特集
五大陸スペシャルI・II
インタビュー
Q:今回のスペシャルで堀江さんが感じた事とは?
こんな短期間にこれだけの世界遺産を見続けたのは久々です。実は、僕はプライベートで海外に行ったことって今まで1度も無くて…。 海外に行く理由は、ほとんどがこの番組の取材なんです。ちなみに人生初海外も世界遺産のロケでしたし(笑)。なので今回は様々な映像を見ていて、自分が撮影で訪れた場所は懐かしく思ったし、行ってみたいと強く思った場所もいくつかありました。例えば、有名な場所で言うと「グランドキャニオン国立公園」やアイスランドの「シングヴェットリル国立公園」。初期の人類の頭部化石が発見された南アフリカの「スタークフォンテン・スワートクランズ・クロムドライおよび周辺の人類化石地区」などには改めて興味が沸きましたね。その反面、ここ最近人間っていろんな意味で余計な事をしているような気がして、地球と生き物みんなに申し訳ないような気分になり、編集の最中にちょっとヘコんだりもしました。でも総合的に振り返ると、「人間っていいところに住んでいるなぁ。本当にありがたいなぁ。」という感情が一番強かったですかね。
Q:視聴者に感じてほしいこと。伝えたいこととは?

やはり今回は、いつになく地球を感じる事の出来るつくりになっている、というのがポイントだと思います。金星や火星や他の星には無い、この地球だからこそ生まれたすばらしい場所や人間の業。番組を見終わった後に、じんわりとこれらを「守っていかなければなぁ」とか「残していきたい」という気持ちがちょっとでも芽生えてくれたなら、最高です。あと、「目と耳以外のどこか別の感覚で何かを感じた」とかあったら、もうそれは素晴らしいことですよね。かと言って、そう思わなくてはいけないという事では決してありません。それぞれの中に何かしら感じるモノがあればそれでいいと思っています。夏休みの宿題をしながら見ている小学生や、夕飯の支度をしながらチラ見しているお母さん、ザッピングしている学生さん。色々なシチュエーションで見ている人がいる時間帯でしょうから、行った事のあるサイトを見てその時の空気や匂いを思い出したり、家族で行ってみたい場所を言い合ったりと部分的に興味を持って見てもらうだけでもいいと思います。それくらい色々な入り口のある番組にしたいなとも思って今回は作っていますから。
でも、テレビってまだまだ一方的なものですから…、放送を見て皆さんはどう感じるんでしょうか? それは僕にも分かりません。ですから「家族で、友達同士で、たくさん話ができた」「ここに行ってみたいと思った」など何を感じたかを、ぜひお聞かせいただければありがたいです。番組のBBSに感想として送っていただければ、今後の番組作りのためにもなりますし、よろしければ皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。