バックナンバー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |40*| 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51
明日はきっといい日に。
「アリスの棘」最終話は涙がとまりませんでした。明日美といっしょにたどってきた復讐心を浄化するような涙みたいに思えました。
復讐心から目をそらすことのない明日美が、今までどんなに生気のない顔を見せても、それに魂を吹き込むかのように励まして、明るくふるまっていた「おいちゃん」がいて。物語の中盤あたりからは、その懸命さに涙を誘われるほどでしたが。
最終話になって、手紙で「おいちゃん」の過去を知ることになり、「おいちゃん」の明日美への、涙を誘うほどの必死な気持ちがわかりました。
「復讐はまたほかの復讐になってかえってくる」と西門も言ってましたが。最終話でやっとお父さんに「復讐はやめることにするね」って宣言した明日美。
自分自身も譲れない復讐心を持ちながら、明日美の復讐心を穏やかになぐさめ、明日美の心をいやす西門。
西門も、過去に明日美へひどいことを言ってしまった償いの意味もあったと思うけれど。二人が支え合う協力者同士となるようにと。「おいちゃん」がこの二人を巡りあわせていたということもわかり。「おいちゃん」のおせっかいというか親心というか・・人と人との繋がりって、こういう不器用なコミュニケーションがきっかけとなって、また形作られていくものなのかもしれないなと思ったり。
私の推測していたもう一つのシナリオですが。明日美のお父さんが亡くなる前に、最愛の友達である「おいちゃん」へ遺言があったのかなと思って推測していたのですが。明日美のお父さんが、「自分は医療の秘密を握ってしまったので、もしかしたら命を脅かされてしまうかもしれない。もし殺されてしまったら、明日美に医療の真実を知って、将来、明日美の力で裁いてほしい」というのがあったのかなと思ったのですが。それで「おいちゃん」は、手術看護記録を明日美のところに送ったのかなと思ったのですが。
人と人とは、近づくことで棘のように傷つけあったりしながら、その人の本当の欲望や、愛などを知ることになる。
本当に心を通わせるということはとてもむずかしいが、生きているということはその棘を乗り越えてたくましく、笑って明日を見ていくことなんだろうな。
と思えました。
最後は、西門と明日美とで乾杯という、カジュアルでおしゃれな大人の時間が穏やかでした。こういう終わり方も「おいちゃん」のシナリオにはあったのかな。親心だなあと思えました。
NH/女性 2014.6.14 (Sat) 04:18
ありがとうございました!
最終回、延長もなしでかけ足にならないのか心配でしたが、さすが、時間内にぴったり、ちょうどいい展開の早さだったので、凄いな〜と感心しました!それに、黒幕も注意深くドラマを見てれば、動機までは推測できる。でも、確信は持てなくて、最終回の中でも本当に西門はかかわってなかったのか?と思わせるシーンがあったり。
延長なし、原作なし、予想を超える、そして、(最近では見なくなったけど、珍しく)きれいな終わり方!これこそ、ドラマ、ですよね!!
ドラマでここまで惹きつけられたのは初めて!役者さんたちも全員が、演じてる、というより、登場人物そのもの、という風に感じたのは初めてでした!特に樹里さんは凄いですね!
最後に登場人物全員(?伊達はどうなんだ?)から”棘”が無くなる、というエンド、主題歌とぴったりで、ドラマ中の挿入曲も場面場面にそっと寄り添ってる感じで、そのタイトルも思わず「上手い!」と思ってしまうくらい!ホントに細かいところまでこっているな〜と感心しました!
本当に心に残る”ドラマ”をありがとうございました!
卵/男性 (16) 2014.6.14 (Sat) 04:08
最終回も大変感動しました!
最終回も大変感動しました!
大感動の第四話につづき、また投稿させていただきます。
6話の僅かな回想シーンでしかない、明日美の父医師が患者の妻に希望を持つようにと説得し懐中時計を渡すシーン。
この場面も非常に感動的で、
素晴らしいシーンには、勇気をもらえる人がいます。
私もその一人です。
力の入った社会的にも価値のあるドラマに感謝申し上げたいです。
最終回、本当に感動しました。
オダギリジョーさん扮する記者が、教会で怒号とともに妹の死に際を詰問するシーン、
上野樹里さん演じる明日美が天の父に復習を終わらせる事を告げるシーン。
役者さん方の多くの演技に、そしてセリフにもリアリティーがありました。
シナリオも大変素晴らしかったです。
犯行の要因者は複数で、それぞれの動機が複合的に重なり合っていたなんて。
劇中のピアノも美しかったです。
このドラマを作られたすべての方々に
心から感謝申し上げたいです。
もあもあ/男性 2014.6.14 (Sat) 04:05
脱力
本当に終わってしまったんですね…
すごい脱力感に襲われています。
でも明日美さんの笑顔が見れたこと、それが1番嬉しかったことです。
やっぱり養父の水野和夫さんが最後の黒幕だった事は本当に悲しかったけれど、最後まで明日美さんの事を思っていた。明日美さんを思う気持ちは本物だった。そう知ったときは、スーッと涙がこぼれ落ちました。
そして、前は本当に冷酷な表情をしていた明日美さんもやっぱりちゃんと心を持ってるんですよね。
途中で「もう人を傷付けたくない」と、思った。
本当は温かい心をちゃんと持ってる「人間」なんですよね。
その、「人間らしさ」を取り戻してくれた。私はそれが本当に嬉しかったです。
…なんかすいません。書きたいことが多過ぎて文にまとまりがないです。(笑)
また、後々頭の整理がついたら投稿させて頂こうと思います。
でもまずはやっぱりお礼が言いたいです。
キャストの方々はもちろん、こんなに素敵なドラマを作ってくれたスタッフの方々など、
「アリスの棘」に関わった全ての方々。
こんなにも夢中にさせて頂き、ありがとうございました。
楽しみをありがとうございました。
涙をありがとうございました。
…「金曜ドラマアリスの棘」大好きですよ
続編というと難しいと思いますので無理ならば、このチームアリスがつくる新しいドラマを見てみたいです。
ずーーーーっとまってますから。
「根拠の無い自信」私もしんじてみます。
また、頭の整理がついたら(笑)
今日も、明日も、この先の未来もずっと、「明日はきっといい日になる。」この言葉を胸に生きていこうと思います。
本当に楽しい時間をありがとうございました!
