
![]() |
|
2012年10月11日(木)放送分 「松田流・豚しゃぶ鍋」
これから美味しい「鍋料理」のさまざまな話題をお届けする「日本ガス石油機器工業会・生島ヒロシのおいしい時間」。 今週は料理研究家の松田美智子さんに、 出汁を取らずに日本酒でしゃぶしゃぶする 「松田流・豚しゃぶ鍋」をご紹介いただきました。 【材料】 ・豚肉:三枚肉のシャブシャブ用 ・大根 ・にんじん ・水菜 ・薬味:ポン酢・柚子胡椒・かんずり・針柚・青ネギ小口切り・黒七味・ラー油など。 ・日本酒 【作り方】 ・酒または水を足して、土鍋に入れ煮立てる。 ・大根20センチ長さの1センチ厚さに縦に切り、ピーラーできしめんのように引く。 ・にんじんは、15センチ長さ、7ミリ厚さに切りピーラーで引く。 ・水菜は根を落とし、7センチ長さに軸元からきりそろえ、盛りつける。 ・豚三枚肉シャブシャブ用は1枚づつ箸で取りやすいように、 1枚をクシュクシュと軽くまとめて皿に並べる。 ・薬味を用意する。 【おいしい食べ方】 ・煮立った酒だしで肉からシャブシャブする。 ・薬味は、最初は針柚、柚子胡椒などでシンプルなものから、 徐々に味のしっかりしたものにしていく。 ・野菜は食感のある内に食べる。(大根とにんじんは少し煮えたものもおいしいですよ) ・鍋後は雑炊、おじや、うどん、焼きもち、揚げもち、などもおすすめ。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |