過去の放送内容

過去の放送内容

2023年3月11日の放送内容

『大人気飲食チェーン対抗!アレンジバトル最強決定戦!』

◇大人気飲食チェーンが市販の商品をアレンジ!どこまで美味しさを極められるのか!?
 日本の外食産業をリードする6社がガチバトル!
 「大戸屋」「キッチンオリジン」「くら寿司」「築地銀だこ」「つるとんたん」
 「リンガーハット」
 大人気飲食チェーンの開発担当者たちが意地と看板をかけたアレンジバトル!
◇課題となる商品は「S&Bまぜるだけのスパゲッティソース生風味たらこ」
 「テーブルマークの冷凍さぬきうどん」「マルちゃん焼そば」
 「サッポロ一番 塩らーめん」の4品!
 バトルはトーナメント方式!初戦を何のお題でどの企業と戦うかは、厳正なる抽選で決定!
 課題の商品を一番美味しくできるのはどの企業なのか!?

【データ放送でクイズに参加!】
◇リモコンのdボタンからデータ放送のクイズに参加してプレゼントに応募しよう!
 QUOカード(最大1万円)を抽選でプレゼント!

★アレンジバトル最強決定戦!★

★レシピ動画はコチラ!★


【予選 第1試合:たらこソース対決】

▼キッチンオリジン・新谷利隆 考案!
「タラとたらこのクリーミー親子丼」


▼つるとんたん・安冨敬三 考案!
「ピリ辛 たらこチゲのおうどん」


【予選 第2試合:冷凍さぬきうどん対決】

▼くら寿司・松島由剛 考案!
「びっくらカレーうどん」


▼リンガーハット・石川和喜 考案!
「ちゃんぽん風うどんグラタン」


【予選 第3試合:焼きそば対決】

▼大戸屋・照井裕司 考案!
「甘辛鶏ひき肉のタイ風焼きそば飯」


▼築地銀だこ・安住建治 考案!
「桐生ポテト焼きそば」


【決勝戦:塩らーめん対決】

▼大戸屋・照井裕司 考案!
「大戸屋風トムヤムクン風ラーメン」


▼くら寿司・松島由剛 考案!
「塩ラーメン巻き寿司」


▼つるとんたん・安冨敬三 考案!
「アジアングリーンカレーヌードル」


未公開(決勝戦用レシピ)【課題:サッポロ一番 塩らーめん】

▼キッチンオリジン・新谷利隆 考案!
「超簡単なのに奥深い!担々風塩ラーメン」


▼リンガーハット・石川和喜 考案!
「餃子お好み焼き」


▼築地銀だこ・安住建治 考案!
「白湯スープおでんラーメン」



▼キッチンオリジン・新谷利隆 考案!
「タラとたらこのクリーミー親子丼」


<材料>1人分
・S&Bまぜるだけのスパゲッティソース 生風味たらこ…1袋(1人前分)
・タラの切り身…80g
・酒…60cc
・おろししょうが…小さじ1
・片栗粉…適量
・サラダ油…計大さじ3
・たけのこ(スライス)…20g
・にんじん(スライス)…10g
・チンゲン菜(ざく切り)… 50g
・水…100cc
・鶏ガラスープの素…小さじ2
・牛乳…100cc
・水溶き片栗粉…適量
・鶏油…小さじ2
・ごはん…200g

<作り方>
①タラの切り身を一口大に切り、酒、おろししょうがを入れて混ぜ、10分ほど漬けたら
 片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れて熱し、
 タラの皮目を下にして焼く。両面に焼き色をついたら別皿に取り置く
②タラを取り出したフライパンにサラダ油(大さじ1)、たけのこ、にんじんを入れて炒め、
 チンゲン菜を加えてさらに炒める
 水、鶏ガラスープの素を加えて3分ほど煮込み、たらこソース、牛乳を加え、
 かき混ぜながら2分ほど煮込む
 水溶き片栗粉を少量ずつ加え、とろみがついたら鶏油を加えて混ぜ合わせる
③器にご飯を盛り、①のタラをのせ、②のクリーム煮をかけ、付属の切りのりを振りかけて完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼つるとんたん・安冨敬三 考案!
「ピリ辛 たらこチゲのおうどん」


