|
      
|
|
ローゼンはーーーーー!!!!! どうもー!RaiDreamでーーす!!! おひさしぶりですねー! 年末以来なんやかんやあって出せませんでした 決してRMが飽きたとか他のアニメが好きになったとかそういうことはありません。
R「というわけでみんな元気にしてたー?」 ドールズ「誰だっけ???」 R「か、か、かしらぁぁぁーーー!!!」
とまあこんなことがあったのだけれどもこれからも精一杯ローゼンメイデンを応援させてもらいます。
PS 現在翠星石の(以下略)は何回までいったのでしょうか?過去ログが多いもんで確認不能です。
<TBS担当1/23> 応援ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 (藤田) |
RaiDream/2006/1/20 05:12:52 |
|
|
BS-iの方で観ているので、皆さんより遅れていると思うのですが、もう話は佳境に入ってますよね。蒼星石と雛苺がいなくなって、もう次々にドール達が倒れていって観てられません・・・。 というときに今更ですが、「Rozen Maiden」って訳は薔薇乙女ではない気がするんですが・・。 ドイツ語で薔薇は「rose」ですよね?複数形なら「rosen」。 「rozen」という人が作ったということなら別に良いんですけど、制作が薔薇乙女委員会とかになってるので、rozenなら薔薇乙女じゃないんじゃないかと思って・・・。 maidenは「乙女」という意味なので良いんですけど。 そこらへんはどうなってるんですかね? ちょっと気になっただけですが。
<TBS担当1/23> 第1期の頃によくいただいたご質問ですね〜 答えは明確には出てませんが、もじってあったりするんでしょうね〜 きっと。 (藤田) |
ティフェレト/2006/1/20 05:07:09 |
|
|
びっくりしましたよぉ。EPGで録画予約しようとしたら、最終回のマークがついていたのでビックリしました。自分で12話まであるんじゃなかったっけ?と何回も問いかけてしまいましたよ。 でも、もう1話あってよかったぁ。 出来れば2クール以上やってほしかったんですけど、難しいのですかねぇ。 でも、3月に発売されるゲームソフト 「RMデュエルワルツ」も楽しみです。 そのせいでDVD1巻限定版買えなくなってしまったんですけど、デュエルワルツの限定版封入の懐中時計は絶対手に入れます! それにこれにはシリアルナンバーが刻印されているんですよね。 なんだか高級感がUPしますよね。あ〜発売が待ち遠しいわぁぁぁぁーーーーーー・・・(みっちゃん)そういえば、みっちゃんは今頃どうしているんでしょうか?
<TBS担当1/23> みっちゃん……どうしているのでしょう。。。 きっとアリスゲームの事態知らなさそうですし… ちょっとかわいそうな気が… (田中) |
|
|
私は中学生なのですが、音楽の授業で琴を習っているとワークにピチカートという単語が出てきてきました。意味は「爪をはめてない指で糸を持ち上げるようにひく」だそうです。琴とは、金糸雀にぴったりの表現だと思います。金糸雀の「糸」もここから来ているんではないでしょうか・・・
<TBS担当1/23> ぐぉ…音楽苦手な担当ですw 検索かけてみたらそのような事が書いてありフムフムと読ませていただきました(笑 金糸雀の武器がバイオリンなのも関係性がありそうですね^^ (田中) |
|
|
今回の話は前回にも増してまたまた・・・。 どんどん居なくなっていってしまうドールたちが悲しいと思った今日この頃です。 水銀燈・真紅・薔薇水晶、どうなっていくのか次回も楽しみにしつつ、とっても気になります。 次回が最終回(?)ということなので、絶対に逃せませんが、涙で見ることが出来るか心配です。 結末やいかに!
(((゜д!))))
<TBS担当1/23> 最終回を見るときにはハンカチの準備をお忘れなく!(´;ω;`)つ口 (田中) |
|
|
正直1クールでは短すぎたかなと思います 愛着のあるキャラ達が次々倒れていくのは辛いです。ほのぼのな回をもっと増やして欲しかったです。
<TBS担当1/23> そうですね…ほのぼのな話…… 2クールだったら何とかなったかもしれません(´・ω・`) (田中) |
10番目の薔薇乙女/2006/1/20 03:10:31 |
|
|
こんにちは、トロイです。今日久しぶりに来てみたのですが、なんかすごいことになっていますね。見てびっくりしました。十二話のあらすじが載っていたのでみたら「薔薇水晶の容赦ない攻撃に翠星石と金糸雀は息絶えた」とありました。ってことは二人ともローザミスティカを奪われたということなのでしょうか?でもそのあとに「真紅は水銀燈・薔薇水晶に問いかける。」とあったので真紅の思いは通じると信じています。あしたはMBSで第六話の放送です。
<TBS担当1/23> 実際の放送で確かめて下さいませ^^ (田中) |
|
|
12話のあらすじ見ただけで 涙が止まりません。妃織です。 友達の家に、「巴」の回見に行くのが 億劫。雛あぁぁぁぁぁ!!!!!!! MBSではまだ先だけど、8話から トロイメント見たくないよぅ! 夜中にないてしまうなんて億劫だよぅ!
