Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 8687* | 88 | 89 | 90

見守りませんか?

小ネタや笑いなどを不快に思われている方もいらっしゃいますね。ホントにドラマを愛してらっしゃるから、思うのでしょう。
また、小ネタや笑いを楽しみにしている方も居るのでしょう。人はそれぞれ感じ方が違いますもの。
私は、監督さんやスタッフの皆さんの演出をそのまま見守りたいと思います。

前にも書かせてもらいましたが、福祉の現場に居るものです。「事実は小説よりも奇なり」という現場です。虐待あり、孤独死あり、自殺あり、犯罪ありという福祉の現場にいて、何度不条理な社会に涙を流したことか…仕事から帰っても家族の介護があります。人も助けられない、家族の幸せも…もう笑うしかないですね。
でもドタバタの喧騒の中に凛とした信念だけは変わらないのです。ちょうど小ネタの笑いの中にシャボン玉のような別世界で生きるATARUのように。切り離した世界感があるんです。

チャップリンの笑いの後にくる悲しみや、別役実の笑いの後にくる孤独のように、対局した物事を通した効果というものもあります。
感じ方は人それぞれ違うと思いますが、ここは、原作者・監督・スタッフの思いを素直に受け取りませんか?全てを見終わったときに感じてくる思いというものを楽しみに♪

本来は人が死んだり、母親が自殺(?)したりなんて、深刻な内容なのですから。私は苦しくて笑い無くしては見ること出来ないかな~

ちょっと、小ネタや笑いに対して苦言が目立ちましたので、こんな感じ方をしている人も居ると伝えたかったのです。ごめんなさい。

介護ママ(玉ちゃん大好き)/女性 ( 57 )  |  2012.5.18 (Fri) 22:43

あ、小ネタですが

小ネタですが、私は好きです!
それも含めてATARUの魅力です。
これがATARUという作品の世界ではないですか。
ドラマ見た後にノベライズ読むと物足りないくらいですから。
別の作品をリスペクトしていても、知らなければ別に気にならないですし、知ってる方はお得感があっていいなーと思いますよ。

はるま/女性 ( 35 )  |  2012.5.18 (Fri) 22:31

否定じゃなくて肯定しようよ~

久しぶりに番組サイトを覗き込むほどはまっています。「ATARU」いいです。本もキャストもいいです。
5話はバランスのとれたいい作品でした。これまではちょこくんは専門用語だったから事件に関係ある単語なのか、ただの思った事口にだしてるのかわかりやすかったけど、今回は単語が違う風に解釈されたり、ごはん食べなかった人が複数いたり、ちょっとひねっていて、しかも事件と目撃者の障がいと二本仕立てで深みがありました。ゲストの人も素敵でしたし。
今、私は心理学を学んでいますが、いったい普通の人ってなんだろう。と思います。関連付けられてないだけで、軽い障がいを持った自分も気づかずにいる人がほとんどなんじゃなかろうかと思っています。それをこの作品はよりエンターテイメントをもって私たちにわからせてくれていると思います。
今、連ドラで毎週見てますが、謎は最終回で完結すると思うので、小ネタがうるさいとか思わずに、じゃ、ちょっとSPECでも見てみるか、とか、この作品をきっかけに今まで見てなかった世界をのぞいてみてはいかがでしょう。いろんな世代に見てもらう。いろんな個性をもった人がいる。障がいは個性の特色の一つである。間口を広げて考えてもらうきっかけになるドラマだと思います。
否定じゃなくて肯定しようよ。(by SMAP のっとあろーん)

RU/女性  |  2012.5.18 (Fri) 22:12

20日の放送は

CASE01からの時間経過を整理していて、思ったのですが、今度放送のCASE06はちょうど放送日とドラマの中の時間が重なりませんか?
とうとうドラマの中の時間を、現実が追い越してしまいますね。

はるま/女性 ( 35 )  |  2012.5.18 (Fri) 21:49

今頃ですが・・・。

チョコザイくんのコットンパンツのすそ上げの仕方。
すそで 調整しないで ひざ下あたりでしてるんですね。
そこが また、かわゆし。。。

なお/女性 ( 21 )  |  2012.5.18 (Fri) 15:33

チョコザイくんの演技をみたい

私もスペックなどみていなかったもので、小細工のおもしろさがわかりません。
中居さんの久しぶりの演技を楽しみたいのです。どうか、邪魔をしない程度にお願いします。
とんでもないスケジュールの中とりくんでくれているのですから。

おばさん/女性 ( 45 )  |  2012.5.18 (Fri) 14:12

期待してます!

