空気まで感じます
アメリカの風景のあまりの美しさ、広大さに、毎日息を呑んでいます。これだけのロケ地を探されたスタッフの方の努力にはほんとに頭が下がります。
澄み切った空気まで画面を通して伝わってきます。
素晴らしいロケ地であったことが、役者さんたちの名演技を生み出していったんでしょうね。
あと3話、空気をいっぱい感じてドラマの世界に浸りたいと思います。
美奈/女性 (46) 2010.11.5 (Fri) 07:53
TBS開局60周年 5夜連続特別企画 99年の愛~JAPANESE AMERICANS~
5夜連続放送 11月3日(祝)よる9時~
ファンメッセージの書き込みは終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!
アメリカの風景のあまりの美しさ、広大さに、毎日息を呑んでいます。これだけのロケ地を探されたスタッフの方の努力にはほんとに頭が下がります。
澄み切った空気まで画面を通して伝わってきます。
素晴らしいロケ地であったことが、役者さんたちの名演技を生み出していったんでしょうね。
あと3話、空気をいっぱい感じてドラマの世界に浸りたいと思います。
美奈/女性 (46) 2010.11.5 (Fri) 07:53
壮大な映像、役者陣の大熱演を、素晴らしい音楽が盛り上げていて、感動が増幅されますね。
千住さんのメロディがいつも頭の中に鳴っています。
音楽と共に頭にさまざまな映像が浮かんできて、胸が締め付けられています。
ぜひともサントラを出してください!
えりな/女性 (36) 2010.11.5 (Fri) 07:38
大学時代、アメリカで過ごし、私は、沢山のアメリカ人の友達が出来ましたが、その中でも、今でも連絡を取り合ったり、お互い、家まで遊びに来たりと深い仲をもっている友達は、何故か、全員、Japanese Americansです。なので、このドラマは、タイトルを知った時から、気になって仕方のないドラマであり、実際、このドラマを1話から拝見させて頂いていますが、とても心に染みるドラマです。このドラマを見ることによって、より深く、私のJapanese Americansの友達のご家族を尊敬し、そして、深い感情で、接していけるような気がします。
アメリカに住んでいる時に、友達に言われたことがあります。「あなたは、日本から来た日本人留学生で羨ましい。」と。
あの時は、アメリカで生活をしていきたい気持ちを持ってた私には、理解できませんでしたが、このドラマを通して、今、彼らの言葉を深く受け止めています。
私にとって、とても大きな影響を与えてくれたドラマであり、あと三話分、かかさず拝見させて頂きたいと思っています。
KanokO/女性 (31) 2010.11.5 (Fri) 04:56
2話も見ました。
しのぶさんが現在もアメリカにおられることから、てっきり船に乗らないものかと思っていました。一般的にはそう考えるでしょう。
ところがなんと船から飛び込んで泳いで戻るとはびっくりしました。これまでこのようなストーリーは見た記憶がありません。列車やバスなら途中で降りて走って戻るストーリーがあってもまさか船から泳いで戻るとは!! 橋田先生に脱帽です。
無限の愛/男性 (47) 2010.11.5 (Fri) 04:45
長吉の生き様を今の若者に見習ってもらいたい!やれ就職できない引きこもりなど、甘えるのもいい加減にしろと言いたい!
夢の旅人/男性 (53) 2010.11.5 (Fri) 04:24
今日は眠れそうにありません。明日仕事なのに。
こんなに感動したのは何年ぶりでしょうか。
凄いドラマですね!!
