原作紹介
loading......
出産は病気ではない。だから通常の出産に保険はきかない。産科医療は怪我や病気を治す訳ではない。なので通常の出産に産科医は必要ない。だが、何かが起こりうるから産科医は必要なのだ─。
年間約100万人の新しい命が誕生する現場から、産科医・鴻鳥サクラの物語。
生命の誕生は神秘。奇跡の連続に感謝!
年間約100万人の新しい命が誕生する現場から、産科医・鴻鳥サクラの物語。
生命の誕生は神秘。奇跡の連続に感謝!
loading......
- 『コウノドリ』鈴ノ木ユウ
-
定価:本体562円(税別)
モーニング(毎週木曜発売/講談社)で好評連載中!!★まずは興味があるテーマから読んで見て下さい!《1〜21巻の収録内容》①巻 【未受診妊婦】【切迫流産】【淋病】
【オンコール】②巻 【人工妊娠中絶】【無脳症】【被膜児】
【喫煙妊婦〈前編〉】③巻 【喫煙妊婦〈後編〉】【海外出産】
【自然出産と帝王切開】
【救急救命〈前編〉】④巻 【救急救命〈後編〉】【夫のDV】【風疹】 ⑤巻 【立ち会い出産】【双子】【卵子提供】 ⑥巻 【子宮外妊娠】【性感染症】【口唇口蓋裂】
【乳児院】⑦巻 【NICU】 ⑧巻 【妊娠初期】【マタニティブルー】
【出産から退院まで】【研修医〈前編〉】⑨巻 【研修医〈後編〉】【インフルエンザ】
【出産予定日】⑩巻 【無痛分娩】【長期入院〈前編〉】 ⑪巻 【長期入院〈後編〉】【フルコース】
【未熟児網膜症】⑫巻 【妊娠高血圧症】【アレルギー】【転科】 ⑬巻 【逆子】【腎盂腎炎】
【子宮頸がん〈前編〉】⑭巻 【子宮頸がん〈後編〉】【身長差】
【時間外受診】⑮巻 【胎便吸引症候群】【出生届】 ⑯巻 【VBAC】【胎動】【子宮筋腫】 ⑰巻 【離島医療】 ⑱巻 【不育症】【1ヵ月健診】【稽留流産】
【聴覚障がい】⑲巻 【NICU part2】【羊水塞栓症】 ⑳巻 【母子感染症】【妊婦の自殺】【記念撮影】
【栄養素】㉑巻 【子宮内膜症】【羊水】【夫の自覚】
【災害医療〈前編〉】
原作者・鈴ノ木ユウさん
コメント
漫画『コウノドリ』を描いている鈴ノ木ユウです。前回のドラマ『コウノドリ』から2年が経ちました。その間、漫画の連載を続けてこれたのはドラマ『コウノドリ』のお陰かもしれません。
前回のドラマ終了後、綾野さんが僕に言ってくれました。「今の僕は鴻鳥サクラとして出し尽くしました。でもそれは今の僕です。これから色々な役を演じ、人間としてひと回り成長した時に、また新しい鴻鳥サクラになれる。それは他のみんなも同じだと思います。」
少なからず綾野さんのこの言葉に僕は支えられた2年間だった気がします。
だから今回のドラマ『コウノドリ』続編はペルソナメンバーに「おかえりなさい」という気持ちでいっぱいです。
もちろん漫画とドラマは違いますが、漫画もドラマも伝えたい事は同じだと思っています。
聖ペルソナ医療センターの医師やスタッフを通して、隣にいる大切な人や家族に、少しでも優しい気持ちになってもらえたら僕は凄く嬉しいです!
プロフィール
1973年、山梨県出身。中華料理屋の長男として生まれ、幼少期からチャーハンを作り続ける。大学卒業後はロックスターを目指していたが、突然漫画を描くことを思い立つ。2007年『東京フォークマン/都会の月』が第52回ちばてつや賞準入選。2010年『エビチャーハン』が第57回ちばてつや賞入選と同時に本誌初掲載。2011年『おれ達のメロディ』を短期集中連載。『コウノドリ』は2012年8月の短期集中連載の時に大好評だったため、2013年春、週刊連載となり戻ってきた。2016年には同作品で第40回講談社漫画賞一般部門を受賞した。