コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

掲示板(ご意見・ご感想)

Page No : (過去ログ15)  1234 |*5*| 678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576

icon感動をありがとう☆

from 中学生の母 (40) 女性

始まる前、「テーマが良いし、市原くんがでるし、なんかおもしろそう!」と思い、毎週見ることにしました。ストーリー展開も素晴らしかったですが、一番の勝因は俳優さん達の確かな実力にあったのではないでしょうか。本気でドラマを作ろうとしている意気込みが、キャスティングからも伝わってきました。出演者全員の演技が、本当に見事で素晴らしく、毎回毎回気持ちの良い涙を流すことができました(拍手)。私の中では今年最高のドラマです。映画も必ず見に行きますので、がんばって下さい!!

2008.7.31(木) 09:41:50

page top ▲


iconタニャさんぇ♪

from 春ママ(2児母) (20) 女性

お返事あざース(≧□≦)!!!!

やっぱりですか!?あたいと同じコト思ってくれてる方がいらしてくれるなんて....(ちょっと日本語おかしい?笑)

大東俊介クンですね!!ありがとぉございます!!
めちゃうれしいですぅぅぅぅぅ!)−−−−−★

タニャさんゎニコガクOBさんのカキコ読みました??

ニコガクOBさんっっ!!!

春ママゎ同じ意見です!!!!

ンでタニャさんゎ濱中誰や思います??
原作読んだ春ママとしてゎ木更津も最初からずっと見てたんでアニ(塚本 たかし)かなぁ??あのけだるさ。でも体格が原作ゎ小柄(想像)やし.....

まぁでも赤星・濱中わ出てくるはずのシーンで出てこなかったし今″出る″ってわかってるだけでうれしいですな(-^^-)♪♪

2008.7.31(木) 09:39:07

page top ▲


icon同感!

from すず (25) 女性

私も「ニコガクマネ志望」さんと同じで塔子を演じた村川絵梨さんははまり役だったと思いました
後半は男性俳優陣とはぼ同じようなスケジュールで大変だったと思います

さすが!朝ドラで鍛えただけありますね
朝ドラ・セレソン舞台「歌姫」見たら、今回の役は小さすぎ!!原作より出番が少ない気がします
映画化では塔子のシーンを増やしてください

2008.7.31(木) 09:31:58

page top ▲


icon本当にありがとう。

from パグ☆ (27) 女性

スタッフ、キャスト、ルーキーズに関わる全ての皆さん、お疲れさまでした。

最終回とっても良かったです。2時間泣きっぱなしでした。
もちろん最終回だけでなくどの回も良かったです。
メッセージ性があり、前向きになれる、勇気をくれる、心が温かくなる、
素敵なドラマでした。

私は、川藤先生がベンチに現れたとき、原作を超えたと思いました。
そして、やっぱり先生がいてニコガクメンバーなんだと、
誰一人かけちゃいけないんだと改めて思いました。
先生がそばにいるだけで、心強く支えになる。
他共演者の方が言うように、隆太くんの笑顔が本当に元気を与えてくれたと思います。

最後先生が戻ってきたときはうれしかったし、
ニコガクメンバーが二人ずつ抱き合うところは最高に良かった!

皆さんの演技のクオリティの高さ、スタッフの支え、
そして、視聴者の気持ちが1つになった最高の作品だったと思います。
そんな作品に出逢えて幸せです。
全力で私達に届けてくれて本当にありがとう。

また、会えるのを楽しみにしています♪

2008.7.31(木) 09:30:10

page top ▲


icon配役が素晴らしいですね!

from にこにこ ニコ学 (38) 女性

こんにちは!

ルーキーズという素晴らしいドラマを拝見し、原作を全巻買い揃えました。
 DVDももちろん!

感想・・・・・

原作にぴったりですね!俳優の方々が。
本当にびっくりしました!!!!!!

佐藤隆太さんしか、あの熱血教師、川籐先生を演じることは不可能ではなかったのではないでしょうか?

この歳になってこんなにはまれるドラマに出会えて・・・TBSさんに感謝です。

無名に近い俳優さんを起用することを恐れずに、これからも素晴らしいドラマを製作してください。

こちらの掲示板にも多くの方が投稿されている通り、名前先行、演技の基礎すら出来ていない芸能人出演の出来の悪い学芸会のようなドラマを視聴者は望んではいません。

TBSさんに、これからも期待をしたいです!!

2008.7.31(木) 09:09:11

page top ▲


iconお願いします( ̄∇+ ̄)

from ☆ばなな☆ () 女性

おはようございます(゜∀^)ノえっと、8月3・4・5・6・7・日に中学生野球の全国大会があるんですよ〃(;≧З≦;)〃
私のお兄ちゃんは、門川中学校のピッチャーです。ピッチャーは2人いるけど、両方に
(*´О`*)声をかけてくれませんか?
安仁屋君か御子柴君が良いです"Y(o^Д^o)Y"横浜スタジアムであります
(o^-^)尸~お願いします@(・ω・)/'
横浜スタジアムに行くのは一生に一度だと思います(*。′口`。*)中学3年生だから。
宮崎出身だから´□`‖)
お兄ちゃんはROOKIESと戦いてぇとか、あいてぇとか、今までのドラマで学んだこともいっぱいあるし、一番おもりぃ━(*≧∇≦*)━☆★と言っていました└(>з<)┘お願いしますノ( ̄∀+ ̄)=3