自分にとって、ドラマを観る時、「そのドラマの流れに心身をゆだねて、登場人物の気持ち、ストーリーにどっぷり浸りたい!」という願望がすごくあります。
ATARUは、とても興味深いドラマですが、この、心地よい流れというのが、少し乏しいように、個人的には感じています。
とってつけた様なコミカル場面が、プチプチ、流れをぶった切るーー!
(でも、沢さんの引き出しミラーは大好きです)
もっともっと、ドラマそのものの、むきだしの迫力を感じたい。
これから、ストーリーも佳境に入ってくると思います。
登場人物のそれぞれの思いが、怒涛のように渦巻いて、「ATARU」というドラマそのものの、大きな流れの中に、惹き込まれるといいな、と思っています。

mok-May/女性  |  2012.5.18 (Fri) 13:10

色々な意見がありますが

SPECも大好きでしたが、SPECの世界観とはまたちょっと違った世界観のATARUが大好きです。
キャラの濃い登場人物。
一度見ただけでは気付かないことも多いぐらいサラリと散りばめられた小ネタ。
初回からの作風を否定するような意見が未だにあることに少々驚愕していたりしますが…

キャラの濃い登場人物についての意見もありますが…
そんな濃い人は実際にはなかなかいないかもしれませんけど、世の中自分が「普通」と位置付ける人ばかりではありませんよね。
中居くんもよく言っている個性という考え方、私も人として見習いたいと思っています。

みえ/女性  |  2012.5.18 (Fri) 00:53

ATARUはATARU

毎週楽しみに拝見しています。

全編を通じて私が一番ステキだなと思うのは、出演者の誰一人として、チョコザイ君を腫れ物扱いしないことです。
始まる前に中居くんが言ったように「障がいではなくひとつの個性」として皆が見ているようで、とても暖かい気持ちになります。
そのせいか、チョコザイ君の言動も随分と柔らかくなってきたような。
こういう役を中居君に与えてくださって、本当にありがとうございます。
キャスト、スタッフに限らずゲストの方まで含めての、チームATARU の絆を感じます。

ひとつ苦言を言わせていただくなら、どうか小ネタのためのドラマではなく、ドラマのための小ネタであることを忘れないでほしいです。
ATARUはATARUなのですから、どうかぶれずに最後までお願いいたします。

おみ/女性 ( 50 )  |  2012.5.18 (Fri) 00:17

指を

毎回、何度もリピートしていますが、
4話の2機の飛行機が接触するのを
模型を使って解説しているのと
一緒にチョコザイくんの指が絶妙に
合わさります。そこに感動しました。

最後まで期待しています。
みなさんがんばってください。

花/女性 ( 40 )  |  2012.5.17 (Thu) 22:23

Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 8687* | 88 | 89 | 90

★Web staffのひとりごと 随時更新★

新着情報

2013.08.01
『ATARU』の読み聞かせ絵本発売決定!
2013.01.06
DVD&ブルーレイ発売決定!
2013.01.06
ギャラリー更新!
2013.01.06
キャラクター検証 #12
2013.01.06
光宗薫のはじめての○○ #12
2013.01.06
「蛯名舞子ファンサイト」コンテンツ更新!
2012.12.29
あらすじ更新!
2012.12.28
スペシャル第1部のゲストを更新!
2012.12.26
Twitter連携データ放送実施!
2012.12.26
電話でアタル!お年玉クイズ
2012.12.25
番宣情報 UP!
2012.12.20
相関図&人物詳細をリニューアル!
2012.11.30
ノベライズ版の発売決定 !!
2012.11.29
豪華新キャストが決定!
2012.11.29
出演者をチェック!
2012.10.25
スペシャルドラマ放送決定!
2012.06.26
光宗薫のはじめての○○ #11
2012.06.24
「蛯名舞子ファンサイト」コンテンツ更新!
2012.06.24
「シンクロナイズドスイミング刑事」コンテンツ更新!
2012.06.24
キャラクター検証 #11
2012.06.24
ギャラリー #11
2012.06.17
最終回は15分拡大です!
2012.06.17
オンデマンド追加配信決定!
2012.06.14
第9話再放送決定!
2012.06.12
“ATARUフェア”開催決定!!
2012.06.03
第9話のゲスト UP!
2012.05.22
オフィシャルブック発売決定!
2012.05.21
サントラ発売決定!
2012.04.18
ノベライズ版の発売決定!!
2012.04.16
中居正広さん、植田プロデューサーよりコメント!
2012.04.15
サヴァン症候群に関して UP!
2012.04.15
ATARU座談会 スタート
2012.04.15
主題歌の着うた® 配信中♪
2012.04.12
インタビュー「中居正広さん」
2012.04.11
ATARU占い スタート
2012.04.11
相関図 UP!
2012.04.07
主題歌決定!!
2012.03.28
『La Boo』2012年春号配布中!!
2012.03.27
「当たっている」キャスト達の出演が続々と決定!!
2012.03.27
ファンメッセージ受付中!
2012.03.27
公式サイトオープン!