特集

空から見る日本 自然遺産のすべて・文化遺産のすべて

江夏ディレクターインタビュー

―そのほかの見どころを教えてください。

空から見る日本 自然遺産のすべて・文化遺産のすべて

江夏:上空から世界遺産を撮影した映像はどれも貴重なものばかりで、すべてが見どころと言っても過言ではないですが、屋久島を流れる川をラジコンヘリを使って撮影した映像は必見です。海から島の内部の上流を目指して撮影を行いました。下流から上流へと遡っていくにつれ、変化してゆく自然の様子がよく分かります。2週目の文化遺産編では京都の「平等院鳳凰堂」が見所です。池に映った建物がその名の通り、羽を広げた鳳凰のように見え、非常に美しいです。

―最後に視聴者の方へのメッセージをお願いします。

江夏:視聴者の皆さんは「THE 世界遺産」でこれまでさまざな世界遺産をご覧になっていると思います。そんな視聴者の方でも、新しい視点から見る世界遺産は新鮮なものに映るはずです。これらの映像をご覧になって楽しんでいただければうれしいですね。

お見せします!ラジコンヘリの空撮映像自然遺産編
お見せします!ラジコンヘリの空撮映像文化遺産編

今回、ラジコンヘリで撮影した特別な映像を少しだけお見せします! 担当の江夏ディレクターによると「ラジコンヘリは狭い場所や、対象物に近いところを飛ぶことができるという利点がありますが、その分高度な操作技術が要求されます。何気ない映像でも非常に撮影が難しい貴重な映像だったりするのです」ということ。番組では、このほかにも、迫力ある素晴らしい映像が満載ですので、お見逃しなく!

※寺院や県に特別な許可を得て撮影しています。