木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72* | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
毎週見てます。
毎週、玉森くんにキュンキュンしてます♡
これからの展開楽しみです‼
体調に気をつけて頑張ってください♡^ ^♡
あやめの恋を応援する、サバサバ系女子の三島千晶ちゃん!だいすき!
草刈麻有ちゃんもだいすき!
千晶ちゃんみたいな友達に、私も恋の応援してもらいたーい!笑
あと、制服おしゃれで羨ましい!笑
またキュンキュンしたよ!!
共さま・・・毎回せつないね。
可愛そうになっちゃうよ!
でも・・・共さまの男らしさに惚れる
これからも、惚れさせてください。
暑い中撮影大変ですが、頑張ってつださぁい。
応援してます。
キミとのキセキ、発売しましたね!
とても、いい曲でした!
また、恭之助を演じてる、玉森君は、演技が上手だと思いました。
かっこいいです!
そして、大好きです!
頑張って下さい。
キャスト、スタッフの皆様、暑い中撮影お疲れ様です!
皆様の熱い思い、ちゃんと届いていますよ!!
こちらのファンメッセージ、色々な方の意見を聞けて、読むのが楽しみです。
私は原作未読ですが、第5話は、原作ファンの方も納得されたみたいですね。
恭さま派や一弥派と別れるのがツライという意見もありましたが、私はそうやってドラマが盛り上がるのだったら、いいと思います。
私は優馬君ファンなので、一弥を中心に見てしまいますが、このドラマで初めて玉森君の演技を見て、玉森君に多くのファンがいることを納得しました。
逆に、優馬君を知らなかった方が、優馬の魅力に気付いてくれたらいいなと思います。
恭さまと一弥が、歌舞伎で切磋琢磨していく成長物語、とても面白いと思います。
玉森君、優馬君の二人も切磋琢磨して、今後も俳優として頑張って下さいね!!
ぴんとこな毎週楽しみに拝見させて頂いています。毎回何箇所かの不満と満足なポイントがあり不思議な感覚のまま5回目の放送が終わってしまいました。
優馬くんを応援していますので私なりの一弥のポイントを書き記したいと思います。多少贔屓目になってしまいますが(笑)
先週恭さまに殴られたシーンからのスタート。落ち込む一弥から5話が始まるかと思っていました。まさかの宣戦布告からのスタートだとは思いもしませんでした。表情での演技と低く怒りの混じった声の演技。思わず「優馬くん!そうきたか〜」と声にだしている自分がいました。彼の成長を感じると本当にうれしいです。
あやめちゃんからのメールを見ての「絵文字多すぎだよ♪」この声色と笑顔はヒロくんと言うよりも優馬くんですね。
師匠から役を頂けたことを知らされるシーン。原作を知っている私にはここでの一弥のうれしそうな笑顔が辛かった。自分の実力で役がついたと思っている一弥。笑顔のシーンが苦手と言っていた優馬くん。だいぶ自然に笑顔がでてくるようになってきたなとファンとしてはまたうれしい想い。
長くなりそうなので 今回の放送で1番感動したところは 実は稽古のシーンです。あやめちゃんとうまくいき始めた時のうれしそうな弾んだ女形の声色。その後絶望の中での稽古場での女形の声色。この変化の違いが5話の中でなによりも俳優中山優馬を感じました。
6話では また違う一弥が見れそうでとても楽しみです。
玉森くんにいつもキュンキュンしていますっ!!
玉森くんの恭サマ たまりません!
演技も ものすっごく最高です♪
これからも キュンキュンさせてくださいねww
応援してます。
恭さま毎回切ないです...
カラオケのシーンでは
選曲『小さな恋のうた』ってのが
また切なかったです。
毎回、
あやめいい加減気づいてって思ってしまいます。
まだまだ
暑い日が続きますが
最後までキャスト・スタッフの皆さん
がんばってください。
バカレアをみてからジェシーくんの大ファンになりました!!!
ジェシー君オールアップしたんですね!!!
お疲れ様でした
これからも春ちゃんジェシーをたくさん見たいです♪
対照的なキャラですね。
そして玉森さん、中山さんともにふさわしいキャスティングだと思います。
原作も読みましたので描かれ方の違いも興味深いです。
恭之助は恋愛以外においてとても恵まれた環境ですね。
一弥は原作より可哀想な境遇に思えます。
恭之助に対して暗く描かれすぎというか。
物語を盛り上げるための設定なのでしょうが。
こんな二人なので○○派となるのもわかります。
でも原作二人とも好きな私はちょっと辟易してます。
せめてお気に入りを褒めるに留めて、もう一方を悪く言うのはやめて欲しいなと思ったり。
いい大人の方に多いので、自分を含めて気をつけたいなと思ってます。
どのキャラも作品にとって必要不可欠ですもんね。
暖かく見守りたいです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72* | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95