Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 1011* | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

オフィシャルブック

昨日買って読みました!すごく内容が充実していて、大満足でした。
チョコザイ君のポスターの写真が欲しかったので、2種類のポスターが入っていてうれしかったです。
チョコザイ君と中居君の写真が全く違う人みたいで感動したり、トリオ・ザ・アタルのグラビアやインタビューが良かったりというのもありますが、脚本の櫻井さんや演出の木村さん、プロデューサーの植田さん、撮影の唐沢さん、CGの野嵜さん・朝倉さん、音楽の河野さん、美術の高橋さんといったスタッフの方たちのこだわりが聞けたのがすごく面白かったです。
今夜もサントラ聞きながらじっくり読みますね。朝は9話のリピートもしたし、楽しみがいっぱいです。ありがとうございます。

はな丸/女性 ( 51 )  |  2012.6.12 (Tue) 14:15

野崎さん

 今回、一番気になったのは野崎さん!
いつもなら「ステヤマ」と割り切る人が、親の虐待が予想される事を含んでも、幼い子どもの犠牲者に対しては。鋭い目と優しい愛情が感じられた 。

この人の後ろには何があるんだろう?
ってつい思ってしまった。
だからなのでしょう?!沢主任の舞子よりの捜査に反発しながらも、責任を果たして仕事を進めていたよね。

もっと時間があったら、チョコザイやその家族、あるいはラリーや蛯名家のことを超えて、こういった周辺の事を取り上げられたのではないか!って思うけど、仕方ないのかな???

千原さんの目つきって、怖い感じだけど、何か奥を感じさせるね。
個性強いメンバーの沢班には好い配役だったと思う。
回数が限られるドラマでは、脇役までスポットが当たらないのが残念ですね。


 プラス、すでに何人かが指摘しているけど、チョコザイにとって「チョコザイ」と呼ばれる事へのこだわりは、自分にとって愛すべき大切な人としてのこだわりであったんですね。
真の愛情を持って対してくれる人を見抜いてますよね。

と言うことは、ラリーさんは愛はあるかもしれないけど、寛げる人ではないって事???
要求がむき出しで、従ってはいたけど、緊張が続いていたのでしょうね。

チョコザイの人となりが、推測できる場面でした。

あと2回、楽しみながら制作者の思いを受け取りたいです。

3Dママ/女性  |  2012.6.12 (Tue) 12:56

チョコザイ

アタルが日本での幼少期、家族と一緒に生活してた頃に、仲良しの友達から付けられたあだ名。
アタルにとっては、デグーのぬいぐるみ、百合の花と共に幸せだった頃のかけがえのない思い出、象徴だったのでしょう。

アタルの能力うえ、友達もいなくなり家族とも離ればなれにならざるを得なかった。

アメリカでの25年間、愛情を持って育てられたと思いたいが、訓練には変わりないから仲良しの友達は出来なかった。

そして日本へ。特別扱いしないフラットに接してくれた舞子や沢さん。
二人の優しさはチョコザイくんの心を温かく豊かにしていったと思います。
楽しく過ごしたあの時の友達のように…。

だから、アタルではなく、チョコザイと呼ばれることにこだわった。

やっと友達と巡り合ったチョコザイくんに、2度と別れの悲しみを味あわせたくないですね

ピンクパンサー/女性  |  2012.6.12 (Tue) 12:41

最終回のエンドロールは

最終回のエンドロールは
チョコ・沢・舞子の3ショットでいっぱいにして下さい。
3人ベンチに座ってたり、一緒にご飯食べてたり、3人で散歩してたり・・・・。

ずっとずっと3人を見ていたいんです。
3人一緒の姿を見てると、幸せな気持ちになれるのです。

例え離れ離れになっても  |  2012.6.12 (Tue) 12:09

公式本に感謝とお願い二つ

公式本をネット注文しているのに、待ちきれずに書店で購入しました。1冊は保存用に、1冊は熟読用にします。
まだ途中ですが、トリオ・ザ・アタルのロングインタビューだけでも大変素晴らしくて読み応えがあります。これから、じっくり全部を読むのが楽しみです。
北村一輝さんの中居さん評が、とっても嬉しかったです。

