TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線


※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線

放送後記
今日の運勢
今年の運勢
健康広場
うるおい生活講座
うるおい健康講座〜いきいき老活塾
モーニングコンシェル
グッドモーニングソングス
再春館製薬所  健康一直線
おはよう健康塾
タイムテーブル
トップページ
TBSラジオを聴く
今日の1ページ
ファミリーマート
WOWWOW「MOZU」
おはよう番組Tシャツ
生島ヒロシ「もしもしお父さんです」絶賛発売中
番組オリジナルタブレット
TBSラジオ公式携帯サイト

おいしい時間


2012年11月01日(木)放送分

「おでんに入れるといい具材」
今朝の放送では、服部学園の食品学教授の鈴木章生さんに
「おでんに入れるといい具材」をご紹介いただきました。


●つみれ
つみれに使われているイワシには、「EPA」と「DHA」が豊富です。
「EPA」と「DHA」はコレステロールや中性脂肪を減らす 効果が期待できますよ。
 
●はんぺん
はんぺんは脂肪が0.3%しか含まれていない「低脂肪食」。
消化液を分泌させ、消化を助ける働きがあります。

●ちくわ さつま揚げ
「たんぱく質」と「鉄分」を豊富に含んでいる食品です。

●こんぶ こんにゃく
「こんぶ」は「食物繊維」はもちろん、「ミネラル」「ビタミ ン」を含む、栄養豊富な食品です。
「こんにゃく」に含まれる食物繊維は便秘防止が期待できます。

しかし、練り製品だけだと「ビタミンA」と「ビタミンC」が不足します。

そこでおすすめなのが、「卵と「じゃがいも」です。
この2つの食品が「ビタミンA」と「ビタミンC」を補ってくれますよ。

そのほかにも、「大根」「ロールキャベツ」「ごぼう巻き」
「厚揚げ・がんもどき・豆腐」「たこ」「にぎま」「ぎんなん」
などもオススメの具材ですよ。