いずみん/女性 (12) 2014.6.14 (Sat) 03:58
DVD買います!
西門は自分の復讐より、明日美のこれからの事を考えていたんだ…気付いた時は感動しました。
明日美が水野パパを赦しやすくする為、自分自身が暴走したふりをした。
明日美が踏みとどまらなかったら自分が水野パパを殺める…そのぐらいの気持ちだったんでしょう。
明日美の未来を守るためどんな事をもする西門は間違いなく白の騎士ですね。
明日美と西門の未来の話がみたいので続編希望です。
幸せになって欲しい2人です。
最後に上野さんとオダギリさんの演技力の高さに圧倒されました。
素晴らしい役者さんですね。
オクナ/女性 2014.6.14 (Sat) 03:11
自分には出来ない選択
明日美ちゃん、辛かったですね。
でも最後は救われて良かった。
赦すことでしか憎しみからは解放されない。
一番辛くて難しい選択だったと思うけど、
それを選べたからこそ最後は笑えたんだと思います。
ドラマ女子/女性 (28) 2014.6.14 (Sat) 02:49
素晴しドラマでした
待ちに待った最終回が終わって少し気が抜けています。
とても濃い一時間でした。
黒幕は…本当は違う人であって欲しかったな〜。
蛭子から始まった明日美の復讐劇を観て感じた事は、本当に心底悪い人間はいないんだということでした。
常にスキルアップを目指していた伊達
研究に邁進していた千原
顧問弁護士として病院を守ろうとした日向
医学の進歩のため機器や新薬を積極的に取り入れようとした磐梯
自分の手を汚してまで他人の子どもである鈴を救おうとした有馬
そして親友を殺してしまった罪の意識から明日美に愛情を注いだ水野…
道を一歩踏み外さなければ人間として医者や弁護士として素晴らしい人であったかもしれません。
お金や名誉に惑わされた人の弱さ、脆さを登場人物一人一人に描いていたと思います。
意識が戻った伊達の安堵したような表情に一縷の望みを感じました。
明日美や西門、そして残された人たちが前を向いて一歩でも先に進んでいって欲しいな〜って思いました。
亡き父親のためとはいえ明日美がしたことは決して許されることではありませんが、これから医者として立派になることが彼女の務めだと思います。
明日美が心から笑える日が来ますように…
明日は今日よりきっと良い日でありますように…
スタッフ、出演者の皆さん、素晴しいドラマをありがとうございました。
なかなかよい/女性 (50) 2014.6.14 (Sat) 02:35
ありがとうございました♡
今までみた映画やドラマの中で、最も感動し、はまった作品でした!
好きすぎて毎日サントラ聞いています(笑)
最後の展開は、全く予想もつきませんでした☆
ずっと感動して涙が止まりません。。
日本を誇れる名俳優さんばかり出演していて、長い映画を観たような気分です☆
上野樹里さんは、本当に神だと思います☆
そして、プロデューサーの方が、私の住む町富山の方だと知り、家族で凄い凄いと連呼していました☆
こんなに素晴らしい作品を作っていただき、本当にありがとうございました!
私はまた、録画を見直し作品に浸ります(笑)
浜/女性 (27) 2014.6.14 (Sat) 02:30
続編を
お願いします。
西門さんの大人な対応に、胸キュンです。
今までの事を振り返ると、本当に、明日美の騎士なんですね。
結衣ちゃんの事実が判明した瞬間は、西門さんも糸が切れましたが…養父の事実を知り、冷静さを取り戻して、明日美を闇から救い出すべく、けりをつけさせる…。
支えてくれて、理解してくれて、いい方向に導いてくれる…そんな男性がすぐ側にいる、明日美ちゃんがうらやましいです。
明日美ちゃんも、その事に気づいて欲しいなぁ。
”その後”が凄く気になります。
続編で、明日美ちゃんと西門さんの日常を見たいです。
ぽんた/女性 (37) 2014.6.14 (Sat) 02:27
おいちゃん!!
まずは、まさかのハッピーエンドよかったです!
明日美の父の「明日はきっと良い日になる」と正反対の生き方をしていた、おいちゃん・・・明日美のために想いを打ち明けず耐える(笑顔でいる)日々はとても辛い。
おいちゃんの笑顔の積重ねの回想シーンで深みが出てよかったです!
まっちゃん/男性 (29) 2014.6.14 (Sat) 02:25
バックナンバー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |40*| 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51