「ATARU」に関わる全ての方々の熱い思いが、公式HPの隅々からも公式本からもヒシヒシと伝わってきます。皆様の情熱のお陰で本当に記憶に残る素晴らしい作品になったと思います。
障害を一つの個性として捉え、全ての人と偏見なく同等に付き合えるように、「言うは易し行うは難し」ですが、「ATARU」のファンとして、日々心に留めて実践できるようにしたいと思います。

最後にお願いを二つ。
一つは、ブルーレイDについてのお願いです。
公式本に入りきらなかった、レギュラーキャストの方々のインタビューやスタッフの方々の思い、メイキング映像などをブルーレイDに入れていただけると有難いです。高さんのイラストも何かの形で入っていると最高です。

二つ目は、続編についてのお願いです。
ドラマ本編も2話を残すのみ。終わってしまうのが寂しくてなりません。昏睡状態のチョコ君が心配で、早く続きが見たいけれど、見てしまうと終わりが近づいてしまう。チョコ君とお別れするのが、とても辛いです。
近い将来にSP・映画、どんな形でも良いので、またトリオ・ザ・アタルに会えるようにお願いします。
以上、ご検討の程どうか宜しくお願い致します。

スタッフの皆様、ラストまで不眠不休で大変でしょうが、お体壊さないようご自愛下さい。

ヒポタン/女性 ( 42 )  |  2012.6.12 (Tue) 12:04

号泣(>_<)

9話、チョコザイ君の家族の話に号泣でした。チョコザイ君の過去、そして花、おにぎりの訳がわかってよかったです。ずっと花がありますって言っていたチョコザイ君。遠く離れていてもずっと家族と繋がっていたんだね(^-^)やっと家族とのわだかまりがとけ、でも倒れて昏睡状態になってしまったチョコザイ君が気になります。無理はしてほしくないけど、舞子、沢刑事と一緒にこれからも、事件解決していってほしいです!!次回も楽しみにしています。

マッピー/女性 ( 31 )  |  2012.6.12 (Tue) 11:49

成長したATARU

みなさんのコメントに頷きながら感動に浸る毎日です。
これほど填まったドラマはありません。
9話での最大の山場は、お母さんとの再開、そしてアタルへの罪悪感に苛まれる母親の苦悩でした。
でも、常にクールだったラリーさんのうろたえる姿勢に興味が沸いてきました。
『アタルの最高の理解者』と自負してやまないラリーさんの気持ちが痛いほど理解出来ます。今までのチョコザイ君は大きなラリーさんに包まれれて生きて来たんだよね? でも、舞子ちゃんや沢主任や、舞子パパや・・・沢山の人達からの愛情を貰って、チョコザイ君はラリーさんの懐から大きく羽ばたこうとしてるんだよね?
まるでひな鳥の巣立ちのように。
あ~妄想はエスカレートしちゃいます。
確実なのは、チョコザイ君の優しさ、純粋さが全てで、だから皆に愛されているって事ですよね。
最終回間近ですが、チョコザイ君の未来は明るく未知の世界が待っていると、私は信じています。

みみ/女性 ( 57 )  |  2012.6.12 (Tue) 11:44

もっと見たいです。

キャスト・スタッフの皆様、お疲れさまです。
毎週、終わらないで~と言う、気持ちで見ています。
9話の「おにぎり食べる?」に、「うん」と言ったアタル。
嬉しかったな~。
もう、アタルも舞子も沢さんも、私にとっては身内の様になっています。
愛しくて愛しくて。
ぜひ、SPかパート2か映画で帰ってきてください。
このまま終わってしまっては、アタルに対する気持ちが、宙に浮いたままになってしまいます。
9話の視聴率も良かったですね。
多くの人の心に残るドラマになってます。
どうか、終わらせないで。

憂梨/女性  |  2012.6.12 (Tue) 11:42

ラリー VS 沢

6人で食卓を囲むシーン、今まで見たドラマのどのシーンよりもドキドキしました!

