7月のコンテンツ
7月のはまじのお土産


★ 老松の「夏柑糖」
今回は老松の「夏柑糖」にしました。
老松の「夏柑糖」は甘夏ではなく、夏みかんのみを使っているんです。
夏みかんを寒天とあわせて作ることでさっぱりとした後味が生まれるそうです。
販売期間はその年の夏みかんの取れ高により、終了時期がまちまちになるから
買いたい時は電話してみた方がいいかも。
この「夏柑糖」は食いしん坊のうちのマネージャーから聞いた情報なんです。
今回、脊山麻理子さんって聞いた時に、実家でもホームパーティーとかで、おいしいものをたくさん食べて育ったんだろうなって思ったの。アナウンサー時代も、いろいろ食べただろうし。
だから今回は素材の味を生かした本当においしい寒天にしました。
この季節蒸し暑いから、口の中だけでもさっぱりしてもらおうと思って。
お渡しする時に本人に「甘いもの好きですか」って聞いたら
「大好き」って喜んでいただいたので本当良かったです。
いつもゲストの方って喜んでくれるの。
やっぱり喜んでもらえると嬉しいよね。
老松の「夏柑糖」は甘夏ではなく、夏みかんのみを使っているんです。
夏みかんを寒天とあわせて作ることでさっぱりとした後味が生まれるそうです。
販売期間はその年の夏みかんの取れ高により、終了時期がまちまちになるから
買いたい時は電話してみた方がいいかも。
この「夏柑糖」は食いしん坊のうちのマネージャーから聞いた情報なんです。
今回、脊山麻理子さんって聞いた時に、実家でもホームパーティーとかで、おいしいものをたくさん食べて育ったんだろうなって思ったの。アナウンサー時代も、いろいろ食べただろうし。
だから今回は素材の味を生かした本当においしい寒天にしました。
この季節蒸し暑いから、口の中だけでもさっぱりしてもらおうと思って。
お渡しする時に本人に「甘いもの好きですか」って聞いたら
「大好き」って喜んでいただいたので本当良かったです。
いつもゲストの方って喜んでくれるの。
やっぱり喜んでもらえると嬉しいよね。
老松 北野店
京都府京都市上京区北野上七軒
電話 075-463-3050
FAX 075-463-3051
営業時間 8:30〜18:00
電話 075-463-3050
FAX 075-463-3051
営業時間 8:30〜18:00