6月
新野菜のごちそう!
フェンネルとは?
葉の部分はスモークサーモンの付け合せなど魚料理の臭い消しに用いられます。今回使用する根の部分はフローレンス・フェンネルと呼ばれ、胃腸などの消化器の調整作用があるので便秘や消化不良時に効果があるといわれています。★フェンネルとイワシのパスタ 材料
フェンネル | …1株 |
玉ねぎ | …中1個(5mm角に切っておきます) |
トマトペースト | …大1 |
アンチョビ | …4尾(骨を取ってみじん切りにしておきます) |
イワシ | …3尾(3枚おろしにして骨をとっておきます) |
レーズン | …大1 |
サフラン | …大1 |
松の実 | …大2 |
パスタ | …400g(ブカティーニ、リングイネ) |
オリーブオイル | …適宜 |
‐作り方‐
- フェンネルをスライスし、塩を入れたお湯で硬めに茹で、ザルにあげます。この時茹で汁は捨てずにとっておきましょう。
- 茹でたフェンネルを粗みじんにし、オリーブオイルをひいて狐色になるまで炒めます。
- 別のフライパンで玉ねぎを炒めましょう。きつね色になったらアンチョビとトマトペーストを加えてよく混ぜ合わせます。
- イワシ、炒めたフェンネル、レーズン、松の実、サフランを加えたらフェンネルの茹で汁を少々加えて3〜4分炒めましょう。
- フェンネルの茹で汁を沸騰させ、パスタをアルデンテに茹でたらイワシのソースに加えて塩・こしょうで味を調えて完成です。
宇野美奈子プロフィール
1964年東京生まれ
日本女子大学文学部卒
92〜97年、料理学校 The Institute Of Culinary Educationにて、イタリアン、フレンチを学ぶ。
1964年東京生まれ
日本女子大学文学部卒
92〜97年、料理学校 The Institute Of Culinary Educationにて、イタリアン、フレンチを学ぶ。