バックナンバー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |28*| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51
ちょっと違う視点?から・・・
黒幕が予想通りだったにもかかわらず、最後まで目が離せなくて、心温まる素敵な最終回でした。
憎しみや怒りから赦し、希望までの変化が、明日美の目、表情、声で見事表現されていて素晴らしかったです。
西門が、やっと胸の内を爆発させたのも鳥肌ものでした。
また、個人的には、
やっぱり西門と明日美の距離感の描写がたまらなかったです(笑)
以前の西門は、復讐計画がうまくいかなかった明日美を励まそうと、ぎこちなく明日美の肩に手をおいて、「俺も半分背負うから」と言ったものの、明日美はその手を振り払っていましたよね。
でも最終回では、朝ごはんを作って明日美の肩に優しくポンッと手を乗せ、「何か食べろよ」と自然体で声をかけ、それに素直にしたがう明日美。
同じように肩に手を置くシーンにも、2人の距離が縮まったことが絶妙に表現されていて、もうドキドキしまくりました。羨ましかったです。笑
白の騎士・西門さん!これからもずーっと明日美の傍にいてあげてください。
医者という生涯の仕事だけでなく、身近で自分を支えてくれる人と出会うことができただけで、この15年に意味はあったし、観ている私達の心に訴えかけるものがあったんだと思います。
オダギリジョーさん上野樹里ちゃん、最高の演技でした!!ありがとうございました。
みどり/女性 (27) 2014.6.16 (Mon) 00:01
心に“棘”として刺さるドラマ
久々に熱中したドラマでした。
毎週放送が終わった後夢中で拙い言葉で感想を連続ツイートしていました。
全10話では物足りないというのが正直な気持ちです。
可能ならば全12話でおいちゃんが犯した過ちの過程と心境を深く掘り下げて欲しかったですね。
でも予算や出演者のスケジュール等の都合、上野さんをはじめとした各キャストやスタッフの多大なる負担等もあるでしょうし、そんな要望は贅沢すぎるのかもしれません。
それだけ『アリスの棘』は視聴者の心の奥深くに“棘”という痛みや感動を突き刺したドラマであると思います。
最終話での明日美のおいちゃんに向けた怒りと悲しみの咆哮は忘れられないですね。見た時恐怖を感じましたが、明日美は言葉に出来ない程のやり切れない感情を抱えていたのだなと考えてしまいました。
上野樹里さんは演技をしているなんてレベルではなく、水野明日美として今この時を生きているのだなと思いました。
またオダギリさん演じる西門からは表面では大人として振舞っていても内面ではやり切れない虚しさ・怒り・恨みといった負の感情を持て余しているのが、
ふとした瞬間に見せる鋭い眼差しから感じ取れました。
このドラマのキャストは全員ハイレベルな演技力を発揮していたと思います。
そのキャスト陣を上野さんが座長として見事に引っ張っていき、上野さんが各キャストと見事なコンビネーションを発揮する事で、疾走感と緊張感に溢れた目が離せないドラマに仕上がったのだと考えております。
そんなキャスト陣と、音楽・演出などで絶妙なアクセントを加える制作スタッフがアリスチームとして一致団結したのですから、
『アリスの棘』が心に刺さるドラマになったのは当然かもしれません。
長くなってしまいましたが、3ヵ月間忘れられない衝撃と感動を提供して頂き誠にありがとうございました。
96蜥蜴/男性 (31) 2014.6.15 (Sun) 23:37
素晴らしかったです。
最終回、号泣でした。
普通のドラマではこの回は少しつまらないな、だれているなと思うものがあるのですが、アリスの棘では全く無く、常にハラハラドキドキ、先が全く読めない展開でむしろ少し休ませてというくらいでした(笑)
こんなに毎週楽しみにしていたドラマは久しぶりです!主演の上野樹里さんの演技も素晴らしかったです。明日美先生は上野樹里さんでないとだめでしたね。最後の笑顔、とても素敵でした。
みゆき/女性 (19) 2014.6.15 (Sun) 23:30
アリスの棘大好きですっ!
やっぱり、もうアリスの棘がみれないと思うと
すっごくさみしーです。
友達とアリストークで盛り上がっていたのに・・・。
「樹里ちゃんかわいー!!」とか
「黒幕だれだろー?」とかおしゃべりしたり、考えたり・・・。
とりあえず、チームアリススタッフの皆さん・キャストの皆さん本当にお疲れ様でした(^O^)/
続編、楽しみにしています!!!
m・kosuke/女性 (14) 2014.6.15 (Sun) 22:55
最終話…
誰が黒幕なのか…ホントに有馬なのか?いやなんかそれベタだな…なんて考えながら最終話を見ました。有馬鈴と水野パパが親子だったということやすべて水野パパがやっていたということを知って明日美はどう思ったのか…と思っていたら最後に教会で今までの復讐を思い出してもういやだと思ったところがあってスゴく泣けました。最後の羊パイがまずかったというところで水野パパがいつもみたいに明るくしているところでもスゴく泣けました。明日美が巡回医師をしようと思うところで悠真先生を思い出してまたまた泣けました。最高のドラマでした。SPとか続編をやってもらいたいです!