<材料>1人分
・S&Bまぜるだけのスパゲッティソース 生風味たらこ…2袋(2人前分)
・豚バラ肉(スライス)…80g
・ごま油…20g
・にんにく(チューブ)…2g
・しょうが(チューブ)…2g
・玉ねぎ(スライス)…30g
【A】・水…500cc
   ・砂糖…8g
   ・味噌…10g
   ・ごまペースト…10g
   ・ヤンニョムジャン…10g
   ・ダシダ…10g
・白菜(ざく切り)…50g
・しいたけ(スライス)…5g
・えのき…20g
・スライスチーズ…2枚
・山芋とろろ…20g
・えごまの葉(千切り)…1枚
・長ネギ(スライス)…10g
・冷凍さぬきうどん…1玉
・卵…1個
・ニラ(刻む)…10g
・白ごま…2g

<作り方>
①ボウルに豚肉、たらこソース(1袋)、ごま油を入れて混ぜ合わせ、10分ほど漬け込んだら
 鍋に入れ、にんにく、しょうが、玉ねぎを加えて香りが出るまでしっかり炒めたら
 【A】を加え、白菜、しいたけ、えのきを入れて煮込む
②スライスチーズの上にたらこソース(1袋)、山芋とろろ、えごま、長ネギをのせ、
 さらにスライスチーズをのせてサンドする
③冷凍うどんは個包装のまま600Wのレンジで約3分20秒加熱し、
 熱した石鍋に入れ、①のスープを加え、②をのせ、卵、ニラ、白ごま、
 付属の切りのりを振りかけて完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼くら寿司・松島由剛 考案!
「びっくらカレーうどん」


<材料>1人分
・冷凍さぬきうどん…1玉
・サラダ油…40g
・ホタテ貝柱…3個
・イカ(食べやすい大きさに切る)… 50g
・玉ねぎ(角切り)…50g
・しめじ(小房に分ける)…50g
・カレー粉…15g
【A】・めんつゆ…100cc
   ・和風顆粒だし…5g
   ・水300cc
・あさり(むき身)…20g
・エビ…50g
・長ネギ(斜め切り)…50g
・油揚げ(薄揚げ・短冊切り)…10g
・レトルトカレー(中辛)…70g
・水溶き片栗粉…15g(水1:片栗粉1)
・酢…20cc
・ごはん…100g
・スライスチーズ…1枚
・長ネギ(小口切り)…適量

<作り方>
①フライパンにサラダ油をひき、ホタテ、イカ、玉ねぎ、しめじを入れて炒めたら
 カレー粉を加えてさらに炒め、【A】を加えて3分煮たら、あさり、エビ、長ネギ、
 油揚げ、レトルトカレーを加えて煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける
②沸騰した湯(1ℓ)に酢を加え、凍ったままの麺を入れて1分茹でる
③丼にごはんを盛り、スライスチーズをのせ、②のうどんを盛り、①をかけ、ネギを盛って完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼リンガーハット・石川和喜 考案!
「ちゃんぽん風うどんグラタン」


<材料>2人分
・冷凍さぬきうどん…1玉
・バター…12g
・玉ねぎ(スライス)…40g
・にんじん(乱切り)…35g
・キャベツ(ざく切り)…20g
・きくらげ(食べやすい大きさに切る)…10g
・かまぼこ(薄切り)…8枚
・いんげん(食べやすい大きさに切る)…10g
・シーフードミックス(エビ・あさり)…適量
・コーン…20g
・もやし…40g
・粉チーズ…5g
・グラタンソース缶…2/3缶(195g)
・中華だし(ペースト)…4g
・オイスターソース…2g
・牛乳…140cc
・生クリーム…20cc
・ローリエ…1枚
・片栗粉…適量
・豚バラ肉(スライス)…60g(12枚)
・ブラックペッパー…適量
・ミックスチーズ(減塩)…適量
・粉チーズ…適量
・パン粉…4g