<TBS担当1/23> トロイメントの終盤は辛いかもしれませんが、見ていただければと思います! (田中) |
|
|
ローゼンは。最終回を見るのが辛いジュン之介です。 前に書いたように一気に急展開かつ悲しくて涙なしでは見られない11話でした。 次も同じことが言えるだろうと思います。 ここまで来てわかったことがさらに増えました。 1番なるほどと思ったことは…ん〜、次の書き込みにて語ります。 内容に関しては、文字数の関係などによりまとめますが『これが本当のアリスゲームだ』ということと、自分がいかにドール達の平和な生活にノホホンとしていたのかを思い知らされました。 きっと私と同じように思う方もいることでしょう。
<TBS担当1/23> 第5話などのように真紅達の楽しそうな日常はもう戻ってこないのでしょうか… アリスゲームが始まってしまった以上もう戻る事は出来なさそうですね… (田中) |
|
|
9話に引き続き何度見てもかわいそうな10話でした。 もうすぐ止まってしまうとわかっていながら、悲しむ巴を気遣って 話しかけてくれる雛苺はとてもかわいらしくも哀愁漂うシーンでした。 動きが鈍くなっていながらもそれでも話す雛苺には 「もうそんなに無理しないでいいよ」と声をかけてあげたかったです。 この回で巴と雛苺がすごい親密な仲だったことが改めてよくわかりましたね。 BS-iのあとにTBS11話も見ましたが、もしかして10話が雛苺登場最終回なんてことはないですよね!? 絶対に復活してまたかわいらしいしぐさを見せてくれますよね!?
今週は二人も犠牲となってしまいここ最近の放送は見ているこちらまで 緊張してしまいます。果たして来週はどうなるのか今まで出一番気になります。 しかし、犠牲になってしまった二人もとてもかっこよかったと思います。 翠星石は今まで思っていたことを全部表に出し切ってカナリアをも守ろうとして、 それに応えるべくカナリアも最後の最後(?)でかっこいいところを見せてくれましたね。 しかしやっぱり戦いって非情なものだと思います。 もともと戦う気がなかったトールたちにとっては薔薇水晶たちはあまりにも強かったように見えました。 戦いを好まない派は真紅だけになってしまいましたが、 果たしてそう思いつつもどうこの場を切り抜けるのか、来週を期待しております。 あと、雛苺たちの復活も切に願っております。
<TBS担当1/23> 色々な謎は最終話で明らかになる事でしょう。 ぜひともリアルタイムで見ていただければと思います^^ (田中) |
|
|
雛苺の「ありがとう・・・」という発言した時点で「あ,やべぇ!雛苺までもが逝っちまうぞ!」と思わず興奮してしまいました。
雛苺まで亡くしてしまった僕等にとっては,どうすることも出来ませんでしたね(それどころか彼女等(雛苺を含めたドール達)に何もしてやることが出来なかったのだろうかと,自分にさえ疑問を投げかけたいです)。お父様に怒声を浴びせたいのもやまやまでしたが,僕には無力感しか残りませんでした。「これからどうすりゃいいってんだよ・・・」と思いつつ一人悲しんでいる自分がいることに気付きました。
終わりの方で白崎さんが化けて,えんじゅさんが出てきた上で,冷静に「本性を現したのか・・・。だがもしもそうだとすると,真紅VS銀ちゃんというより真紅VS薔薇水晶という(アリス)ゲームになるのか」と想像しました(銀ちゃんといえば蒼星石からレンピカを奪っていますが,またしても真紅に倒されないだろうかと,心配してしまいます)。
僕のお気に入りである翠星石のことを述べるなら「翠が泣いていると,僕だって泣いてしまいそうだよ」という気分にさせられます。なかなか泣き止まない翠につられて,遂に僕も泣いてしまいそうな気持ちでした。
数日前メローヘッド様のサイトをサーフィンしていると,「トロイメント」関連のCDリリーススケジュールがUPDATEされていたので,僕は嬉しい意味での悲鳴をあげました(知っておられる方もいると存じますが,ここでの発言は敢えて控えます)。
