ファンメッセージへの投稿は終了させていただきました。
たくさんの投稿ありがとうございました。
なお、番組サイトおよびファンメッセージの閲覧は継続して可能です。
#5 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | *10* | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96
第一話から第五話まで通して見直しました。すごく感動…一話毎何回も繰り返し見てるのにそれでも涙が出てくるのです。一気に見るとまたさらに引き込まれます。
ただ、少し気になったのが、第五話です。山下君は知能の向上を好演してましたが内容が恋愛色が強かった印象を受けました。
咲ちゃんは「お利口になりたい」という一番の理由「ママに好きになってもらいたい」「柳川君たちと対等になりたい」という思いで手術を受けました。お利口になった咲ちゃん対フラワーセンターの仲間との友情や家族愛がみたいのです。(原作はどうなのか知りません…まだ読んでません。購入済みですが)切ない展開になりそうですが。咲人の恋は気になりますが一番気になるエピソードではないですし、その部分で涙は流せませんでした。咲人以外の恋愛話もほどほどにお願いします。これまでの回すべて本筋と離れてしまういわゆる無駄な場面が無いと感じたので、今後も期待してます。要望ばかりですみません。
咲人の気持ちを考えると切なくて見ていられない・・・。
でもその先を見ずにはいられない・・・。
引き込まれるとはこういう事なんですね!
もはや弄ばれております!笑
原作の芯がぶれることなく
素晴らしいドラマだと思ってます!
そして山下くんの咲人が大好きです!
六話も楽しみにオンタイムで観ます!
5話の咲ちゃんと遥香が手をつないで桜並木を歩くシーンが好きです。咲ちゃんが本当に幸せそうで、観ている私も幸せな気持ちになりました。二人は、美男、美女のお似合いのカップルだと思いました。でも、世の中うまくいかないものなのですね。
チーム「アルジャーノン」のみなさま~
台風一過 大阪は今日も快晴です。
毎日毎日「アルジャーノンに花束を」を観ているのに・・・
毎日毎日 こちらに来ては、「フャンメッセージ」読んでは感動しているのに・・・
もうすでに~逢いたいって思います。
アルジャーノンちゃんは、元気かな??
咲人くんは?今日も知能が向上して~
もがいているのかな?
子供の時の純粋な性格 キレイな瞳が~
成長と共に知らなかった世界を知れて嬉しいはずなのに・・・
嘘を知り、怒りも覚える!!
見下すって・・・
大切な事を考えさせてもらえるドラマだと、痛感しています。
今週も家族揃って観ます!!
アルジャーノンに花束をの特別展、ぜひ大阪でも開催してください。お願いします。
パパとの回想シーンが絶妙で、咲人の心情が分かりやすくいつも泣かされています
パパのお墓に「あいきょでしょ」している咲人が病室で泣いていた小さい咲人に見えました
この13年間お墓に向かってどんな話をしてきたのだろうと思うと胸が苦しくなります
パパはどんなにか心残りだったことだろう…The Rose聴いただけで泣けてきます
感情移入し過ぎてどこかで咲人が生きているようです
最近、クロサギの時の山崎努さんのコメントを思い出します
あの時は瞬間移動の意味が良く理解できなかったけれど咲人を演じている山下さんを観ていると分かるような気がします
山下智久の演じるドラマが大好きです!
後二日、毎週楽しみにしています!
あかん( ̄□ ̄;)!!
あのキス、、史上最高の
キスシーンでした♪
戸惑いながら受け入れる
微妙な咲人と梨央の2人にしか
出せない孤独が絶妙でした。
知能や記憶が向上していく男と
かたや、記憶がだんだん無くなっていく女
2人の言い知れぬ儚さや
歯がゆさが出ていたシーンでした。
私、実は中国人です、山下さんの大ファンですから、日本語を一生懸命勉強しました。ドラマをみって、その意味は大体理解できました。
このドラマと出会ったことはとても幸せと思います.もちろん、この前山下さん主演したドラマ全部拝見しましたが、今回は違うとおもいます。
主人公自身は特別です、その咲人通して山下さんの演技と美しさがまぶしすぎでもう夢中になってしまいました!咲人は知能を手に入れ、子供から大人までの変化がすこく繊細に表現しました。やばりすごい!!
ほかの役者も音楽もストーリも素敵!!一人一人その役になったそうです!
山下さん、2011年ともうすこく長い時間と感じます、また中国でコンサートをやってください!
Take care~
ただただ感動!
この作品にかかわっている全ての人々に心より感謝します。
今日は4話を見てました。
野球のバッターボックスに立った咲ちゃんが、パパの言葉「ひとつぐらい咲人が輝ける場所があると思うんだ。」と思い出して上を向くシーンがありました。咲ちゃんは天国のパパを思い出してたのかな?と思いました。
ホームランを打って皆んなが喜んでくれたこの時が一番幸せだったのかもしれませんね。
これからの悲しみを思うと辛くなります。
#51 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | *10* | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96