「JIN -仁-」の世界を語ろう
このコーナーでは、毎回ドラマ「JIN -仁-」にまつわるお題を発表します。お題に沿った書き込みをして、みんなで盛り上がりましょう!
【お題3】『仁友堂』メンバーの中で、「同僚だったら嬉しい」人物は?
佐分利先生です。明るい感じが、やる気を起こしてくれそうです。
ジェダイ/男性 (21) 2011.5.23 (Mon) 15:54
山田先生と福田先生。
仕事熱心。 仕事の悩みも相談できそう。
すがの/女性 (32) 2011.5.23 (Mon) 15:16
「仁友堂」を会社組織に置き換えて考えると・・・
代表取締役社長:勝 海舟
取締役広報部長:坂本 龍馬 ・・・は置いといて、
仁先生:目玉商品・・・あ、いや看板スターで
咲さん:総務部長に欲しい。(上司)
山田先生:中間管理職の鑑、課長(上司)
佐分利先生:チームリーダー、主任(上司ばっかり)
八木先生:半年〜1年だけの先輩として、一番最初に悩みを相談しアドバイスをもらいたい。
でも、やっぱり自分の「同僚」だったら嬉しいのは福田先生と横松先生かな。このお二人だったら、私みたいな者とでも、一緒に肩組んで地道にやってくれそうだから。
猫吉/女性 (40) 2011.5.23 (Mon) 14:52
山田先生ですか。ペニシリン工場が焼けた時、迷いもせず、火の中に飛び込んで、ペニシリンを取り出した瞬間、涙がでました。命をも投げ捨てる医者魂、素敵です。禁門の変で、患者を見捨てて、仁先生に最後のペニシリンを持ち出した時、あの苦悩した山田先生の顔が切なかったです。命を懸けて仁先生と仁友堂を守る姿は美しいですね。またカリントウをこっそり取りにくるお茶目なとこや、不安になる咲さんを思いやる優しさが好きです。皆、一途で素敵です。誰と決めがたいですね。
ゆきこ/女性 2011.5.23 (Mon) 14:24
仁先生と佐分利先生です。
仁先生の笑顔と佐分利先生のリアクションで毎日癒されたいです!
asimo/女性 (12) 2011.5.23 (Mon) 13:59
横松先生って発明のヒントさえ教えて上げれば、何でも作ってしまいそうですから一緒にいたら楽しそうです。
仁友堂の診療室や病室に、沸かした湯を循環させた床暖房にして、蒸気発電気で扇風機を作り田中儀衛門久重の電球で照明…水洗便所があって?
自転車に乗って往診に行くとか…考えるだけでも楽しいです…。僕は今一生懸命に大学の工学部の発明サークルに没頭しています。
未来の発明王/男性 (20) 2011.5.23 (Mon) 11:04
あえて・・山田先生です 笑。
信頼した人へのあの献身的な態度が好きです。
うっちぃ/男性 (47) 2011.5.23 (Mon) 10:55
佐分利先生です。失敗したとき、そばで和ませてくれる存在です。
そんな同僚がいたら、きっとやる気が湧いてくると思います。
たま/ (34) 2011.5.23 (Mon) 09:04
やはり仁先生です。
こんな上司がいたら仕事も楽しくなりますよ。
ちょろ/女性 (21) 2011.5.23 (Mon) 07:55
絶対、咲さん。
二人で南方先生の話で盛り上がりたい。
火曜子/女性 2011.5.23 (Mon) 07:53