そろそろ講座や就職斡旋所に行きたいのでこの辺でペンを止めますですぅ〜。それではですぅ〜。
<TBS担当1/23> 残りの話数でアリスゲームはどのように結末を迎えていくのでしょうか… アリスゲームの結末を是非見届けて下さいませ! (田中) |
AL-MANIA/2006/1/20 12:02:58 |
|
|
前日にカキコした蒼華です。 TV雑誌のTV欄を見たら最終話のマークが付いていたので、投稿のタイトルに【今日で…】とカキコしたのですが、違うのでビックリしました。 今回の11話目のアリスゲームは勢いが凄い感じがしましたが、何か悲しい感じがしました。 でも、最終話じゃなくて良かったです。 今回の11話で終わったら『途中?ここで、終わり?』とか思ってしまうとこでした。 そう思ってたので、次回予告が出た時は、嬉しかったのと一緒に昨日のカキコに謝らなければと思い今回、投稿しました。 では、ローゼンメイデン好きな蒼華からのカキコでした。長々と申し訳ありません。
<TBS担当1/23> トロイメントの最終話は一体どのようになっているのでしょうか… 放送までもう少しです! お見逃しのないようによろしくお願いたします! (田中) |
蒼華‐souka‐/2006/1/20 11:34:24 |
|
|
おはようございますなの〜!AL-MANIAです!とはいうものの昨日の話が余りにも衝撃的過ぎて,この1週間で立ち直れるかどうかわかりません。では自分の仕事もしたいので早速本題に入ります。
蒼星石が逝ってしまった時「いったい最後にどんな事が待ってるんだろうか?」と先読みはしつつもお父様を質したくなりました。更に雛苺の力がどんどん薄れていってることには,ジュンの家にいた時点で気付きました。改めて「これがドール達の宿命かよ!」と思いました(僕の口調は滑らかなもの,本心では炎が燃え滾るほどに熱いです)。
巴の家で差し入れの「うにゅ〜(苺大福)」がジュンから渡された時,思わずさくらさんの物マネしてしまいました^^&♪(そういえば第1期のカキコに僕は「うにゅ〜」食べたいなぁと書きましたが,時間が無くて食べられない毎日を過ごしています 爆死^^)。その一瞬とジュンの家で寝ていた場面については心が和みましたよ。
巴の家で玩具などを整理している場面を観て思わず,「タイムカプセルとかにでも入れて保管し,何年か後にでも封を開けるのかな」と思いました。
津久井さん(くんくん)が出ていたのは嬉しい限りですが,オオワシ役が山本君役の間島さんだった事には驚きました(僕の耳をもってしても彼だと見切るのは不可能でした)。
<TBS担当1/23> そう言えば”うにゅー”はコンビニなどには売ってないような気がしますね… 以前探しに行って、買ってはみたのですが真正”うにゅー”ではなく中身がスポンジケーキの偽者だった記憶が…(笑 (田中) |
AL-MANIA/2006/1/20 11:27:27 |
|
|
翌日への影響を考慮して録画しての視聴を常としていたのですが、昨夜は全く意図せずに自然に放映時間に目が覚め、リアルタイムで観る事が出来ました。ラストが近くなってこちらも気合が入ってきた結果でしょうか。 ストーリーは、もう熾烈を極めてきて観ているのが辛いですけど、見届けます。それが義務ですから。
<TBS担当1/23> 自然と目が覚めるのは宿命ってやつですよ!w (田中) |
|
|
先週に引き続いて、またもや・・・。 本当にあと1話で完結させちゃうんでしょうか? やっぱり良い作品なので、終盤話数のてんこ盛りの内容は、もっとじっくり 時間(話数)をかけて描いて欲しいと考えてしまいます。
このままの展開では、第3期への希望がぁ〜〜〜!!(悲) (来週の真紅の決断に全てが掛かっている!?)
『監督の考えたアリスゲームへの答え』を期待と不安を交えながら 最終話を楽しみにしております。
<TBS担当1/23> 松雄監督の導き出す「アリスゲームへの答え」とは!? 最終回で全てが明らかになります! 是非リアルタイムで見て下さいませ^^ (田中) |
|
|
|
|