2027年度採用(新卒・第二新卒)【テクノロジー部門】
募集は終了しました
TBSテレビでは、2027年4月入社向け【テクノロジー部門】のエントリーを下記の通り受け付けます。
皆さんのご応募をお待ちしております!
テクノロジー部門には、主に下記の分野があります。
業務の詳細はこちらからご確認ください。
| コンテンツ 制作技術  | コンテンツ制作に関するテクニカル業務全般、スタジオ・中継設備の設計と運用、CG・VFXシステムの開発とマネジメント | 
|---|---|
| 配信送出システム・ 回線・送信  | 回線・送出・配信に関する設備の運用と設計や開発、設備のIP化推進、送信や伝送など放送における無線システムの設計・運用・全般的マネジメント、社外折衝と調整 | 
| R&D | 先端技術を用いた新しい映像表現とサービスの開発 コンテンツ制作やサービスへの活用に関するR&D、ビジネス化 映像アセットシステムの開発・運用やワークフロー設計  | 
| 空間演出・ デジタル インスタレーション  | デジタルテクノロジーを活用した空間演出や、イベントなどで活用するデジタルインスタレーションに関する業務 | 
| IT・ICT | 社内外の情報システムやネットワークの設計・運用・開発、セキュリティ研究と運用 WEBの技術的運用、中長期的なデジタイゼーション施策の策定  | 
| DX | 社内業務DX化の推進、配信システムの運用や開発・研究など | 
| データサイエンス データマーケティング  | データサイエンスによるTBSのビジネスに関するデータ解析、施策の検討 | 
応募資格
1998年4月2日から2005年4月1日の間に生まれた方(入社時 22歳から28歳)
※長期勤続によるキャリア形成を図るため。
学歴不問(但し、応募時に4年制大学在学中の方は、その卒業が条件です。)
エントリー方法
STEP 2
WEBテスト受検
IDを取得された方は「My Page 2027」にログインし、WEBテストを受検してください。
※受検は2025年9月19日(金)10時から可能となります。
STEP 3
エントリーシート入力
WEBテストの受検が完了するとエントリーシートに書き込めるようになります。
エントリーシートには、顔写真や「自分を表す写真」のアップロードも必要です。
「一時保存」もできるので、後述締め切りに間に合うように、吟味してご作成・提出して下さい。
STEP1~3のすべての作業が終了するとエントリーが完了になります。
※他部門との併願が可能です。
エントリー締切
WEBテスト受検、エントリーシートの提出期限:2025年10月15日(水)12時まで
※締切以降の受付はできませんので、ご注意下さい。
※選考結果、今後のスケジュールなどは「My Page 2027」にてお知らせします。
待遇
| 初任基本月例給 | 学部卒 302,429円 大学院※(修士)修了 311,554円 ※専門職大学院除く (2025年4月実績・34時間分の固定残業手当 70,429円(学部)、 72,554円(大学院)を含む) ※固定残業代を超える残業時間については別途残業手当を支給  | 
|---|---|
| 賞与 | 年4回支給(4月・6月・10月・12月) | 
| 通勤費 | 最短距離が1.5km以上100km以下の場合に支給 | 
| 勤務時間 | 9:30〜17:30(職場により不定時勤務・シフト勤務あり) | 
| 休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日、年末年始、産前・産後・看護・介護・慶弔・有給(初年度11日)休暇など | 
| 勤務地 | 本社(東京都港区赤坂)・関西支社・海外支局 |