
![]() |
|
2012年10月25日(木)放送分 「きじま流・手羽先と鶏だんごの塩鍋」
今朝の放送では、料理研究家のきじまりゅうたさんに鶏肉の旨味を塩味でガツンと味わう鍋料理 「きじま流・手羽先と鶏だんごの塩鍋」をご紹介いただきました。 皆さん、ぜひチャレンジしてみてください! 【材料】 鶏肉:「手羽先」「モモひき肉」 野菜:「キャベツ」「ニラ」「ニンニク」 調味料:「片栗粉」「ごま油」「マヨネーズ」「みりん」「塩」 【4人分の作り方】 1. 「手羽先・8本」と「ニンニク・2片」を土鍋に入れて 「水・1リットル」を注いで火にかける。 沸騰したらアクを取って、フタをしてごく弱火で30分程煮る。 2. 上記を煮ている間に「鶏だんご」を作る。 「鶏のモモひき肉・150グラム」をボウルに入れて練り、 「マヨネーズ・大さじ1杯」「片栗粉・大さじ半分」 「ごま油・大さじ半分」「冷たい水・大さじ1杯」 これらを順に加えながら更に練る。 そして、12等分に丸めて鍋に加える。 3. 「鶏だんご」の表面が白っぽくなったら、 「キャベツ・150グラム」をざく切りにして加え、調味料を入れる。 入れる調味料は、「みりん・大さじ2杯」、「塩・小さじ3分の2杯」。 そして、キャベツがしんなりするまで煮る。 4. 最後に、「ニラ・1束」をざく切りにして加え、サッと煮る。 【美味しく食べるコツ】 シンプルな味付けなので、薬味が加わると更にグッド。 器に取り分けてから、「すりごま」で香りをプラスしたり、 「粗挽き黒胡椒」でスパイシーに仕上げるのもよし。 「レモン」をかけたら爽やかに、「豆板醤」で辛味を足しても、美味しくいただけます。 また、「油あげ」や「豆腐」、「キノコ」や「春雨」などの具を入れてもオススメです。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |