特集

THE 世界遺産が変わります

プロデューサーからのメッセージ

日曜夕方の「THE世界遺産」がこの春、生まれ変わります。

こだわりの映像で世界遺産を紹介し続けて15年目、レギュラーとしては初めて、女性のナレーターが登場します。女優の深津絵理さんです。深津さんには、早速、グリーンランドの世界遺産イルリサット・アイスフィヨルドの取材に出て頂きました。そこで感じたことを番組のナレーションにぜひ生かしたいというご本人の希望もあってのことです。その深津さんに加えて、男性の磯部弘さんもサブナレーターとして登場します。読み分けの妙を味わって頂ければと思います。

それから、従来のメインテーマ曲「地球の子どもたち」に加えて、オープニングテーマ曲を新たに設けました。バンドネオン奏者、小松亮太さんの「風の詩~THE世界遺産」がさわやかな旋律でみなさんをかけがえのない地球の記憶に誘います。

さらに、「世界遺産の歩き方」という、これまでにはなかったコーナーを新設します。そのコーナーでは、ひと味違った世界遺産にまつわる情報を硬軟取り混ぜ扱う予定です。こうした変更には、「格調高い」「壮大」というイメージだけで語られがちだった番組をもっと身近なものにしたいという制作サイドの願いが込められています。

ところで、ユネスコに登録されている世界遺産は、現在890件にのぼります。名所というだけではなく、登録される物件は実に多様性に富んできています。そして、登録された世界遺産には一つの例外もなく、地球のドラマ、人間のドラマが潜んでいます。「THE世界遺産」は、そのドラマを判りやすく珠玉の物語にまとめます。他ではみられない映像美とともにお届けしたいのは、発見と感動…。この春にご期待頂ければ幸いです。


「THE世界遺産」プロデューサー 西野哲史