第294回2002年03月31日
グラナダのアルハンブラ宮殿 ヘネラリーフェ離宮 アルバイシン地区(スペイン) |
 |
 |
 |
 |
遺産名:
グラナダのアルハンブラ宮殿 ヘネラリーフェ離宮 アルバイシン地区
Alhambra, Generalife and Albayzin, Granada |
 |
所在地:スペイン(Spain)
分 類:C(i)C(iii)C(iv)
登録年:1984
放送日:2002年03月31日
放送回:第294回 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
日本からの直行便はないので、ヨーロッパなどの国を経由してスペインへ。経由する国によって時間は異なるが、だいたい15~18時間かかる。成田→モスクワ→マドリード(バラハス空港)…約15時間(飛行機)マドリード→グラナダ(グラナダ空港)…約1時間(国内線)グラナダ(ヌエバ広場)→アルハンブラ宮殿…約10分(バス)マドリード空港からグラナダへは飛行機の他にも急行鉄道(約6時間)や長距離バス(約5時間)を使用する方法もある。グラナダからアルハンブラ宮殿へは、市内にあるヌエバ広場よりバスが出ているので、それを利用すると便利。 |
アルハンブラ宮殿内は広く、中には一般の人が利用できる結婚式場やレストラン、カフェがあるので、休憩をしながら一日ゆっくりと王朝の空気に浸りたい。 |
グラナダには多くの特産品があり、タラセアと呼ばれる寄木細工や、グラナダレースはお土産として人気が高い。他にもカスタネットなどフラメンコのグッズも多く、中でもギターは世界的にも高い評価を得ている。 |
(2002年03月現在)
|
|
|
|