悠真先生カッコいい/女性 (12) 2014.6.15 (Sun) 22:48
明日美の幸せを願って
最終話、放送枠の拡大もせずまとめたので、短い時間での場面展開、人間関係の裏付けの甘さもありましたが、最終的には救いと赦しがあり、観る側が納得する結末だったと思います。
教会での明日美、西門、おいちゃんのシーン、メリーゴーランドで交互に映し出される明日美とおいちゃんの緊迫したシーン、印象に残った名場面です。最後に虹がかかり、未来への希望を感じさせてくれました。
3か月間、樹里ちゃんの久しぶりの連ドラを楽しませてもらいました。彼女の役者としての新たな一面を観ることができ、幸せな時間でした。キャスティングをしてくださったTBSの皆さまにお礼お申し上げます。
塚原監督、高橋プロデューサーをはじめとする制作サイドの皆さま、今後とも、女優上野樹里をよろしくお願いいたします。
早くも鶴瓶さんとの父と娘ものなんか個人的に期待しています(笑)。
ダルキ/女性 (59) 2014.6.15 (Sun) 22:48
おいちゃんとゆうま君がよかった
鈴ちゃんがおいちゃんの娘で、おいちゃんが教授達を殺したという所までは予想通り。でも、おいちゃんは黒幕ではなく、ただ、有馬教授に利用され、抵抗出来ずに罪を犯してしまった弱い人だったという所は予想外。似た様な状況の中で、自分が翻弄されて酷い事をしてしまった時の事が思い出されて、胸が痛かったです。大抵の人達は殺人まではいかないけれど、こうして人を傷つけて生きていますよね。。。有馬教授みたいな人は多分あのままだろうし、殺されたり復讐されたりした医者や弁護士は、そうならなければ、多数の患者達を殺していたのでしょう。だから、水野父娘のやった事は世間的には犯罪であっても、実際には人助けですよねえ。。。 おいちゃんみたいに巻き込まれて、どうしたらいいか分からずのたうち回って、15年かけて、必死にひとつの答えを出しても、人を傷つけ、自分も苦しむもので、それでもそれによって救われた人々も多いのだから、と納得しなければならない。今まで生きて来て、そういうものだなあって、思います。一番心に残っているのは、ゆうま君が殺される所。本当に可哀想だったし、でも心のまっすぐな彼には感動するし、超悪役の盤台教授まで、あれで改心されてしまった。(だから悔いのない死だったと思う。)人生のドラマを有り難うございました。
おばちゃん/女性 (50) 2014.6.15 (Sun) 22:25
クリスチャンです
クリスチャンです。
罪と許しの舞台に、教会を選んでいただき、
感謝です。
上野樹里さんについて、あまり知らなかったのですが、
こんなに美しく、また役を魅力的に作り上げることのできる
若い女優さんがいたことに、驚いています。
悪役を演じられた方々は、皆さん見事に演じられており、
主人公が復讐という行為をしているのにも関わらず、
最初から最後まで、明日美さんに心を寄せて、
拝見することができました。
明日美さんが最後に笑ってくださったときに、
どれほど自分の心が明日美さんに寄り添っていたか、
心からの笑顔を待っていたのか、気がつくことができました。
映像、音楽ともに美しく、
シーンのひとつひとつが、芸術作品のようでした。
大変素晴らしい作品を、ありがとうございました。
感謝します。
特に、大きな期待を背負われて、
主人公を演じきられた上野樹里さん、お疲れさまでした。
感謝します。
Megumi_R/女性 (35) 2014.6.15 (Sun) 22:24
是非、続編を
一年後
西門 '明日美ちゃん"
美羽 '明日美"
二人’聖林大病院帰ってきて"
で始まる続編が観たいです。
連ドラでも、スペシャルドラマでも構いません。
悪徳医師に立ち向かう、明日美先生が観たいです。
復讐とかそんなのではなく、ただ悪をこらしめる明日美先生の続編の製作お願いします。
樹里さんのクールな明日美が大好きです。
また観たいな。
樹里ハハ/女性 (50) 2014.6.15 (Sun) 22:13
役者の力
最終回、見応えありました。1時間でよく収めたなという感じ・・・願わくば15分でも拡大してくれたらと思いました。
しかし、教会のシーン 上野さん、オタギリさん、梅雀さん 3人の演技にもっていかれました。自分の中ではドラマ史に残るだろうと思う圧巻の場面でした。
復讐を終わりにすると父親に言った時の明日美、西門がおいちゃんに妹が死んだ時の様子を問い詰めるところ、おいちゃんが明日美を犯罪者にしないために縄(ネクタイ)を解いてくれと言った場面 あまりに凄くて身震いしました。力のある役者さんは違うなあ〜と・・・この3人以外のキャストも魅力的でよくこれだけの役者集めたな〜1,2話だけ出演された方も含めて 特に遠野なぎこさん良かったです
最後は明日美の未来が明るいものだと予想される終わりで安心しました。そうでなければずっと明日美を心配していそうで・・・
このドラマが終わってしまって寂しいです。
TBSさん、また上野樹里さんでドラマ作って下さい
キャストありきのドラマは見ませんが上野樹里さんだけは見たいどうしても見たい しっかり役を生きてくれるから お願いします
3か月、キャストさん、スタッフさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
きみこ/女性 (57) 2014.6.15 (Sun) 22:05
バックナンバー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |28*| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51