1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56* | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
今回はちょっとだけ、あれ?
普通の刑事ドラマのようで、あれれ?
チョコザイの深い謎。
ありえないような展開を待ってます。
出演者の方々の息もぴったり!
十分に楽しめました。
玉ペコ/女性 ( 56 ) | 2012.4.23 (Mon) 12:55
あっという間の1時間でした。
2話もとてもおもしろかったです!なんといっても、ラストの白い百合の花を見つめるアタルの表情が・・嬉しそうで可愛いと思うのと同時に何か切なくなるものを感じて心が締め付けられる様でした。
「アタルには幸せになってもらいたい!」と強く思うシーンでした。
ろむぅ/女性 ( 30 ) | 2012.4.23 (Mon) 12:49
個性的
ドラマの内容も HPも すごく個性的でとても冒険してますね
10人の平均点より1人の90点目指してますか
私は好きですが 少し心配もしてます 路線変更しないで下さい 最後まで見届けます
ばあば/女性 ( 63 ) | 2012.4.23 (Mon) 12:45
捨て山
舞子のお母さんの死因は、捨て山として捜査されなかったから分からなかったんだ。自殺か事故か・・事件か。だから舞子はあんなに必死になって真相を究明しようとするんですね。
捨て山に光明を見出すチョコザイの呟きは、舞子にとっては救いの言葉だったんだね。チョコザイが舞子のお母さんの死因にもヒントをくれるといいね。
沢は、捨て山になった舞子の母親の事件を、新人時代にでも関わったのかな?なにか知ってる風ですものね。
今週のゲストの坂井さんも演技が上手かったな。事件のシリアスさが、このドラマに厚みを与えていると思います。小ネタと、チョコザイを含め根底に流れる哀と愛。このドラマ、リピートが止まりません。
はな丸/女性 ( 51 ) | 2012.4.23 (Mon) 12:14
チョコザイめぇ~
ドンベイのカリーを「これはカレースープ
じゃありません」と言うチョコザイに
舞子ちゃんは「朝からうどんはキツイんだkらかね」と言うので、うどん
最初からにきで、あげればいいのに・・・って思ってたら、さすが舞子ちゃん次からうどんなしでラップして
持ってきましたね。
チョコザイの部屋を訪れて、沢主任を交わして倒れた舞子ちゃん。
体張ってますよね。
でもそれを、普通に棒立ちで観ている
昇君もウケました。
反応が薄くて面白い。
そしてチョコザイと二人きりになるのすごく避けて困った昇君カワイイ。
本当に細かなところまで演技されていて面白いです。
第三話も楽しみです。
一週間、第1話と2話を観てもう一度
おさらいしています。
☆ぶたうさぎ☆/女性 ( 35 ) | 2012.4.23 (Mon) 12:00
チョコザイくんの部屋のシーンが好き
2話も面白かった~。文句なしに面白い! チョコザイくん、舞子さん、沢主任との掛け合いが一番見ていて和みますね。特に部屋でのシーン。チョコザイくんが一番リラックスしている時かもしれないですね。舞子さんがお気に入りなのかな。触られると容赦なく肘でド突くけど、舞子さんに指や口を拭いてもらう時は素直になってる。パン屋でホットドッグをポイポイ投げる時の顔が凄く楽しそう! でも舞子さん、売り物を口にくわえたら駄目ですよ。しかもそれを沢主任が食べる羽目になってるし。
何と言っても舞子さんが白いパーカーのフードをかぶせた時のチョコザイくんが子猫ちゃんみたいで、もうもうもうヤバイくらいカワイイ!!!
舞子さんに家族のことを聞かれたときのチョコザイくんの顔が曇ったように見えたのは気のせい? 辛い思い出だから話をそらせるのかな、と思います。あと、沢主任とお父さんの会話から、お母さんが車に乗っていた時に亡くなったらしいということも分かりましたが、このことについても徐々に明らかになっていくのでしょうね。
とにかくテンポがよくて、見どころ満載で、あっという間に時間が経ってしまいますね。中居くん、大好き! いいドラマに出会えてよかったね。
モモリンゴ/女性 | 2012.4.23 (Mon) 11:27
チョコザイくん
感想キャンペーン間に合わず・・・。
ATARUよりチョコザイくんって呼びたくなりました。
舞子にフードかぶせられたチョコザイくんの可愛さは半端ないです。
ラストの白いユリを見つめる優しいんだけどどことなく寂しげなチョコザイくんに涙があふれてきました。
ようちゃん/女性 ( 45 ) | 2012.4.23 (Mon) 11:23
関西にて…
先ほど、関西ローカルでATARUの
特集していましたヨ。
オープニング映像に隠された、初回視聴率の
数字のトコロとか、教えてくれました。
話はかわって、舞子のケータイの曲が
凄く気になっていたんです。
どこかで聴いたコトあるのに、思いだせなかった。
ネットで、銭形平次だと知りスッキリしました。
カプリ/女性 ( 26 ) | 2012.4.23 (Mon) 11:20
大切なのはやさしさ
障がい者の描き方についていろいろな意見があると思いますが、私たち健常者だって十人十色皆違うのです。何が正解ということはないのではないでしょうか?
結局このドラマを通じて障がい者と、どのように接していくかを考えることが大切と思います。
私の母校も子供達の小学校も障がい児を受け入れるクラスがありました。誰よりも上手にキャベツの千切りができたり、絵が上手だったり、この子達から学んだことはたくさんありました。また、普通学級の児童も自然に接していて、困っている時にそっと手を差し延べているのです。実に自然にです。
私自身もたくさんの思いやりとやさしさを学びました。
一般社会において、舞子のように皆が普通に接することができるのが理想ですね。
このドラマを見ていると優しい気持ちになれます。
来週も期待してます。
まこ/女性 ( 48 ) | 2012.4.23 (Mon) 10:57
楽しみました
今回はチョコザイの口真似が面白かったですね~。
沢主任がひっくり返ったシーンは最高でした。
舞子も沢主任もチョコザイの行動に怒るでもなく付き合ってる所がとても好きです。こちらも優しい気持ちになります。
帰って来ないチョコザイを心配する舞子、捨て山に敏感に反応する姉弟、白い百合に微笑むチョコザイ。
今後の展開が気がかりです。
チョコザイにとっての幸せとは何か考えてしまいます。
家族は?と舞子に聞かれて花がありませんと答えたチョコザイ。
最後に流す涙は事件を解決したら家族に会えると約束があってはたされないからかな~。
ますます謎が深まります。
だけど最後は絶対チョコザイも蛯名家も幸せにしてくださいね。
美緒奈/女性 | 2012.4.23 (Mon) 09:59
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56* | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92