じょんのび日本遺産
次回予告
3月7日 あさ6時〜
八王子の旅
旅人:平井理央
ナレーター:森本レオ
ナレーター:森本レオ
もっと見る +
東京都心から西に40km離れた八王子市。かつて養蚕や織物が盛んだった町は、戦国時代に城下町が築かれ、江戸時代には甲州道中最大の宿場町として発展、さまざまな文化を育んできた。伝統が受け継がれる八王子を、平井理央さんが旅する。
まずは、絹産業の発展の中で生まれた伝統工芸品「多摩織」を今も守っている職人さんの元へ。手間暇かけて紡がれる織物は、繊細でありながら軽くて丈夫なため、普段着として愛用されていたという。多摩織の着物を着させていただき向かったのは、およそ6,000坪もの日本庭園が広がる料亭。景色を楽しみながら、極上のお料理を堪能する。織物産業には糸や布を巻いておくための木工品も欠かせなかったため、八王子にはかつて木工所も数多くあった。織物とともに木工品の需要も減っていく中で生まれた名物が、「東京こけし」。高い木工技術を生かして作り出された東京で唯一のこけしは、独特なフォルムや鮮やかなデザインで若い人や外国人に人気があるという。自分だけのこけしを生み出す絵付けを体験させていただく。
さらに、都内最大の農作物生産高と農地面積を誇る八王子で、年間100種類の野菜を生産する農家を訪ねる。東京で育った野菜の収穫をお手伝いしたら、レストランで野菜を使ったお料理をいただく。最後は、古くから人々に崇められてきた霊山・高尾山へ。時の権力者により守り続けられてきたという高尾山の自然を満喫し、天狗が住むと言われる高尾山の、その所以を紐解く。東京に残る豊かな自然と文化を堪能するじょんのび旅。
まずは、絹産業の発展の中で生まれた伝統工芸品「多摩織」を今も守っている職人さんの元へ。手間暇かけて紡がれる織物は、繊細でありながら軽くて丈夫なため、普段着として愛用されていたという。多摩織の着物を着させていただき向かったのは、およそ6,000坪もの日本庭園が広がる料亭。景色を楽しみながら、極上のお料理を堪能する。織物産業には糸や布を巻いておくための木工品も欠かせなかったため、八王子にはかつて木工所も数多くあった。織物とともに木工品の需要も減っていく中で生まれた名物が、「東京こけし」。高い木工技術を生かして作り出された東京で唯一のこけしは、独特なフォルムや鮮やかなデザインで若い人や外国人に人気があるという。自分だけのこけしを生み出す絵付けを体験させていただく。
さらに、都内最大の農作物生産高と農地面積を誇る八王子で、年間100種類の野菜を生産する農家を訪ねる。東京で育った野菜の収穫をお手伝いしたら、レストランで野菜を使ったお料理をいただく。最後は、古くから人々に崇められてきた霊山・高尾山へ。時の権力者により守り続けられてきたという高尾山の自然を満喫し、天狗が住むと言われる高尾山の、その所以を紐解く。東京に残る豊かな自然と文化を堪能するじょんのび旅。
放送内容
もっと見る ›» 一覧
見逃し配信
番組トピック
番組概要
ストーリーのある土地=「日本遺産」をゆったり巡る
人生を豊かにする大人の旅番
もっと見る +
「じょんのび」とは、新潟地方の方言で「ゆったり、のんびり」という意味。『じょんのび日本遺産』は、文化庁が認定する「日本遺産」を“ゆったり”“のんびり”と巡り、日本各地の歴史的魅力や特色を通して、文化・伝統を再発見できる極上の旅番組だ。
旅人は、CMやミュージカルで活躍するナタリー・エモンズをはじめ、「じょんのび」な旅人たちが、日本の文化を新鮮な驚きをもって体感したり、絶品料理に舌鼓をうったりしながら、彼らならではのインターナショナルな眼差しで「日本遺産」の魅力を伝えていく。
また番組では、大人の知的好奇心を満足させる情報はもちろん、日本人が見逃してしまいがちな「日本の美しさ」を求めて映像にもこだわる。思わず息をのむ絶景、古都がまとう悠久の時の流れ、大いなる自然の力、滋味あふれる絶品料理、そこに暮らす人々の想い…などを洗練された美しい映像で紡いでいく。
ぜひ、毎週日曜の朝は『じょんのび日本遺産』で心豊かな時間をお過ごしください。
旅人は、CMやミュージカルで活躍するナタリー・エモンズをはじめ、「じょんのび」な旅人たちが、日本の文化を新鮮な驚きをもって体感したり、絶品料理に舌鼓をうったりしながら、彼らならではのインターナショナルな眼差しで「日本遺産」の魅力を伝えていく。
また番組では、大人の知的好奇心を満足させる情報はもちろん、日本人が見逃してしまいがちな「日本の美しさ」を求めて映像にもこだわる。思わず息をのむ絶景、古都がまとう悠久の時の流れ、大いなる自然の力、滋味あふれる絶品料理、そこに暮らす人々の想い…などを洗練された美しい映像で紡いでいく。
ぜひ、毎週日曜の朝は『じょんのび日本遺産』で心豊かな時間をお過ごしください。
出演者
出演:
ナタリー・エモンズ
ナレーター:
森本レオ
斉藤由貴
[メインテーマ曲]
春畑道哉「Continue feat.宮本笑里」
作曲・編曲:春畑道哉
[エンディングテーマ曲]
春畑道哉「花鳥風月」
作曲・編曲:春畑道哉
題字:金澤翔子
音楽:笹野芽実
ナタリー・エモンズ
ナレーター:
森本レオ
斉藤由貴
[メインテーマ曲]
春畑道哉「Continue feat.宮本笑里」
作曲・編曲:春畑道哉
[エンディングテーマ曲]
春畑道哉「花鳥風月」
作曲・編曲:春畑道哉
題字:金澤翔子
音楽:笹野芽実