家族ノカタチとの出会いに「ありがとう」
「なあ、出会ったんだよ。すごい出会いをしたんだよ」陽三さんから入江くんへ。「葉菜ちゃんとの出会いは大事にしろよ。こんな素晴らしい出会い二度とないかもしれないからな」陽三さんから大介へ。最初は何も思わなかった陽三さんのこの他にもたくさんの言葉を、今は色んなタイミングで思い出します。
人との出会いに限らず、私の日々の生活にもささやか過ぎて気づかないぐらいの小ちゃな奇跡があるのかも…って思うようになりました。それに気づいたらその手をしっかり掴んで離すなよって陽三さんは大介達や私たちに教えてくれたんですよね。
家族ノカタチが放送されている3ヶ月間は、どこか頭の片隅でドラマの世界を思い出して毎日ワクワク過ごすことができました。終わってしまって寂しさでいっぱいだったけれど、寂しさだけじゃないもっとたくさんの温かい気持ちと色んなヒントをこの作品からいただきました。ドラマが終わったらそれで終わりじゃない。明らかにこのドラマを見る前の自分と見たあとの自分は何かが変わっています。
これからは、~ささやか過ぎて気づかない小さな奇跡~にいっぱい気づける人になりたいなぁ。
まずは、好きなキャストが出ていなければ見ていなかったかもしれないこのドラマに出会えた奇跡に感謝します。
出会えた奇跡に気づくことができてとっても幸せです。
慎吾くん、樹里ちゃん、西田さん、風吹さん他、この作品に関わる全ての方、本当にありがとうございました。
しろ/女性 2016.4.17 (Sun) 13:21
心の栄養、元気の源です
震災報道で少なからず心が冷えて元気がなくなっている中、このドラマを観ると温かくなり、ほっこりしてリセットできます。そして、被災地ではないのだから元気に支援活動しようという気持ちになります。
辛いときはあまりガチャガチャしたものを観たくないけど、重すぎるものや課題を前面に打ち出されたものを観るのも躊躇します。そんなときに然り気無く笑いや涙、課題を提供してくれるこのドラマが救いです。
このドラマが元気の源で、心の栄養になっています。
あと少しで投稿も終わりですので、できるだけこのドラマで感じたことをお伝えしたくて、何度もご迷惑だと思いますが、最後まで投稿させていただきます。
ドラマの投稿は家族ノカタチが初めてです。
はな/女性 (51) 2016.4.17 (Sun) 11:11
もうすぐ
あと少しで家族ノカタチ最終回から1ヶ月ですね。1ヶ月たっても家族ノカタチはわたしの心を癒してくれます。学校から帰ってきた後時間がある時は必ず見ています。今までに出会ったことないドラマでした。あたたかい涙が出てきて、でも笑って。終わったあとに見てよかったなって思えたドラマでした。自分が思う面白いドラマは、次が気になってしょうがないドラマだと思っています。家族ノカタチはそれが当てはまるドラマでした。毎回毎回楽しみで1週間頑張ることが出来ました。終わってしまって悲しいけれど家族ノカタチはいつまでも私の心に残っています。樹里ちゃん、可愛い葉菜子ちゃんもイケメン葉菜子ちゃんも涙見せてる葉菜子ちゃんも素直になってる葉菜子ちゃんもたくさんの顔を見せてくれてありがとう。樹里ちゃんちゃんの演技も人柄も大好きです。樹里ちゃんが演じた好きな役の中でも上位に入ってます笑笑笑笑これからもお仕事頑張ってくださいね!いつまでも私の尊敬する女優さんです。家族ノカタチ最高!!!!!ありがとうございました!
うめ/女性 (16) 2016.4.17 (Sun) 10:43
スマステにて
他局ではありますが、スマステにて煙が出ない燻製機を紹介した時に慎吾くんが「これなら怒られない」とつぶやいていました。これは大介の気持ちですよね?慎吾くんの中にもまだ大介が生きています。どうか、この気持ちが残ってるうちにスペシャルもしくは続編をお願いします!
おそ松/女性 (45) 2016.4.17 (Sun) 09:30
相変わらず…
毎日大介葉菜子に会わずにいられません。サントラ買いました。Blu-rayも買います!だからまた2人に会わせてください!
SAKI/女性 (50) 2016.4.17 (Sun) 01:22
大介さん、葉菜子さん、お元気ですか?
大介さん、葉菜子さんのお花の管理をしてますか?
葉菜子さん、指差し確認をしてますか?
407号室と507号室を行き来する生活には慣れましたか?
今日も1日の終わりにビール片手に二人で乾杯しましたか?
こんな想像をずーっとさせてくれるこのドラマが大好きです。続編待ってます!
もっさん/女性 (14) 2016.4.17 (Sun) 01:01
今日も9話をリピ
今日も9話をリピしてしまいました。
何度見直しても、飽きる事が全くありません。
音楽も映像も全て完璧な作品。
スペシャル、続編を熱望してやみません。
りんりん/女性 2016.4.16 (Sat) 21:11
いまだに家族ノカタチロスです。
家族ノカタチ以上のドラマがないです。このドラマで香取さんや上野さんが大好きになってお二人が出ているドラマは観ます。でも二人揃ってのこの家族ノカタチが観たいです。家族ノカタチチームで続編をお願いいたします。
美夏/女性 (40) 2016.4.16 (Sat) 16:53
優しいドラマの効用
震災ニュースが続く中で、過去に少しだけですが被災経験のある者として、優しい音楽やドラマが必要だと感じたことがありました。今も震災ニュースを観つつも、このドラマで心を元気づけています。
ここには優しくて強くて、そして穏やかな時間が流れていますので、ホッとできます。今、このドラマが存在してくれてよかったです。ありがとうございました。
また、このようなドラマを制作してください。可能なら続編をお願いいたします。
はな/女性 (51) 2016.4.16 (Sat) 15:40
ありがとう!
出演者の皆さん。スタッフの皆さん。
本当に、素敵なドラマありがとう!
日曜日の夜に、心温まる時間を与えてくれてありがとう!
親との別れから今年で3年。相次いで両親を亡くしました。
介護している間、些細な事でも「どうもありがとう」と常に言葉にしていた母。私は母に「ありがとう」と伝えて来たのだろうか?慎吾君の言葉で考えさせられました。
最後までいつも通り。喧嘩しながら過ごしたい。
陽三さんの言葉に、最後まで喧嘩したまま別れた父を思いだす。別れて暮らしていたこともあり、あまり、喧嘩をしたことが無かったから最後に大喧嘩できたのも良かったのかな~と心が救われた。
熊本で大きな地震がありました。
「家族」「家族になること」を改めて考えている方もたくさんいると思います。
それぞれの「家族ノカタチ」でいいんだよ~と伝えてくれたこのドラマは永久保存版です。
本当にありがとう!そして、これからもよろしく!です。
MOE/女性 (56) 2016.4.16 (Sat) 10:29