<作り方>
①フライパンにバターと玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めたら、にんじん、キャベツ、
 きくらげ、かまぼこ、いんげん、シーフードミックス、コーン、もやしを入れて炒め合わせ、
 粉チーズ、グラタンソース、中華だし、オイスターソース、牛乳、生クリーム、
 ローリエを加えて煮込む
②大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、凍ったままの麺を入れて1分茹でたら
 ザルにあげて水気を切り、ボウルに移して片栗粉をまぶす
③豚バラ肉4枚を重なるように広げ、ブラックペッパーをふり、②のうどん1/3を巻いたら、
 アルミホイルで包む。これを3つ作り、200℃のオーブンで5分焼く
④耐熱容器に一口大に切った③を並べ、①のソースをかけ、ミックスチーズをのせ、
 粉チーズとパン粉をかけたら200℃のオーブンで10分焼いて完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼大戸屋・照井裕司 考案!
「甘辛鶏ひき肉のタイ風焼きそば飯」


<材料>1人分
・マルちゃん焼そば…1人前
・サラダ油…10g
・エビ…3尾
・にんにく(みじん切り)…5g
・しょうが(みじん切り)…3g
・鶏ひき肉…50g
【A】(大戸屋の甘からだれ)
   ・しょうゆ…30g
   ・酒…30g
   ・みりん…30g
   ・砂糖…15g
   ・おろしニンニク…1g
   ・いりごま…1g
   ・酢…3g
   ・一味唐辛子…お好み
・ごはん…120g
・ガイヤーンペースト…30g
・干しエビ…5g
・目玉焼き…1個
・赤タマネ(スライス)…20g
・クラッシュナッツ…7g
・パクチー…10g
・レモン(くし形切り)…1/8カット

<作り方>
①フライパンにサラダ油をひき、エビを入れて炒め、にんにく、しょうが、鶏ひき肉を入れて
 さらに炒めたら【A】を加え、炒め合わせたらエビだけ別皿に取り分ける
②①に6等分に切った焼きそばとごはんを加えて炒め、焼そばソースの素、
 ガイヤーンペーストを加えて炒め合わせる
③②を器に盛り、取り分けたエビ、干しエビ、赤タマネギ、・クラッシュナッツをトッピングし
 目玉焼きをのせ、パクチーとレモンを添えて完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼築地銀だこ・安住建治 考案!
「桐生ポテト焼きそば」


<材料>1人分
・マルちゃん焼そば…1人前
・じゃがいも…130g
・ラード…計26g
・豚バラ肉(厚め・棒状に切る)… 60g
・塩コショウ…各0.1g
・ゆであずき…15g
・ウスターソース…24g
・コーン缶…30g
・もやし…100g
・キャベツ(ざく切り)…50g
・紅しょうが…10g
・青のり… 0.1g

<作り方>
①じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま蒸し、
 蒸しあがったら皮をむいて食べやすい大きさに手で崩す
②フライパンにラード(7g)をひき、麺を入れてしっかり下焼きし、一度取り置く
 ※フライパンを2個用意し、3回程度交互に使うことで鉄板のように温度変化をさせずに
  焼くことができる(ラードはその都度7g使用する)
③②のフライパンに豚バラ肉を入れて塩、こしょうし、カリカリになるまで炒める
 炒めたら別皿に取り置く
④ゆであずきをザルでこし、ウスターソースを加えてよく混ぜる
⑤フライパンにラード(5g)を入れ、①のジャガイモ、④のソースを少量加えて
 炒め合わせたら別皿に取り置く
 フライパンにコーンを入れて炒め、もやしとキャベツを炒めたらジャガイモを戻し、
 ③の豚肉、②の麺を加えて炒め合わせ、焼そばソースの素、④のソースを加えて
 しっかり混ぜ合わせたら器に盛り、紅ショウガと青のりをトッピングして完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼大戸屋・照井裕司 考案!
「大戸屋風トムヤムクン風ラーメン」


<材料>1人分
・サッポロ一番 塩らーめん…1袋
・水…450cc
・昆布…適量
・かつお節…適量
・シュリンプオイル…30g
・トムヤムペースト…10g
・サラダ油…10g
・エビ…3尾
・にんにく(みじん切り)…5g
・しょうが(みじん切り)…5g
・もやし…100g
・干しエビ…5g
・ニラ(ざく切り)…20g
・ゆず皮…3g
・三つ葉…10g
・シュリンプオイル(トッピング用)…5g
・スライスレモン…1枚