出演者のみならず、スタッフの方すべての心意気が画面からヒシヒシ伝わってきます。
2話は、日系人への迫害、そして戦争突入と、一気に坂道を転がり落ちるような苦しい展開で、見てても辛かったです。でも、皆さんの演技があまりに素晴らしくって、自分までもが平松家の一員のように感じて、一緒に泣いていました。
妹さんたちとの港での別れ。あまりに辛い。全員が揃うのはこのときが最期さったんですね。あんなに仲のよかった家族なのに。なんてことでしょうか。
恋人とも別れなきゃならなかった一郎さんの気持を考えるとせつなくってしょうがなかったです。
海に飛び込んでまで一郎の元へ戻ったしのぶさんの一途な気持。もう離さない、一生守ると抱きしめる一郎さんの横顔が男らしくって優しくって、心つかまれました!草なぎ君の表情はほんとにせつなくって、見てるだけで気持を持っていかれてしまいます。
皆さんの熱演に圧倒されっぱなしの2話でした。
次回も期待せざるを得ません。
こんな素晴らしい作品を作ってくださって、本当にありがとうございます。明日も心して見ますね!
洋子/女性 (50) 2010.11.5 (Fri) 02:11
2話も感動と涙でいっぱいになりました。
人種差別に苦しみながらも家族の愛で乗り越えていく姿が素晴らしかったです。剛くん、仲間さん、皆さんの熱演に引き込まれていき、あっという間に終った感じがしました。
アメリカの雄大な美しい景色が辛い気持ちを救ってくれ、後味が良かったです。
一度きりの放送ではもったいないと感じるほど、大きいスクリーンで、もう一度、観てみたいな~と思うほど素晴らしい出来ばえだったと思います。
3話も期待しています。
そうそう、流れたCMも素敵だったし、CMを入れるタイミングも良かったです。
なぎさ/女性 2010.11.5 (Fri) 01:50
第2話から次郎(松山君)登場という事で見始めました。
難しいテーマでついていけるかな??と思っていたけれど、壮大な音楽と映像美にあっという間に引き込まれてしまいました。
まるで映画を見ているかのようで・・・。
表情(瞳)だけで空気を作ってしまう松山君と仲間由紀恵さんはすごい俳優さんですね。
草なぎさんの迫真の演技にも涙でした~。
M/K/男性 (35) 2010.11.5 (Fri) 01:49
二話は、現代版が短かかったので速攻ドラマに引き込まれました! 興味深い内容で面白かったです。 それから、風景が広大で美しくて圧倒されます。 それにしても、草なぎさんは二役を見事に演じ分けていますね! 草なぎさんが、相手役を見つめる時の何とも言えない表情が好きです。 今夜が待ち遠しいドラマです。
まい/女性 (42) 2010.11.5 (Fri) 01:30
写真違いで出会った長吉とともなのに、本当に運命の人に巡り合えたんですね。働き者でけなげなともと、ともを慈しみたくましい長吉。ベストカップルだー。困難が次々押し寄せてきても二人なら乗り切れる。そんな力強さを感じました。2話でいきなり立派な農場になってしまって、もう少しその過程も見たかったけど、きっとその先に語りたいことが橋田先生にはいっぱいいっぱいあるんでしょうね。
そして平松家としのぶさんがまたいい!なんて素敵な家族なんだろう。なのに戦争がどんどん不幸を運んできて・・・妹さんたちとの別れは本当につらかったですね。きっとすぐ会えると信じていたのにこのあと何十年も会えないなんて。長吉の兄弟が冷たい事にもショックだったけど、それぞれに事情があるんだろうな。しのぶさんのまさかのダイブ??にはかなり驚いたけど、妹さんたちのショックの後だけに、うれしかったです。一郎と次郎としのぶさんの微妙な関係もきゅんとしますね。次郎がいじらしい。
1話の前半でのネタばれの嵐はちょっとがーんでしたが、それを踏まえたうえで観ろということなのだなと覚悟を決めました。2話は現代のシーンの挿入もとても自然で良かったです。
長吉はどうなるのか?平松家としのぶさんは?明日もできる限りリアルタイムでテレビにかじりついて見たいです。
さん/女性 (43) 2010.11.5 (Fri) 01:26
PAGE NO. 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |11*| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96
What's new