特集

第36回世界遺産委員会報告

6月24日より、第36回世界遺産委員会がロシアのサンクトペテルブルグで行われています。その模様を世界遺産のスタッフが現地からレポートしていきます。 レポートは到着次第、特集ページにアップしていきますのでお楽しみに!

委員会報告3 【機材の設置】
6月23日(土)

お天気の良いサンクトペテルブルグです。湿度が低いので、さらっとしていますが、陽に当たるとかなり暑く感じます。
さて、今日は、タブリーチェスキー宮殿で機材の設置を行いました。ここは、政府が所有している建物(文化財)なので、機材搬入などの手続きにとても時間がかかります。テレビモニターとブルーレイプレーヤーを繋ぎ、専用の台に設置ができたのは夕方の4時すぎ。結局、機材の到着からすでに6時間が過ぎていました。

海外デスク 横手直子

世界遺産委員会レポート
モスクワより機材が到着。
世界遺産委員会レポート
3D映像も展示します。最新式の3D対応ヘッドマウントディスプレイ
世界遺産委員会レポート
設置完了。明日の開会式を待つばかり。