2000年11月開催
The DigiCon
The DigiCon スタート
21世紀のデジタルワールドで必要となる人材“デジタルコンテンツクリエイター”を発掘・育成していくプロジェクトとして「デジコン」をスタートさせた。
映像の総合コンテストというスタイルをとりながら、CGアニメーション、ショートムービー、ミュージッククリップなど幅広いデジタル映像クリエイターの発掘を模索、ジャンルにとらわれない優秀なデジタル作品が、応募された。
最優秀賞は「GENERATION」(UNIT ASHUTTRAY作)が選ばれた。
受賞作品
| 賞 | 作品名 | 制作者 | 地域 |
|---|---|---|---|
| 最優秀賞 | GENERATION | UNIT ASHUTTRAY | 日本 |
| BS-i賞 | 童の心 | 森本 護 | 日本 |
| 松本 零士 賞 | 魂の叫び | 岡山 奈津子 | 日本 |
| モンキー・パンチ 賞 | グッバイ ジャパリーマン | 三木 洋之介 | 日本 |
| 牧野 圭一 賞 | BLACK or WHITE | 杉原 正 | 日本 |
| 今井 みろり 賞 | PUPPET WORKS | 寒川 裕士 | 日本 |
| 奨励賞 | RoBoT + SCieNTiST | 土田 裕之:勝村 典之 | 日本 |
| 奨励賞 | Silvester's Story | 水上 亮:宮崎 涼子 | 日本 |
| 奨励賞 | A HOT SUMMER DAY | 天野 匡 | 日本 |
| 奨励賞 | The Dinner Guest | Nigel Hendrickson | 日本 |
The DigiCon 最優秀賞
「GENERATION」 UNIT ASHUTTRAY