2008.7.31(木) 08:54:27

page top ▲


iconルーキーズ漬け

from Rooooky () 女性

今日も朝まで録画見てしまいました。各回で流してしまっていた場面や役者さん達の表情など、見れば見る程魅力を発見しています。ところでグッズは殆どが売り切れてましたが、どうしたら購入できるのでしょうか?是非増産して頂きたいです。私に元気をくれるお守りみたいに、いつもルーキーズとともにいたいので。それと、最終回が終わって今まだ興奮冷めやらぬこの夏のうちにルーキーズの面々をどんどん色々な番組に出してもらいたいです。例えば、他局の話で失礼ですが24時間番組みたいなものでルーキーズがメインパーソナリティを務めたら凄い人気だと思いますが、TBSではその様な企画はありませんか?最後に(注文が多くてごめんなさい!)SPか映画では新しい登場人物がいるようですが、どうか「タレント」ではなくこの作品にふさわしい「役者」さんを心からお願いします。何故なら、ルーキーズは娯楽ではない何か凄い力がある作品だからです。

2008.7.31(木) 08:49:06

page top ▲


icon感動をありがとう

from 未来の高校球児 (14) 男性

 ROOKIES、最終回めっちゃ泣けました。こんなに泣ける野球ドラマは、最初で最後かもしれません。
 こんなにマジで泣かせてもらって本当にROOKIESには感謝してます。本当に心から感謝してます。
 SP&映画化楽しみに待ってます!

   ゴー!!ニコガクゴーー!!

2008.7.31(木) 04:52:29

page top ▲


iconやり残したこと

from 千駄ヶ谷 (30) 女性

放送お疲れさまでした。爽やかで、気持ちいい涙を流せるいいドラマでした。

やり残したことを映画で、とのことですが、私はやり残したこととは「生徒達が川藤から卒業すること」じゃないかと思ってます。
最終回、川藤のいない2回戦はコールド負けしてしまいましたよね。その後川藤のいない秋、冬、と頑張り続けていたので、「もう大丈夫、先生がいなくても自分たちは頑張っていける」と生徒達に言ってほしかったです。

というのは、視聴者も、役者さんも、スタッフさんも、みんな口を揃えて「川藤みたいな、こんな先生がいたらなあ・・・」と言いますよね。
でも現実には滅多にこんな先生はいない。その現実を今の子供達はタフに生き残っていかなくてはいけません。

例え現実の世界に川藤がいなくても、「自信と勇気」とか川藤がくれた言葉を胸に、また「川藤みたいな先生がいたらなあ・・・(でも実際にはいないから自分は頑張れナイ)」という言い訳をしないで済むように、映画の最後で、視聴者を上手に、そっと、お伽の国から現実世界に戻してくれたらなあと思ってます。

2008.7.31(木) 03:04:13

page top ▲


icon感動をありがとう

from どぉなつ (15) 女性

素敵な作品でした♪
でも、まだルーキーズが見れるみたいなので、すごくうれしく思ってます。
とりあえず、お疲れ様でした。
またSPも気になりますし、
映画化も気になりますし、
これからのルーキーズもまた、
楽しみになりました。
この4ヶ月半。
長い長い撮影の中で、
10人が感じたことや、学んだこと
監督も入れて11人か。
たくさんあったと思うし、
私自身もいろんなことを感じた良い作品でした。
本間にありがとう!

俺たちは夢を見る!
ルーキーズ!夢を見続けてください。
お疲れ様でしたぁ♡

2008.7.31(木) 01:48:44

page top ▲


iconすばらしいドラマでした

from coffee sugar (43) 女性

“いっしょうけんめい”や“熱中すること”etcをどちらかといえばかっこわるいとする最近の若い人たちに、「でもそれってホントはかっこいいんだよ」と教えてくれるような、とてもすばらしいドラマだったと思います。
最終回は、はじめから終わりまでずーっと泣いて見ました。
最後は、その後また続くんだ…と思うと、ホントにうれしかったです!
特番や映画化、ずーっとやってほしい。
ニコガクナインと川藤先生をずーっと見続けたいです。

2008.7.31(木) 01:02:43

page top ▲


icon”親”の立場で

from ななりーふ (41) 女性

最終回を何度となく見ては、また泣いてます^^;

自分を信じて、真剣に向き合ってくれる。
損得なんて関係なく一緒に泣いて笑って、励ましてくれる。
身近にそんな存在があると、人にはとてつもないパワーが生まれるんですね。

子を持つ親としても、ちょっと考えさせられたドラマでした。
「ルーキーズ」に出会えたこと、本当に感謝します。
感動の涙で一杯の日々を、ありがとうございました!

2008.7.31(木) 00:53:50

page top ▲


icon最後の書き込み

from おとな () 女性

最終回、視聴率も納得の数字、そしてネットの新聞視聴ランキングも1,2、4位がルーキーズ独占でしたね。ファンとして職場の同僚や友人達に勧めてきて本当に良かったとうれしく思います。
上坂の「お前の言葉は他人にエネルギーあたえんだよ」
安仁屋の涙を帽子で隠しながらのあの場面
若菜と桧山の友情の場面
御子柴の脱玉拾い大臣のホームラン
テレビを見ながら自分も入り込み思わず固唾を呑んで体が一緒に動いてしまったり。。
この作品に関わった全ての方の情熱を感じることができ本物になっていたと思います。
個人的には秋はスペシャルでなくパート2で
映画という運びを期待したいのですが、わがままばかりも言ってられませんね、皆さん本当にお疲れ様でした。スペシャルも映画も
必ず観に行きます。今は私も空っぽですが
与えてもらった感動を忘れず明日も仕事に
遊びに大事に日々を過ごして行きたいと思います。ありがとうございました。

2008.7.31(木) 00:42:58

page top ▲

Page No : (過去ログ15)  1234 |*5*| 678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576

photo