<作り方>
①鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。沸騰したら火を止め、
 かつお節を入れて、1~2分間おく。かつお節が鍋底に沈むまで待ち、
 ザルにふきんまたはクッキングペーパーをかけて静かにこす。
 出汁に付属の粉末スープ、シュリンプオイル、トムヤムペーストを入れて混ぜ合わせておく
②フライパンにサラダ油をひき、エビを入れて炒め、にんにく、しょうがを入れて炒め、
 もやし、干しエビ、ニラを加えて炒め合わせる
③①を火にかけ、沸騰したら麺を入れて3分茹でたら器に盛り、②の具材、ゆず皮、
 付属の切りごま、三つ葉、スライスレモン、シュリンプオイルをトッピングしたら完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼くら寿司・松島由剛 考案!
「塩ラーメン巻き寿司」


<材料>1人分
・サッポロ一番 塩らーめん…1袋
・卵…2個
・砂糖…10g
・サラダ油…5g
・きゅうり…1/2本
・寿司酢…100cc
・エビ(ボイル)…2尾
・かんぴょう(甘辛煮)…2本
・うなぎ(かば焼き)… 40g
・椎茸煮(みじん切り)…30g
・海苔… 1枚
・めんつゆ…20cc
・水…5cc
・桜でんぶ…3g

<作り方>
①ボウルに卵、砂糖を入れてよく混ぜ、フライパンに油をひき、卵液を流し入れ薄焼き卵を作る
②鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら麺を入れて2分経ったらザルにあげ、
 しっかりと湯きりし、付属の粉末スープ1/4量を振りかけてよく和えておく
③きゅうりは塩もみして縦半分に切り、寿司酢に漬け込む
④薄焼き卵を広げ、エビ、かんぴょう、うなぎ、椎茸煮、③のきゅうりをのせ、手前からまく
⑤海苔の上に②の麺を広げ、手前に④を置いて巻いたら巻き寿司の完成
 食べやすい大きさに切って器に盛り、桜でんぶを散らす
⑥めんつゆ、水、付属の粉末スープ1/4量、付属の切りごまをよく混ぜ合わせ、つけダレにする
アレンジバトル一覧へ戻る

▼つるとんたん・安冨敬三 考案!
「アジアングリーンカレーヌードル」


<材料>1人分
・サッポロ一番 塩らーめん…1袋
・サラダ油…20g
・玉ねぎ(スライス)…30g
・ピーマン(みじん切り)…20g
・にんにく(チューブ)…3g
・しょうが(チューブ)…3g
・カレー粉…5g
・水…500cc
・ココナッツミルク…120g
・砂糖…8g
・ナンプラー…6g
・粉末青汁…6g
・赤タマネ(スライス)…30g
・サラダチキン(ほぐす)…30g
・トマト(ざく切り)…20g
・スライスレモン…2枚
・パクチー…10g
・粉山椒…4g
・タバスコ…2g
・レモンの皮…適量

<作り方>
①鍋にサラダ油をひき、玉ねぎ、ピーマン、にんにく、しょうがを入れて炒め、
 カレー粉を加えてさらに炒めたら水を入れ、沸騰したら麺を入れ、
 3分茹でたら麺だけを器に盛っておく
②①の鍋にココナッツミルク、砂糖、ナンプラー、粉末青汁、付属の粉末スープを入れ
 ひと煮立ちしたら器に入れ麺と合わせる。
 赤タマネ、サラダチキン、トマト、スライスレモン、パクチーをのせ、
 粉山椒、タバスコ、レモンの皮、付属の切りごまを振ったら完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼キッチンオリジン・新谷利隆 考案!
「超簡単なのに奥深い!担々風塩ラーメン」


<材料>1人分
・サッポロ一番 塩らーめん…1袋
・春キャベツ(一口大にちぎる)…80g
・ラー油…大さじ1
・鮭フレーク…30g
・練りごま…大さじ1.5
・ラー油(仕上げ用)…小さじ2

