1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61* | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92
日曜夜9時は絶対アタル!
第2話が始まる前に。
初回とても面白く、あれ?拡大だったんだ。というくらい真剣に見ました。
小ネタ満載で事件の推理も、なるほど!と思うことばかり。その中でも強く印象に残ったのは、冒頭のシーン。夜住宅街を歩くチョコザイ。ラリーに訓練を受けているシーン。そして最後の涙。
チョコザイの生い立ちが明かされた時、舞子・沢はどう感じ、どう行動するのでしょうか。最後まで目が離せません。
また、障がいについて様々な意見が出ると思います。間違って受け取る人もいそう。
詳しくドラマで説明は難しいし、ドキュメンタリーではないので。
自分で調べることも大事だと私は感じています。
まだ始まったばかりですが、このドラマを応援しております!!
最後に、ラリーはチョコザイにとって支えになっている人であって欲しい。
チョコザイが1人の人間として生き、幸せになって欲しいと願います。
玻璃/女性 | 2012.4.22 (Sun) 15:38
再放送
再放送見ました!!!
細かい演出が変わっていて新鮮でした。
個人的には再放送バージョンが好きです。
第2話も楽しみです!
snow/女性 | 2012.4.22 (Sun) 15:27
チョコザイはすごすぎ!?
第1話を観て思ったことを書きます
ドラマの中ではチョコザイは「ケチャップ・ハニーマスタード・カレースープ」をよく飲んでますよね!?
本当にびっくりしました☆★
何も付けずに「ケチャップ・ハニーマスタード」を飲んでることが・・驚
「カレースープ」は普通に思えましたが・・なぜ?「ケチャップ・ハニーマスタード」はそのまま!?不思議すぎます☆★
でも「カレースープ」でもあの「カレースープ」じゃないとあまり食べないんですね・・苦笑
TVで第1話を観ているときに・・「うどんが入ってるだけなんだから食べろ!!」とついつい言いそうになりました笑
舞子がうどんを食べてからでも・・少しの間は認めないとは本当に不思議!?でした
第2話はどんな出来事があるのか楽しみにしています(・∀・ゝ)
(裕・ω・太)Love/女性 ( 13 ) | 2012.4.22 (Sun) 14:53
記憶の扉 勝手に推理
「アタル」と呼びかけるのは「一回だけ」でも、「日本語」は「三回」繰り返すラリー。
「アタル」の言葉は認識せずに「日本語」を認識して話しだすチョコザイ君。
どなたかが、書かれたように「三回」続けて言われると「アップ・デート」するチョコザイ君。
記憶力抜群のはずなのに、自分の幼少の頃の記憶が欠落している。自己防衛本能で、そこの記憶を閉じてしまった?
日本に来て、その「記憶の扉」が開き出した?「父親・地域」は思い出した様な感じ。
行動を規制すると、パニックを起こすチョコザイ君。
あえて、ラリーはチョコザイ君を一人にしたの?いつか、チョコザイ君は「アタル」は自分の事だと気付く時が来るの?エレベーターの扉が閉まる前にチョコザイ君の父親が「アタル」と呼んだ気が・・・。
事件を解決すればその先に「母親」が待っているの?あの涙は、事件を解決してもまだ「母親」にたどり着けない「悲しみ」?今夜も、事件解決後に「涙」を流すの?
チョコザイ君は事件を解決しながら、「自分探しの旅途中」みたいな感じ。その側面には、きっともっと大きな意味が有るんでしょうね。
また、今晩もみます!&悩まされるんでしょうね!
小ネタ発見!舞子は「カレーの大盛り」を完食していた!だから「カレー」のでっかいストラップ付けてるのね。やっぱり、男前な舞子さん。普通の女子と一味違う。好きだわ!
雲の遥か/女性 | 2012.4.22 (Sun) 10:36
やっと日曜日
1話を終えてから一週間。いったい何回くり返し見ただろう・・・ってくらいハマっています♪
ATARU可愛すぎ!!寝てる姿にキュン☆どん兵衛・・・カレースープ飲んでる姿にキュン★シンクロナイズドスイミング刑事を横目で見ている姿にキュン☆ 白74チェックメイトの表情も大好き(笑)
本当に可愛い!!!
