雷はどうして鳴るの?
神奈川県 さくらさん
雷は、発達した積乱雲という雲の中で発生します。積乱雲は、強い上昇気流によってできる雲で、雲の中は気流がとても乱れています。このため、雲を構成する氷の粒同士が激しくぶつかり合って、静電気が発生します。空気は電気を通しにくいので、しばらくの間は、雲の中に電気がたまった状態になるのですが、やがて限界になると、たまった静電気が一気に放電します。このときに、空気が急に熱せられて膨張して、震えるので、ゴロゴロという音が出ます。