Page No.
1 | 23* | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ATARU最高!!

第9話は本当に切なくて悲しかったでした。全部で11話で短いですね。終われないでく~~~れ~~~

そして、ストレスで眠れなかったチョコザイくんはなぜ第9話でずっと眠い顔してるんでしょうか?何回も寝ろとしましたよね、パパの病院でも、警視庁でも、これもまだもしかしてヒントですか?

いよいよ日曜日ですね、もう待ちきれないです!

素晴らし作品でありがとうございます!!

スタッフの皆様、キャストの皆様お身体を気をつけて頑張ってください!

改めて、中居正広という素晴らし人間をもっと好きになりました!!

chinnan/女性 ( 27 )  |  2012.6.15 (Fri) 12:50

一期一会

ペン先さんの意見に私も賛成!
沢主任の言ってることが100%正論だと思います。北村さんのファンだから言うのではなく・・・この辺が我ながら説得力ないですが(苦笑)

7話で5年間のモヤモヤを振り切ってから、沢が舞子にも厳しい態度をとるようになりましたよね。舞子は口では頼りないと言いながら、実際は沢に甘えきっていたので、それを拒絶されて戸惑う心の隙にラリーがつけこんだのでしょうね。

犬飼の件だけでなく、9話の「アタルには恋愛なんて能力は無い」という見下したような口調から考えても、ラリーにとってのアタルは、結局研究材料でしかない。自分の25年間の研究を無駄にしたくないというのが本音だと思います。
ただ、たぶんラリー本人にもその自覚は無い、というか、認めたくないのかな・・・とも思います。

このドラマは、デフォルメされた奇人変人ばかりが登場するけど、ある意味どこにでもいる普通の人たちなんですよね。(沢主任みたいなカッコイイ刑事は現実には絶対いないけど・・・笑)
ラリーも、束縛を愛情と勘違いする有り勝ちな過ちをおかしながら、自分を正当化したい・・・そんな弱さをもった人間の一人。そういう意味では、彼も全くの悪人ではないのかなあ。

25年の歳月は確かに重い。
一方の舞子と沢は、アタルと出会ってからまだ一ヶ月にもならない(ドラマの中の時間はまだ5月なんですね)わけですから、ラリーの側に立てば、沢の言葉は無責任な中傷に聞こえる、それもわかる気がします。
でも、25年を共に過ごした人よりも、昨日出会ったばかりの人のほうが大切な人になることもある・・・それが人生の面白さであり、残酷さでもあるのでしょう。

人と人との出会いの不思議と素晴らしさ。
このドラマが描くのはそれなのかもしれません。

人と人の出会いは一期一会。
ドラマとの出会いも・・・一度きりだからいいのかも。悩ましいところですね(苦笑)

コロコロコロッケ/女性  |  2012.6.15 (Fri) 12:37

おかあさん は なぜ?

おかあさんは なぜ 死んでしまった

のか?  自殺だとしたら どうして

あんな 素敵な笑顔を 昇クン達へ

向けることが できたのか?  

蛯名家のひとが ずっと ひきずって

心の奥底に 閉じ込めてきたことが

もうすぐ 判明するのですネ  知る

のが 恐いけど 乗り越えないと

前に 進めないものね。。。。

いろいろな 謎は さっさと 解き

あかしてもらって 最終回の 最後の

10分か 15分は 蛯名家の食卓の

シーンが いいです!! 辛すぎる

過去を 耐えてきた 彼らに ほっと

するひとときを 過ごしてほしい!

そうそう ころころコロッケを 忘れ

ずに (笑) 

玉森クーン もうすぐ 見納めなんて

さみしい ヨ・・・秋には 今度こそ

主演で 心揺さぶる恋愛もの 待って

います・首を長ーくして いつまでも

待っています!!

むらさきのゆきしめのゆき/女性  |  2012.6.15 (Fri) 12:33

続編・スピンオフ熱烈希望!!

