2015年4月期連続ドラマ毎週日曜よる9時
Page No : (過去ログ#03) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |*74*| 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
最愛の妻、俊子さんを心臓病
(実際は、ろうがいで亡くなって仕舞いますが)で亡くなって仕舞いましたね………(T ^ T)
篤蔵さんの親身な看病は、心を打たれました。(T^T)
私は、愛する女性も、
ましてや共に添い遂げる人は未だ居ませんが
もし?その様な大切な人が居て
その人が、病と闘いその看病も虚しく
体力が衰えて仕舞い、自力で痰を吐く事が
ままならず呼吸困難な場合に
自ら接吻(口付)して痰を吸い出す事が
出来るだろうか…………。
そう、考えて仕舞います。
しかし、それを行った事実は
凄いと思います。
まさに、それこそが
真実の「愛」なのでしょう。
篤蔵さんにとって本当に最愛の女性だった事
それは、史実にも語られる美しき愛ですね。
その思いは、遺された子供達に愛として
俊子さんが日々愛情を注いた子供達の中に
面影として何時までも残って又は
受け継がれて行く事ですね。
聖司狼 (43) 男性 2015.7.5 (日) 22:41:01
11話観ました!(旅先で)
いつもなら録画再生して何回も観るのに…それができず残念です
今回も涙腺ダム崩壊しまくりです(涙)
俊子さんが痰を出せなくなって篤蔵さんが直接口で吸いとってるシーン迫力ありました
ジュテームの意味を説明するところも.良かった
子供達の成長(特に一太郎)皆良い子に育って俊子さん…偉いよ
来週は.いよいよ最終回です…早くも篤蔵ロスです
どうしましょ(悲)
今日初めてダイジェスト観ました…これって関東地方限定なんですか?
こたももらぶ (52) 女性 2015.7.5 (日) 22:38:20
久しぶりに感動と情熱に溢れるドラマ
敏子の女性とし母親、妻としてそうありたいと理想の女性、子供達にいっぱいの愛情をそそぎ、徳蔵さんの情熱いっぱいの生き方、今の時代にもこんな人に巡り会いたいですね、今の時間を精一杯生きて行きたいと感じ胸が熱くなりました、最終回がまた楽しみです。
やまもと (40) 女性 2015.7.5 (日) 22:36:41
俊子さん、亡くなってしまいましたね。
皆の演技が、素晴らしく、感動しています。
篤造さん(佐藤健さん)、俊子さんの皆に伝わってくる感情が素晴らしいですね。
この、番組のスタッフの方がは、素晴らしいですね。
今度は、最終回ですね、戦後のシーンになるみたいですね。
この時代は、激動の時代に、育った人たちは、世界に羽ばたく、色んな大会社の創業者が、出てきていますね。
その人達との、話をする自分の為に成るし、すごく楽しい話ができますね。昔、有る会社創立者側近のの方々との、何回か話をした時、楽しく、優しく色々と聞いてくれました。すごく勉強になりました。
★ 家庭を、大事に出来ない人は、部下も大事に出来ないと、その側近の方々より、教わりました。★
最後も、感動のラストシーンで終わるのでしょうね
期待しながら、1週間待っています。お邪魔しました。
鍛冶屋の親戚ちゃん (58) 男性 2015.7.5 (日) 22:35:26
俊子さんは最後まで幸せでしたね!篤蔵さんもたくさんの人に護られて、幸せだと思います。本当に真心のこもった最高に素晴らしいドラマです。泣けてくる~
sakura () 女性 2015.7.5 (日) 22:35:03
「天皇の料理番」第11話、見させて頂きました。スタッフの皆さん、10分延長有難うございました。ドラマが始まってから最後まで声を出して泣いてしまいました。ドラマとして見られなくて、ずっと泣いてしまいました。今も涙が止まりません。佐藤健さん、黒木華さん、小林薫さん、他のみなさん、お疲れさまでした。
これは、芝居ではなくて、生の人間として、私達と常に一緒にいたと思います。もう1話残っていますね。30分の延長でしょうか。有難うございます。
私達の心の内で、このドラマはずっと生き続けるとおもいます。
こんなに心を打つドラマは初めてでした。
第1話からずっとみてこられたことは、生涯の思い出になると思います。よかったです。胸が一杯で思うことを文字にできません。今日はこれで終わりといたします。がめんなさいね。
ちゃーちゃん () 女性 2015.7.5 (日) 22:34:59
ただただ徳蔵と俊子の夫婦愛に号泣でした。
私の父も先に妻に先立たれました。間近で二人を見ていた私は、口数は少ない両親夫婦でしたが、本当に愛に溢れる二人だったので、徳蔵と俊子とかぶり、今回は本当に心を揺さぶられました。
真心が互いにないとこんな夫婦にはなれないなと思いました。今日の11話を見て私も夫とはいつまでも長く一緒にいたいと心から思いました。
こうべっこ (46) 女性 2015.7.5 (日) 22:34:44
毎週日曜日が楽しみで仕方ありませんでした。
篤蔵さんと俊子さんの、お互いを見つめる目がとてもあたたかくて、それだけで涙が出ます。
さだまさしさんの曲もとても素晴らしく、ストーリーにピッタリで涙がさらに溢れてしまいます。
来週が最終回というのは本当に悲しいですが、最後までしっかり見させていただきます。
yuka (27) 女性 2015.7.5 (日) 22:32:35
第1話から全部拝見させていただいております (録画もしてます) 来週最終回 ほんとさみしーです 。最近は、はい~っのうれしー時とかなしー時の使い分けができるようになったのに...。
神奈川の料理番 (46) 男性 2015.7.5 (日) 22:31:18
あと一回で終わってしまう…
終わらないでほしい
こんなに人間味溢れる素晴らしいドラマ、
今の時代には必要だと思います。
佐藤健くん、黒木華さん
素敵なご夫婦でした。
花菜子 (50) 女性 2015.7.5 (日) 22:30:43
Page No : (過去ログ#03) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |*74*| 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92