沢とラリーの会話にぞくぞくしっぱなし。

でも、まさかその後あんな展開が待っているなんて。

アタルと呼ばれて「チョコザイ!」と感情をあらわにするシーンからはもう涙が止まらなかったです…。

そして昨日オフィシャルブックを買ってきて、

「現場の誰もが愛した座長とチョコザイ」

という一文にまだウルっとしてしまいました。

オフィシャル本もATARUファンにはたまらない濃厚な内容でした。

村上さんや嶋田さんのインタビューがなかったので、DVDのほうでよろしくお願いします!

あっ、予約せずに買いに行ったら、2店売り切れで、3店目でやっと買えました!

さり/女性 ( 29 )  |  2012.6.12 (Tue) 10:59

最終話は拡大版で!!

9話・・・。胸の奥が痛くなり、苦しくなり号泣しました。チョコザイの生い立ちを知り、今の彼の心の内を思うと、切ないです。そして、改めて、チョコザイ君の中に中居くんが居ない・・・それが凄い・・・。

「ATARU」の最終話は、時間枠拡大は無理なのでしょうか。続編?映画化?の前に、目先のラストが気になっています。
他のドラマが、拡大版との情報をたまたま知り、この「ATARU」こそ!!との思いが強くメッセージさせていただきました。
チョコザイくんを少しでも長く見たい、一緒にいたい気持ちの強さ故でもありますが、あちこちで賛辞の声が聞かれるこの「ATARU」。諸々の事情はおありでしょうが、許すなら是非!!嬉しい回答をお待ちしています。
かなりの過密スケジュールである「ATARU」チームさんにこの要望は酷ですよね・・・。わかってはいるのですが・・・ごめんなさい。

えみこ/女性  |  2012.6.12 (Tue) 10:28

Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 1011* | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

★Web staffのひとりごと 随時更新★

新着情報

2013.08.01
『ATARU』の読み聞かせ絵本発売決定!
2013.01.06
DVD&ブルーレイ発売決定!
2013.01.06
ギャラリー更新!
2013.01.06
キャラクター検証 #12
2013.01.06
光宗薫のはじめての○○ #12
2013.01.06
「蛯名舞子ファンサイト」コンテンツ更新!
2012.12.29
あらすじ更新!
2012.12.28
スペシャル第1部のゲストを更新!
2012.12.26
Twitter連携データ放送実施!
2012.12.26
電話でアタル!お年玉クイズ
2012.12.25
番宣情報 UP!
2012.12.20
相関図&人物詳細をリニューアル!
2012.11.30
ノベライズ版の発売決定 !!
2012.11.29
豪華新キャストが決定!
2012.11.29
出演者をチェック!
2012.10.25
スペシャルドラマ放送決定!
2012.06.26
光宗薫のはじめての○○ #11
2012.06.24
「蛯名舞子ファンサイト」コンテンツ更新!
2012.06.24
「シンクロナイズドスイミング刑事」コンテンツ更新!
2012.06.24
キャラクター検証 #11
2012.06.24
ギャラリー #11
2012.06.17
最終回は15分拡大です!
2012.06.17
オンデマンド追加配信決定!
2012.06.14
第9話再放送決定!
2012.06.12
“ATARUフェア”開催決定!!
2012.06.03
第9話のゲスト UP!
2012.05.22
オフィシャルブック発売決定!
2012.05.21
サントラ発売決定!
2012.04.18
ノベライズ版の発売決定!!
2012.04.16
中居正広さん、植田プロデューサーよりコメント!
2012.04.15
サヴァン症候群に関して UP!
2012.04.15
ATARU座談会 スタート
2012.04.15
主題歌の着うた® 配信中♪
2012.04.12
インタビュー「中居正広さん」
2012.04.11
ATARU占い スタート
2012.04.11
相関図 UP!
2012.04.07
主題歌決定!!
2012.03.28
『La Boo』2012年春号配布中!!
2012.03.27
「当たっている」キャスト達の出演が続々と決定!!
2012.03.27
ファンメッセージ受付中!
2012.03.27
公式サイトオープン!