蛯名家にすっかり溶け込んでいる様子の沢主任、是非このまま蛯名家の一員になってほしいです。
最終回は、みんなにとって一番良い終わり方をしてほしいです。
前回はアタルのことを「チョコザイ」と呼んでいた友達や弟はセリフの中でしか登場しなかったけど、どんな友達なのか、兄のことをどう思っているのか、気になります。
結末が気になりつつも、終わってしまうのは悲しいです。
是非、続編やスピンオフをお願いします。
沢主任と舞子のハネムーンでNYのチョコザイと再会、とかね。

カリプソ/女性  |  2012.6.15 (Fri) 10:10

お願いが

スタッフの皆様あともう一踏ん張りですね。お疲れとは思いますが応援していますので、頑張ってください。

オフィシャル本やサントラも買いましたが、出るであろうDVD(ブルーレイ)も買う気満々ですが、お願いがあります。地方在住としては、放送されなかった4月15日の「ATARU」ナビを是非入れて欲しいです。お願いします。

スタッフの方々の気合もすごく感じる「ATARU」。あと2回ですが、今から終わる寂しさというかチョコザイくんに会えない寂しさに耐えられるかっていう想いです。

たちあおい/女性 ( 53 )  |  2012.6.15 (Fri) 09:17

ゲスト?

ツイッターでは、当たって砕けなかった(らしい)ゲストの噂で持ちきりですが、
私がぜひ見てみたいのは、
かわいいチョコザイくんと、渋い中居さんの共演です。
弟のタスクさんとか…
でも25歳の設定では、渋いほうの中居さんでは無理があるか…
と妄想中(*^-^*)
タイトルのときロゴの中に現れる双子座の記号に、そんなことを夢見ています。

ただでもスケジュール パンパンな中居さん、スタッフさんだから
無理 無理 無理って思いますけれど(^^;

でもオフィシャルブックでこの2人(?)の共演を見られて、夢が叶った気分。
幸せです。ありがとうございます。

関東ローカルで放送されるというカットされたシーン、
Blu-ray、DVDにはぜひ入れてください。
お願いします!

からめるん/女性 ( 43 )  |  2012.6.15 (Fri) 04:36

ラリーさん

私も、ラリーは優しさもあるけど自分の思うままに人を動かしたり、利用したりする計算高い人の方がドラマに深みが増すように思います。
綺麗な顔の村上さんが、少し悪い役をするのもいいですよね。
みんないい人というのもリアルでないような・・・

ドラマ予想?  |  2012.6.15 (Fri) 02:39

ATARU君の悲しい過去

 9話を観て、ずっとATARU君のことを考えていました。ただ私が思うのは、ATARU君がかわいそすぎたっていうこと。
 家族から離れて暮らすなんてこと、幼少期あってほしくない現実。それも遠い外国。何十年も家族のもとへ戻ることは出来なかった。日本が恋しくて、どんなに帰りたかったでしょうね、家族のもとへ。皆と一緒に暮らしたかったでしょうね。時々涙を流しているけど、あんなみたいに夜涙を流しながら眠りについたことも何度もあったでしょうね。悲しくて両親を恨んだこともあったでしょう。
 アメリカへ出発する時、「いやだ、いやだ、行きたくないよー。」と泣いたりはしなかったの。まだまだ、たくさんお母さんに甘えたかったのに。障がいがあるために、いろんなことが上手く出来なくて、誰よりもお母さんが頼りだったのに。
 おにぎりを握ってくれたやさしいお母さんは、だんだんと変わっていった。自分のせいでお母さんが苦しんでいる、お母さんに迷惑がかかっている、お母さんは親子として一緒に暮らすことが苦痛になっていると感じていたATARU君。
 でも悲しくても、お母さんやお父さんに怒ったりは出来ない。自分のせいでこうなってしまった、自分が悪いんだからと思っていたのかな。社会でも家庭の中でも弱者のATARU君。ATARU君の心の中には、いつも昔優しかった時のお母さんが生きている。愛情をいっぱい注いでくれた頃の大好きなお母さんが。
 ATARU君のお母さんは、大きな強い愛ですっぽりと包み込んでくれるタイプの人ではなさそう。息子を愛していて、大切に思っていたとしても。もうそれで精一杯な人なのかも。だったら、もういいよと思うしかない。
 あと残すところの最終章で、少しでも母と子の関係が良くなっていくことを願っています。

hanakirin/女性  |  2012.6.15 (Fri) 02:27

dvd

中居くん北村さん栗山さんの三人のインタやオーデオコメンタリーメイキング見たいです。あとラリーさんや舞子パパやチョコザイパパのインタも、特典映像に是非入れて下さい。」

なな/女性 ( 24 )  |  2012.6.15 (Fri) 02:08

ATARU オフィシャル本 最高でした!