そして、可愛いだけじゃななく面白い!!!チョコザイ君・舞子・沢さんのやりとりが最高です♪
やっと2話が見られる~楽しみです♪
マコト/女性 ( 30 ) | 2012.4.22 (Sun) 02:25
ATARUが存在する。役者中居正広の凄さ
オープニングから10秒,5秒、
いや即座に、心を奪われたドラマでした。
ATARUが、チョコザイ君がそこに存在した。ATARUでしかなかった。
こんなに即座に心を奪われたのは初めてだ。見終わって、あれは中居さんが演じていたんだと驚く。
それぐらい、ATARUが存在したから。
沢さん、舞子、ATARU、三人の掛け合いいのテンポのよさが抜群です☆
何のはなしやねん。
なんでやねん。沢さんナイスです。
舞子のうりゃ~、おりゃ~面白い(笑)
そして彼女と、ATARUの関係が微笑ましかった。途中、舞子と合流したATARU
クルクル舞子の周りを回ってて、なんだか顔も嬉しそうで、なついてる☆って思いました☆
脇も濃ゆいキャラ揃いで、瞬きする暇がありません(笑)そしてコネタの嵐。。。何度見返しても楽しめるじゃないですか!!本筋も見ごたえありありで。中毒です。。。笑
なっちゃんはね♪/女性 ( 26 ) | 2012.4.22 (Sun) 01:57
アタルくん
何か英語を音感で云ってるのとケチャップとマスタードが好きなのと、カレースープが無くて丼兵のうどんがダメでカレースープが好きになるとこが何だか好きでした。
ホントの名前は何かしら?何だかホンワカしているアタルくんがちょっと気になります。
あとお母さんは誰なのかしら?
幸せでいてくれたらそれだけで幸せです。
u,n/女性 ( 47 ) | 2012.4.22 (Sun) 01:46
蛯名家…
みつけましたよ TVのリモコン!
ビニールの袋に入ってますよね
実家でもしてたんでなつかしいです
汚れ防止にすごく効果ありますよね
それからスーパーの袋がきれいに
くるっとたたまれて台所の机に並んでいました!
かさばらないし、次に使いやすいんですよね
きちっとしたおうちだわ
それからそれから、
藤玉二高のバンドのバンダナ玉森君!
昭和浪漫を感じたのですが、ギターに
「のぼる…ぜ」と見えます
もしかして名前「昇」は読み方が
「しょう」なんだけど、「のぼるじゃないぜ」と書かれてるのでしょうか!
なんだかこのドラマ、いろんな意味で
ほんとに今までにないドラマで
「ATARUワールド」楽しませていただきます
玉子/女性 ( 42 ) | 2012.4.22 (Sun) 01:00
ひっかかること
冒頭、ラリーがATARUに話し掛けているとき、空港の時計は11:31。ATARUがアクセスマップの前から動き出したように見えるとき、時刻は11:52。
しかし、防犯カメラの映像では13:10と示されている。
これはどういうことか・・・?
舞子が、自宅の前の道路の同じ箇所でけつまずくのにも、何か意味があるのかしらん。
ウラタ/女性 ( 41 ) | 2012.4.21 (Sat) 21:56
アタルの未来
アタルの未来に心を馳せる毎日です。
ラリーが成田空港で、アタルを一人で待たせたのは、アタルが行ってしまうのは承知の上だったのではないでしょうか。
だから、アタルが消えても、そんなに驚いた顔はしなかったのでは?
何か、アタルにとっては不幸なミッションのために日本に来たので、故意に逃がしてやったのではないでしょうか。
そのせいか、あまり早急に探そうとはしないみたいだし・・・
アタルには、幸せになってほしい・・・心からそう思います。
きの/女性 ( 55 ) | 2012.4.21 (Sat) 21:03
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61* | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92