<作り方>
①フライパンにラー油、春キャベツを入れて炒め、鮭フレークを入れてさらに炒める
②鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら麺を入れて3分茹でる
③温めた器に付属の粉末スープ、練りごまを入れ、②のゆで汁を入れてよく混ぜたら
 麺を入れ、①をトッピングし、付属の切りごま、仕上げのラー油を回しかけたら完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼リンガーハット・石川和喜 考案!
「餃子お好み焼き」


<材料>1人分
・サッポロ一番 塩らーめん…1袋
・冷凍餃子…12個
・卵…1個
・キャベツ(千切り)…50g
・にんじん(短冊切り)…10g
・コーン…10g
・シーフードミックス(エビ・イカ)…適量
・サラダ油…10cc
・豚バラ肉(スライス)…50g
・お好み焼きソース…適量
・マヨネーズ…適量
・かつお節…適量
・青のり…適量

<作り方>
①鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら麺を入れて3分茹で、湯きりする
②ボウルに解凍した餃子を入れ、スプーンなどで餃子をつぶし、卵、キャベツ、
 にんじん、コーン、シーフードミックスを入れ、よく混ぜ合わせる
③フライパンにサラダ油をひき、①の麺を全体に広げ、付属の粉末スープを1/3量振りかける
 麺の上に②をのせ、さらに豚バラ肉をのせ、10分焼いたらひっくり返し、さらに5分焼いたら
 器に盛り、お好み焼きソース、付属の切りごま、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて完成
アレンジバトル一覧へ戻る

▼築地銀だこ・安住建治 考案!
「白湯スープおでんラーメン」


<材料>
■おでんの仕込み(4人前)
・白湯鍋キューブ…5個
・水…900cc
・バター…35g
・牛乳…250cc
・鶏もも肉…2本
・じゃがいも…2個(蒸して1/2に切る)
・玉ねぎ…1個(1/4に切る)
・トマト…2個(1/2に切る)
・ヤングコーン…8本
・春菊…60g(食べやすく切る)

■ラーメン(1人前)
・サッポロ一番 塩らーめん…1袋
・水…180cc+330cc
・白湯鍋キューブ…1個
・牛乳…50cc
・バター…7g
【おでんの具材】
 鶏もも肉(鍋から取り出しほぐす)…30g、じゃがいも…1/2個、玉ねぎ…1/4個、
 トマト…1/2個、ヤングコーン…2本、春菊…15g
・酒粕…2g
・バター(トッピング用)…2g×2
・ブラックペッパー… 0.1g
・柚子こしょう…2g

<作り方>
①おでん具材を仕込む。
 鍋に水と鍋キューブを入れて火にかけ、白湯スープを作り、バター、牛乳を加えて
 よく混ぜたら鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、トマト、ヤングコーン、
 春菊を入れて煮込み、火が入った具材から取り出しておく
②ラーメンを作る。
 フライパンに水と鍋キューブを入れて火にかけ、牛乳とバターを加えて煮込み、
 付属の粉末スープ、酒粕を入れたら、麺を入れて2分30秒茹でる
③取り出した具材を一度①の鍋に戻して温めなおし、それぞれ食べやすいサイズにカットしておく
④器に②を盛り、③の具材を盛りつけたらじゃがいもの上にバターをのせ、
 ブラックペッパー、柚子こしょう、付属の切りごまを振りかけたら完成
アレンジバトル一覧へ戻る

お問い合わせ先

プロフェッショナルゲスト

<大戸屋>
照井裕司(商品開発部 部長)
<キッチンオリジン>
新谷利隆(商品開発部)
<くら寿司>
松島由剛(商品開発部 マネージャー)
<築地銀だこ>
安住建治(商品開発部 部長)
<つるとんたん>
安冨敬三(開発総責任者)
<リンガーハット>
石川和喜(商品開発チーム)

※企業五十音順

パネラーゲスト

バナナマン(設楽統・日村勇紀)、土田晃之

★パネラーゲスト
中山優馬
大園 玲(櫻坂46)
田中卓志(アンガールズ)

バックナンバー

※各サービスのサイトに移動します

番組公式Instagram

番組公式LINEアカウント

PAGETOP