出会いが待っているかもしれません。