制作過程の話を聞くのは大好きなので、そんな裏方のスタッフさんの話がいろいろ載ってて良かったです。

第一話で感動した、チョコザイの見ている世界を表現した美しい映像、とても視聴者に分かりやすくすんなりと受け入れられるように出来上がっていましたが
あの独特の世界をゼロから作り上げた過程の話とか興味深く読ませていただきました。

中居さんや監督さんやスタッフさんでチョコザイの人物像や動きをどうやって拘って膨らませていたのかの話も・・・。

ダブルパーカーのあのベージュの衣装は本当に個性的で印象的ですよね。パーカーの袖が若干長めのとことか計算されてるなーと思います。

すべてのスタッフさんのアイデアが反映され生かされている作品で、みなさんがそれぞれに作品への愛を持ってるんだなと読んでて感じました。

スケジュールがとても大変だそうですが、体に気をつけてあと2話素敵なお話をよろしくお願いします。

せっかく作品として素晴らしいドラマが誕生したのに、これで終わってしまって続編がないなんてもったいないので、余裕があるときに続編作ってください。お願いします。

りんな/女性 ( 22 )  |  2012.6.15 (Fri) 02:01

Page No.
1 | 23* | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

★Web staffのひとりごと 随時更新★

新着情報

2013.08.01
『ATARU』の読み聞かせ絵本発売決定!
2013.01.06
DVD&ブルーレイ発売決定!
2013.01.06
ギャラリー更新!
2013.01.06
キャラクター検証 #12
2013.01.06
光宗薫のはじめての○○ #12
2013.01.06
「蛯名舞子ファンサイト」コンテンツ更新!
2012.12.29
あらすじ更新!
2012.12.28
スペシャル第1部のゲストを更新!
2012.12.26
Twitter連携データ放送実施!
2012.12.26
電話でアタル!お年玉クイズ
2012.12.25
番宣情報 UP!
2012.12.20
相関図&人物詳細をリニューアル!
2012.11.30
ノベライズ版の発売決定 !!
2012.11.29
豪華新キャストが決定!
2012.11.29
出演者をチェック!
2012.10.25
スペシャルドラマ放送決定!
2012.06.26
光宗薫のはじめての○○ #11
2012.06.24
「蛯名舞子ファンサイト」コンテンツ更新!
2012.06.24
「シンクロナイズドスイミング刑事」コンテンツ更新!
2012.06.24
キャラクター検証 #11
2012.06.24
ギャラリー #11
2012.06.17
最終回は15分拡大です!
2012.06.17
オンデマンド追加配信決定!
2012.06.14
第9話再放送決定!
2012.06.12
“ATARUフェア”開催決定!!
2012.06.03
第9話のゲスト UP!
2012.05.22
オフィシャルブック発売決定!
2012.05.21
サントラ発売決定!
2012.04.18
ノベライズ版の発売決定!!
2012.04.16
中居正広さん、植田プロデューサーよりコメント!
2012.04.15
サヴァン症候群に関して UP!
2012.04.15
ATARU座談会 スタート
2012.04.15
主題歌の着うた® 配信中♪
2012.04.12
インタビュー「中居正広さん」
2012.04.11
ATARU占い スタート
2012.04.11
相関図 UP!
2012.04.07
主題歌決定!!
2012.03.28
『La Boo』2012年春号配布中!!
2012.03.27
「当たっている」キャスト達の出演が続々と決定!!
2012.03.27
ファンメッセージ受付中!
2012.03.27
公式サイトオープン!