
![]() |
|
2012年11月22日(木)放送分 「きじま流・キムチ鍋」
今朝の放送では、料理研究家のきじまりゅうたさんに「ピリ辛」から「マイルド」に途中で変身! 一度で2回楽しめる、変身キムチ鍋をご紹介いただきました。 【材料】 ●「キムチ(汁ごと)・300グラム」 ●「豚バラ肉の薄切り・200グラム」 「砂を抜いたアサリ・200グラム」 ●「ニンニク・2片」「キャベツ・200グラム」 「長ネギ・1本」「絹豆腐・1/2丁」 調味料:「ごま油」「砂糖」「味噌」 「一味唐辛子」「鶏がらスープの素」 【4人分の作り方】 1. 「豚バラ肉薄切り」は5センチの長さに切り、 「ニンニク」は薄切りに、「キャベツ」はざく切りに、 「長ネギ」は斜め薄切りにします。 2. 「水・800cc」に、「味噌・大さじ2杯」 「鶏がらスープの素・大さじ1杯」「砂糖・大さじ1杯」 「一味唐辛子・適量」を加え、混ぜます。 3. 鍋に「ごま油・大さじ2杯」と「薄切りニンニク」を入れて 火にかけ、先ほど用意した「スープ」を注ぎます。 4. 沸騰したら「豚肉」と「キムチ」を加えてアクをとります。 「豚肉」に火が通ったら「キャベツ」「長ネギ」「アサリ」を 加え、フタをしておよそ2分煮て、「アサリ」の口が開いたら、頂きます。 【美味しく食べるコツ】 途中まで食べたら「絹豆腐」をペースト状になるまでかき混ぜて加え、 サッと煮ると「豆乳キムチ鍋」風の味わいになります。 辛いのが好きな方は好みで「コチュジャン」や「唐辛子」を入れてもOK! 「卵」を落とし、半熟で潰して食べても美味しいです。 〆は、「雑炊」「うどん」などに「スライスチーズ」をちぎって加え、トロトロを頂くとバッチリです! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |