後からじわじわと効く、何度もおいしいドラマ
オンタイムでも心に響くドラマでしたが、ドラマ終了後もじわじわっと効いてくるドラマでもありますね。
慎吾くんの他局TV番組、慎吾くんのラジオ(厳密には剛くんと二人の)と可奈子ちゃんのラジオ(ゲストに樹里ちゃん)で漏れてくるドラマの話やドラマをイメージさせるコメントで、また違った見方でドラマを楽しんでいます。本当に何度もおいしいドラマだと思いました。
慎吾くんの他局番組で燻製機を紹介された瞬間、Twitterに一斉に「陽三さん」の文字が溢れ、ツイート数もアップ!しかも、さずがファン。ツイート内の表現が似ているものが多くて笑いました。燻製=陽三さん等々。
何度もおいしいなー、楽しめるなー、とこのドラマに出会った喜びを噛みしめて、幸せな時間でした。
ドラマの打ち上げ話で、本当にチーム 家族ノカタチが素晴らしいチームだと確認できました。
このチームで是非、続編やスペシャルを制作してください!
日曜日は家族ノカタチが特に観たくなります。
よろしくお願いいたします。
はな/女性 (51) 2016.4.18 (Mon) 13:16
ラジオで
慎吾くん、樹里ちゃん、加奈子ちゃんがラジオでドラマの打ち上げの話をしているのを聞きました。
慎吾くんがもう一軒誘いたかったなんて言うのは珍しい事です。本当に良い現場だったんですね。
樹里ちゃんももっと慎吾くんと話したかったと言っていたし、やっぱり続編、SPをお願いします。
もっともっとチーム家族ノカタチの素晴らしい作品を見たいです!
まさぴょん/女性 (38) 2016.4.18 (Mon) 13:07
また会いたいです
終わってひと月経つのに、ふとした時にまた大介と葉菜子に会いたくなるんです。ドラマを見たいというより、あのドラマに出ていた人達に会いたいーそんな気持ちです。
柳原可奈子ちゃんのラジオゲストに上野樹里ちゃんが出ていて、お芝居に取り組む姿勢やこだわりについて話されていました。
その樹里ちゃんのスタンスが、慎吾くんの奥にある(他ではなかなか見れない)良さを引き出していて、この二人の<組み合わせ>がすごく良かったんだ!と思いました。
心に残るドラマの要因は、キャスト、ストーリー、演出などいろいろあると思うのですが、一番大事なのは出演している役者さん達の「一体感」なのかなと今回『家族ノカタチ』を見て初めて思いました。慎吾くんも樹里ちゃんも個性の強い役者さんなのに、ストーリーの中に役柄が自然に溶け込んでいたので、見ていてとても心地良かったのだと思います。出演者さん達の<相性の良さ>ってすごく大事なんだなぁ~と思いました。
続編を見たい...というよりも、是非また大介と葉菜子、二人の周りにいるみんなに会いたいです。
テレビもラジオもTBSが好き/女性 (52) 2016.4.18 (Mon) 12:43
今日は、5話見てます
家族ノカタチ、スタッフの皆様いかがお過ごしでしょうか?
温かくなってきて心も体もぽかぽかしてます。それは、多分気候だけのせいではなく、昨日のラジオのおかげかなぁ。
大介とハナちゃん別々だけど家族ノカタチの打上げの話語ってくれました。嬉しかったな。あったかかったな。
大介葉菜子感じたなぁ(o^^o)
皆さんからのあたたかい投稿も読んでるだけで胸熱です。
本当にシリーズ化あったらいいなぁと思ってます☆
はんちゃん/女性 (38) 2016.4.18 (Mon) 12:31
燻製。
先日の慎吾くんの生放送情報番組で、キッチングッズの紹介をしていました。その中に、自宅で簡単に燻製ができる(煙が出ない)電化製品の紹介が。その後の慎吾くんのコメントは、「これなら苦情も来ない燻製だ」と。
「家族ノカタチ」にリンクしたー!と、TVの前でニヤリとしてしまいました。
録画をリピしては、あったかい気持ちにさせてもらっている素敵なドラマ♪
luna/女性 (45) 2016.4.18 (Mon) 11:58
何度も
大介&葉菜子に会いたくなって、家族ノカタチの皆に会いたくなってリピしています。
そして、ここを開くと皆さんの心温まる書き込みがドラマ同様心に沁みて、本当に皆に愛されたドラマだったな~と思います。
もうすぐココに書き込むこともできなくなるかと思うと、それもまたロスの一つになってしまいますね
。
香取さん、樹里ちゃん、柳原さんもラジオ等でドラマの話をしてくださっていて、キャストの皆さんの中にも家族ノカタチが残っているんだな~と思いとても嬉しいです。
続編、SP、番外編、特別編、何らかのカタチで皆に会いたいです!
陽三さんにも出て頂きたいです!
よろしくお願いします!!
ぴかこ/女性 2016.4.18 (Mon) 11:43
ラジオ聞いて、また来ちゃいました!
昨日、香取慎吾さんのラジオと柳原さんのラジオでゲスト出演した上野樹理ちゃんの声聞いて、
また来ちゃいました!
打ち上げの話をちょこっとされて、
やっぱりいい現場だったなと感心感心!
その温かさが溢れるから、視聴者であった自分も
ここを離れずチェックしたり、他の書き込み読んだり。。
ここなくなると思うと寂しいです。
始まったら、終わるのは同然なのに。
大介と葉菜子が話したくて、話したくて!
というラジオを聞いて、やっぱドラマのコメンタリ―が入ってほしいです!
韓国とか海外のドラマは特典いっぱいあると
聞きました。日本でも、手に凝った特典はいかがでしょうか?
シーンセレクトとかもほしいですけど、
最終話だけでもいいので、二人のコメンタリ―
(できれば、陽三さんと律子さんも!
ぜひお願いします!!
だいすけさまさま/女性 (30) 2016.4.18 (Mon) 10:14
素敵なドラマをありがとうございました!!
今年に入って心がざわつくニュースが多い…。
でも生きていることが奇跡だから前に進まないと、ね、陽三さん。新しいドラマを見ても、「これも家族ノカタチのひとつのパターンだね」と、どのように人と人とが繋がっていくのか言葉に興味を持てるようになったよ、陽三さん。チーム家族ノカタチのみなさま、愛の根っこを作ってくれて、ありがとうございました。毎日、ゆっくり、温めて、育てます。
takeko/女性 2016.4.18 (Mon) 07:23
そろそろ一ヶ月
『家族ノカタチ』の最終話からもう一ヶ月経とうとしています。
ドラマの打ち上げも楽しかったようで、やっぱり良いチームだったのだなと嬉しくなりました。
こちらの書き込みでは勿論、ドラマ全般の感想を書く他のサイトでも『家族ノカタチ』の続編を望む声が多いです。
ドラマファンとして、私も続編希望をこちらの掲示板へ書きこませていただいてきましたが、そろそろそれも出来なくなります。
これからは、何処へ気持ちを伝えればドラマの続編の願いが届くのでしょうか?
TBSさんへ直接メールやお手紙を書いた方うが良いのでしょうか?
何か方法があれば教えていただきたいです。
1年後、2年後でも良いので、またダイスケ&ハナコに会えますように。
よぴえ/女性 (52) 2016.4.18 (Mon) 07:17
いつまで
この掲示板、いつまで書き込み可能なんですか?
まだまだ皆さん書き込みたいことがたくさんあると思います。
「○月○日まで書き込み可」って教えてくださいね。
いきなり閉じたりしないでくださいね。
まだまだ/ 2016.4.18 (Mon) 00:37